思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎでない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔵 今年最後(多分)の鳥見は💮でした 🔵

2022年12月28日 | バードウォッチング
 
久しぶりに暇な水曜でした。しかも上天気ということで、馬見に出かけました。
 
さすがに師走、普通の人は迎春準備に何かと忙しいわけで、駐車場はまばら。
 
私は普通じゃないので、まずはシロハラ♀さんがいる(はず)の林に向かいました。
 
しかし、いませんな。
 
今年の春、超至近距離でバッタリ出くわして、お互い引くに引けず、誠に気まずいシチュエーションになった場所だったりするんですが。
 
待ってもでてこないので、以前よくアオジやシメ、ジョビ子に会ったところに移動しました。
 
そしたら、着くと同時になにか飛び立った!
 
よくみたらルリ子(ルリビタキの♀さんね)です。
 
でも撮る暇もなくすぐ飛び去りました。
 
でもちらっとでも姿が見られてうれしかった。
 
そして陽だまり広場からトチノキ橋に向かっていたら、今度は少し大きめの鳥が、暗い木の下にいました。
 

 
シロハラの♀です。シロハラを目指していたら出てきてくれるという、いつもの念力パターン。(殴)
 

 
まだ警戒心が強くて、撮影しながら接近を試みるも、すぐ逃げられました。
 

  
 
 
 
でも何枚か撮れたので、気をよくしながら一本松古墳に行くと、数羽の鳥がいました。
 
ファインダーで確認したら、シメの群れでした。
 
シメシメと思いながら接近。(殴) 
 
やっぱり怖い顔です。
 


 
 

 
 
今回はP1000も持って行ったので、久しぶりにシメのドアップ~を撮りました。↓
 
 
 
これでなんとか恰好が付いたと満足しながら下池に行って水鳥たちを見ていたら。
 
久しぶりにハシビロガモがいたので撮っていると、


 
 

 
見慣れない鳥がいる。
 
その場ではわからなかったので帰宅して図鑑を見ると、キンクロハジロでした。
 
 
 
解説では公園などで普通にいる鳥とのことですが、私は初めてでした。
 
 
 
 
オオバンたちと仲良く泳いでいました。

 
 
陽も傾いてきたので、撮り終えてそのまま帰るつもりでしたが、なんとなくまだ会えそうな予感がして。
 
ナガレ山古墳に向かいました。
 
その近くのソシンロウバイの植え込みあたりで、ボーっとしていたら、小さい鳥に気付きました。
 
ひょっとしてと思いつつよく見たら・・・。
 
 
 
ルリ子でした。♪
 
 
 
警戒心が強くて近づけませんでしたが、なんとか撮れました。
 
 
 
というわけで、たぶん今年最後の「馬見で鳥見」は予想以上の結果になりました。
 
駐車場に向かう途中、もうロウバイが咲いていました。
(見出しの写真です)
 
しかも葉をつけたままで。
 
こんなロウバイを見たのは初めてです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔶 久しぶりの馬見でした 🔶

2022年12月21日 | バードウォッチング

11月に出かけたきり、一か月以上ご無沙汰だった馬見に、ようやく行ってきました。
 
寒さも緩んで朝から微風快晴だったので、撮る気満々で出かけました。
 
でも着いた頃から雲が多くなってきて、園内は薄暗い。(^^;)
 
とりあえず前にシロハラらしい鳥の姿を見た場所へ。
 
でもいなかったので、モズ子は?と柿の木広場に行っても、やはりダメ。
 
春先に、よくジョビ子と会ったアベリアの植栽に行っても、いない。
 
もうボウズの予感がヒシヒシ。

まあね~、一か月以上のブランクは大きいから、鳥勘がないのも仕方ないと言い聞かせながら歩いていたら・・。

高い木のてっぺんに何か止まっている!
 
 

シメかなと期待しつつファインダーをのぞいたら、やっぱりシメでした。
 
シメシメ。(殴)
 

 
 
 
 
まだ渡ってきて間がないのでしょうか、地面近くには降りてこないし、逆光気味の曇天なので小さくてパッとしない絵ですが、撮れただけでもうれしい。
 
これで丸坊主は回避です。
 
気をよくしながら上池に行くと、

 
 
ナポレオンハットのヨシガモがいました。
 

  
 

 
 

 
マガモかカルガモぐらいだろうと思っていたらヨシガモだったので、これもうれしい。
 
これでヨシ!なんちゃって。(殴)
 
さらに気をよくしながら倉塚古墳に向かいました。
 
まず墳丘近くの、園内の落ち葉や刈り取った雑草、枯れた花などの集積場に行きました。堆肥にするためだそうです。
 
そこは去年ルリ雄をたっぷり撮ったり、今年はエゾビタキの若鳥にも出会ったところです。
 
コキアが刈り取られて、モコモコのまま置かれていました。
 

 
しばらくそれを眺めていたら、小さい鳥の姿が。
 
ひよっとしてと思いつつカメラを向けたら、今季初のジョビ子でした。
 

 
この子もまだ警戒心が強くて近くに来なかったのですが、かわいい姿に大満足。 
 

 
 

 
しばらくして飛び去りました。
 
でもうれしかったね~。
 
これから春まで楽しませてくれるでしょう。
 
すっかり日が暮れてきた道を駐車場に向かっていたら、山茱萸の赤い実が目につきました。
 
れで山茱萸酒作ったら、さぞたくさんできるだろうなと思ったり。(殴)
 

 
 


 
その下ではもう水仙が咲いていました。早いです。
 
 
 
 
見とれていたら、珍しくハクセキレイが近くまで来てくれました。
 
 
  
じっと動かずにポーズしていたので、撮ってあげました。 


 
久しぶりに出かけましたが、やっぱり馬見はいいです。(しみじみ)
 

園内ではクリスマスのイルミネーションの準備が進んでいました。
 

 
年内にぜひもう一度、行ってみたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔵 家電製品設置承ります 🔵

2022年12月19日 | 日記
 
秋口に、親しい友人の引っ越し話が持ち上がり、それに伴う家電製品の選定の相談と、設置依頼がきました。
 
それでバタバタが続いて、せっかくのシーズン到来なのに、鳥見もFPVもバイクもずっとお預け状態でした。
 
ここにきてようやく主な家電製品の設置・据え付けは終わりそうです。
 
一番難問だったのが洗濯機。

まぁ苦労しました。
 
一応設置場所を確認して、寸法的に納まると思って商品を決めたのですが・・・・
 
入ることは入っても、設置のための作業スペースがないというお間抜けな初歩的ミス。
 
寸法を確認したはずの洗濯パンも、微妙に狭くて洗濯機の脚が浮いてしまう始末。
 


ちなみに日立のドラム式洗濯機です。これが無茶苦茶重い。
 
運んでくれた運送会社のスタッフにそれを指摘され、せっかく依頼した設置サービス(重くて運べないので)も無駄でした。
 
機種を勧めた私の責任は重大です。
 
ドラム式はメーカーは違うけど我が家でも使っているのでいいと思って決めたんですけどね。
 
結局後日、純正の嵩上げ部品を買って、
 
 
 
なんとか調整して設置はできたのですが、一時はダメかと。(^^;)
 
ギリギリです。↓
 
 
 
続いて設置したのは、WiMAXのホームルーターと温水洗浄便座、窓用エアコン(室外機の置くスペースのない部屋用)×2、液晶モニター付きインターホン、BSアンテナでしたが、アンテナとルーター以外はちよっとてこずりました。
 
温水洗浄便座は、給水栓が変な位置にあって、 
(↓ 電気の使用契約前だったので懐中電灯で照らしています(^^;)) 
 
 
そこから分岐水栓を経由して便座へのホースの取り回しに苦労した
り、
 
 
窓用エアコンは結露対策の二重窓サッシに付けないといけなかったり、インターホンは元がチャイムで、玄関の押しボタンとチャイム間の配線には100Vが来ているので使えず、ワイヤレスになったりとか。
  
 
コードはカバーしました。
 

 
手間暇かかったものの、結局すべて設置できましたが、あと食洗機がまだ残っています。
 
これがまたちょっと面倒で。
 
食洗機の設置の前に、まず水漏れしている既設のシングルレバー混合水栓を撤去して、食洗機用給水金具が付いた新品に交換しなくてはならないというひと手間が必要。
 
でもね。
 
毎回、なんとか設置が終わって、トラブルなくちゃんと使えた時の達成感はたまらない。
 
製品を使うことより設置作業の方が楽しい。
 
とくに洗濯機みたいに、一時はダメかと思った難題案件(大げさな)ほど、それが大きいのよね。(知らんがな)
 
こんな楽しいこと、なんでみんなやらないのかね~。(殴)
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 WiMAXもやっと使えるようになりました 🔴

2022年12月06日 | パソコンあれこれ
 
ず~っと超忙しくて、鳥見もドローンもスパーダ乗りもしていません。
 
なぜ忙しいのかは、ちょっと言えない事情があったりして。
 
でもそんな多忙な中、今日はうれしいことがありました。
 
それは何かというと。(もったいぶってる)
 
ボランティアで週2回通っている組合事務所の、ADSL廃止問題が解決したこと。
 
ご存じの方も多いと思いますが、来年1月末でADSLが廃止されます。
https://flets.com/adsl/
 
(もっとも、光ファイバーが現在未整備のエリアは、2025年1月31日までADSLは使えるそうですが。)
 
要するにNTTは、アナログメタル回線は需要がなくなってきたから廃止し、それに重畳しているADSLも一緒に廃止されるということです。
 
だったら事務所のネットも光ファイバーにすればいいだろうとなりますが。
 
地下1階の、道路から距離のある組合事務所には、光ファイバー回線が来ていないのです。
 
どうしても引くとなると多額の工事費が必要ですが、零細な組合会計でそれを負担するのは無理。
 
でも、今時ネットが使えないなんてありえないしね~。
 
ということで、半年ぐらい前からWiFiホームルーターを導入しようと思ってあれこれ調べていたのですが、なかなかいい案がない。
 
一方、それとはまったく別に、WiFiホームルーターが急に必要になる事態が発生して、先日急遽契約しました。
 
WiMAX+5Gのホームルーターです。
 
そして昨日ルーターが届いたので、自宅で使ってみたのですが、これがなかなかよさげ。
 

 
箱を開けて、同梱のSIMを本体に差し込んだら準備完了。
 
簡単です。
  
 
 
WiFi接続ですが、LANケーブルでも使えます。
 
電源アダプターを挿してしばらくしたら、前面の緑のLEDが点灯しました。上の3個のLEDが点灯したら、通信状態は良好ということです。 
 

 
 
通信速度はさすがに光ファイバーには到底及ばないけど、YouTubeにアップした私の4K動画ぐらいなら、普通に再生できます。
 
で、ひょっとしたらこれ、組合事務所でも使えるかもと思いつきました。
 
というのはね。
 
以前つれあいがリハビリのためデイケアサービスで使っていた当時のWiMAXのモバイルルーターは全くダメダメでした。
 
市中でも頻繁に途切れて使い物にならない。
 
でもその頃は二人ともスマホをやっていなかったから、テザリングもできないし他に手段もないしで、不便を承知で使い続けていました。

それ以来ずっと私は、WiMAXは使えないものと思っていました。
 
しかしごく最近になって調べてみたら、今のWiMAX+5Gは、従来のWiMAXに加えて、auの通話用4GLTEと5Gにも対応したSIMを使うようになったので、通信の安定性が飛躍的によくなっていたのです。
 
しかも事務所の入っているビルの屋上には、auの中継基地局があったりするし。(それを早く言え!)

ということで、今日持ち込んで試してみたら・・・。
 
ビルの地下1階・一番奥深いところにある事務所なのに、ドアを閉めても通信状態を表す3段階表示のLEDはすべて点灯!!
 
しかもADSLより速いし。
 
居合わせた全員、欣喜雀躍でした。💮💮
 
さっそく組合にも導入することにしました。
 
ということで、あーでもないこーでもないと悩んでいた案件が一気に解決しました。
 
よく考えたら、もっと早く解決していた話ですが・・・。(^^;)
 
何にしても、思い込みは行けませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする