思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎでない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔷 またまた事務所のPCでOfficeトラブル発生 🔷

2023年06月27日 | パソコンあれこれ
 
月曜日にボランティアに行ったら、連絡ノートに伝言が書かれていました。


みると、「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません」と表示されて、ワードやエクセルが立ち上がらないとのことです。
 
ゲゲゲ。😱
 
この間新規に2021版をインストールしたばかりなのにね。🤔

一難去ってまた一難。

Windows10の更新関連のトラブルかなと思いつつワードを起動してみたけど、やっぱり同じメッセージが出て立ち上がりません。
 
でもWindows10の更新履歴を見ても、タイミング的にそれらしいのがないし。
 
ということで、とりあえず「セーフモード」で起動することにしました。
 
最低限の環境でOfficeが起動するかどうか、試すため。
 
これはOfficeに備えられた起動トラブル解消用の機能です
 
コマンドモードで/safeスイッチを付けて起動する方法もあるけど、ここは単純に、Ctrlキーを押しながらワードのショートカットをクリックしてみたら・・・。
 

 
あっさりセーフモードで起動しました。🎶
 
しめしめ。
 
そのまま適当なファイルを選んで開いてみると、これも問題なし。
 
ホッとしました。😅
 
一旦終了してから、通常の起動を試すと、何事もなかったように立ち上がりました。
 
続いてエクセルやパワポを試しても異常なし。
 
パソコンをシャットダウンし、再起動しても問題なし。
 
ヤレヤレというところですが、原因不明なのでイマイチ釈然としません。
 
なので、念のため、Officeの「修復」も実行することにしました。
 
コントロールパネル」で「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認して、
(※ 表示方法がアイコンの場合は「プログラムと機能」から)
プログラムのアンインストール」をクリックし、
表示されたプログラムの一覧からインストールしているエディションの「Microsoft Office」を選んで、「変更」をクリック。

Officeプログラムをどのように修復しますか?」と聞かれるので、「クイック修復」をクリックします。


修復しています...」と表示されるので、しばらく待っていると、「修復が完了しました。
 
これで再度Officeソフトの起動を確認して、私のできる範囲内の作業は終了です。
 
しかしね~。
 
前回のOffice2013のトラブルといい、なんで最近になって立て続けにOfficeのトラブルが起こるのでしょうかね?
 
このパソコンを使い始めてから今までの10年間、こんなこと起こったことがなかったのにね。
 
それと今になって思えば、前回のトラブルの時「オンライン修復」したけど、今回みたいに「クイック修復」にしていたら、プロダクトキー関連の騒動に見舞われることがなかったかもと、ちょっと後悔しています。
 
いつまでたっても修行の道は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 『このページのスクリプトでエラーが発生しました』 🔴

2023年06月26日 | パソコンあれこれ
 
最近、PCを起動すると、毎回ジャバスクリプトのエラーメッセージが出てくるようになりました。
 
起動直後に、『このページのスクリプトでエラーが発生しました このページのスクリプトを実行し続けますか?』と聞いてきます。
 
スマホで撮ったのでモアレがひどいです。😅

 
Windows Xpの頃はよく出てきましたが、最近は久しく見てなかった。
 
しかし、Webサイトをなにも開いてない段階で、このページって言われてもね。

とりあえず下にある 『はい(Y)』をクリックしたら消えますが、直後にまた同じ表示が出て来る。
 
なのでまた『はい』を押すと、それ以降はシャットダウンするまで表示は出ません。
 
しかし毎回起動するたびに出てくるのが鬱陶しい。🥺
 
普通ジャバスクリプトエラーは、キャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除すると解決することが多いので、とりあえずブラウザ(私はChromeです)のメニューで[設定]→[プライバシーとセキュリティ]→[閲覧履歴を消去]を実行してみたら。
 
やはり出なくなりました。😅
 
でも、原因が不明なのでなんか気持ち悪い。🤔
 
ということで、エラーメッセージをよく見たら。
 
googletagmanager関係のエラーのようです。
 
Googleタグマネージャーで私に関係していることといえば、gooブログの「外部サービス連携」で利用しているgoogleアナリティクス
 
超便利なサービスです。
 
すぐgoo blogサイトでその設定を確かめてみたら、使用しているgoogleアナリティクスはユニバーサル アナリティクス(UA)でした。
 
でも、googleによると、UAでのデータ送信は2023年7月1日で停止するので、継続する場合はアナリティクス4(GA4)に切り替えてくださいとのこと。
 
さっそくgoo blogサイトから、「外部サービス連携」→「Google連携」→「Googleアナリティクス」で新バージョンの(GA4)に切り替えたのですが・・・・。
 

 
問題はそれではなかった。(^^;)
 
 
エラーメッセージをさらによくよく見ると、GTM(GoogleTagManager)-TRX5WP8というエラーコードが書かれています。


それで試しにググってみたら。
 
海外のサイトで、「MiniTool Partition Wizard」のUpdatecheckerが原因という記述が見つかりました。
 
「MiniTool Partition Wizard」、最近私もインストールしていた!😅
 

 
似たようなアプリのEaseUS Partition Masterと違って、無料版でも出来ることが多いので重宝していますが、タスクマネージャーを見たら、確かにUpdatecheckerが動いていました。
 
でも履歴を消して以来エラーは出てないし、「MiniTool Partition Wizard」は今後も使いたいので、とりあえずUpdatecheckerだけタスクマネージャーで終了させました。
 
それでもまた出てくるようだったら、いったん使用を断念して、アンインストールすることにします。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 二ヶ月ぶりのFPV目視外飛行です 🔷

2023年06月22日 | ドローンあれこれ
 
話は前後しますが。
 
先週火曜日・6月13日は、曇り時々晴れの予報でした。
 
4月以来飛ばしていなかったので、久しぶりにDJIのFPVを飛ばしに行こうと決めて、前夜から楽しみにしていました。
 
小学生の遠足前夜みたいにワクワク。(いい歳してね)
 
でも朝から各バッテリーの充電を開始したものの、一向に晴れてこない。😅
 

 
まあ曇りでもいいかと、プリウスの充電も終わった午後1時に出発しました。
 
 
ところで、DJIのFPVはゴーグル着用で飛ばすので、カテゴリーⅡ [飛行許可・承認申請が必要な飛行]の 目視外飛行(レベル3)になります。
 
なので、事前に所管する地方航空局(私は大阪在住なので大阪航空局です)から、DIPS2.0によるオンライン申請をして飛行許可を得る必要があります。(だからDJIのFPVは売れないわけね
 
この法体系がややこしい。(笑)  ↓
 
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000042.html
 
申請方法です。

私は去年、購入してからこれを知って、あわててオンライン申請して許可(有効期間は1年で更新可です)をもらいましたが・・。

いろいろ添付資料が必要だったりしたので、かなりのストレスでした。
 
しかも予備機を入れて2機分もね。😅
(終わってみたらプチ達成感もあったけどね)

 
許可された飛行エリアは、PHVのEVモードで往復できる距離内にあります。
 

 
現場に行くと、タヌキ
🦝?のらしい落とし物がありました。😅
 

 
バッテリー4本飛ばしたけど、2回目の飛行で30羽ぐらいのカラスの群れに突入。
 
蹴散らしてやりました!!(殴)
 
でも。
 
9年前、ドローンを飛ばし始めた時は、鈍足のPhantom2だったので、逆にカラスにモビングされました。😱
 
怖かったね~。
 
もうパニック❗❗
 
あわてて降ろしました。
 
今回、やっとその恨みを晴らせた。
臥薪嘗胆。(大げさな😅)
 
我ながら執念深いというかね~。
 
飛ばしていてちょっと焦ったのは、ゴーグルに装着する4本のアンテナのうち、運搬のため外していた2本をつけずに2回飛ばしたこと。(怖)

 

 
でも映像が途切れなかったのが謎。休憩してゴーグルを外して気づいた。
 


最後ごろにようやく薄日が差してきたものの、やっぱり晴天とは大違いの冴えない動画ですが、御用とお急ぎのない方は見てやってください。

カラスと遭遇したのはコレ↓(アンテナ2本で)



4回飛ばした最後がコレ↓(アンテナ4本で)  

次回は這い回りばかりでなく、もっと高度差を活かした飛行も試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 疲れまくりの火曜日 🔴

2023年06月21日 | 日記

最近、プリペットの生け垣が鬼のように生い茂ってきていました。
 
もうボーボー。

爆発しています。
 

 
 


 
 

 
家の出入りの際にいやおうなしに眼にするので、早く剪定しなくてはと思っていたけど、思うだけで先送りの日々。
 
別に剪定しなくても、死ぬわけじゃないからね。(殴)
 
でもあまりにも繁茂しすぎで、先送りの閾値を超えてきました。😅
 
ということで火曜日に剪定しました。
 
でも着手開始は、前日の決意も空しく、午前中から午後になり、結局始めたのは16時すぎ。
 
始めるまではグダグダしてましたが、カットし始めたら俄然調子が出て来て、1時間半で終わりました。

 

 
スッキリしたのを見て、なんでもっと早くしなかったんだろうと思ったり。(^^;)
 
毎回この繰り返しです。
 

  
 

 
 
散髪と同じだね。
 
でも今度は、キンモクセイとツツジが目立ってきたり。これも剪定しないとね。(いつになるやら)
 

 
終わってから、今までになくヘバーデン結節の指が痛かった。(一夜明けた今もね)
 
夜は爆睡しました。
 
ところで最近うれしかったのは、我が家の近辺でホタルブクロの群落を見つけたこと。
 
剪定の前日・月曜日、ボランティアから帰宅後、まだ気持ちよく晴れていたので、スパーダで
 
 

 
裏山を一周するコースを走りに行ったのですが。
 
途中の急こう配の坂の林縁に、真っ白なホタルブクロがたくさん咲いていました。
 

  
 

 
 
 
 
私の御幼少のみぎり(殴)、生地・伊賀上野でよく見かけたのは大体赤紫でした。
 
だから2年前に馬見で 白いホタルブクロを見て新鮮だったけど、
 
 
 
こんなに身近に咲いているということは、大阪や奈良周辺では白がふつうなのかな?
 
帰宅して写真をよくよく見たら、まだつぼみがたくさんついていました。
 
梅雨の晴れ間に、また見に行ってこようと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 先祖返りのアジサイ 🔷

2023年06月17日 | 日記
 
世間はすっかりアジサイの季節。
 
自宅にもガクアジサイをはじめ何種類かありますが、↓
 
 
 
門扉の近くの一番目立つところにあるのが渦アジサイ。
 
 


10数年前に、つれあいがデイサービスでもらってきて、珍しかったので挿し木したら活着したものです。
  
名前は、花弁のような萼片が、内側に丸まって渦のように見えるからとのこと。
 
でもどうみても渦には見えない。(^^;) 椎茸か耳みたい。
 
でも珍しいし、亡きつれあいのお気に入りだったので、毎年花の後はこまめに剪定して、よく咲かせるようにしてきました。
 

 
 


 
雨戸に張り付いて咲いています。↓ だからこの時期は開けられない。😅



萼片が丸まったのはウイルスが原因とのことで、それが
定着して園芸品種となり、渦アジサイと名付けられたそうです。
 
でも、我が家の渦アジサイは、三年前ぐらいから、数輪が蕚片が丸まらずに伸びたまま咲くようになってきました。
 

  
 

 
 
先祖返りしてきたのかな。
 
そして私は、先祖返りしたほうがすっきり清楚な感じで好きです。
 

 
先日よくよく見たら🧐、根元から分かれた一本の枝に、先祖返りした花がついていることがわかりました。
 
突然変異した遺伝子を、自己修復したのでしょうか。
 

 
で、その枝を切って挿し木したら、丸々先祖返りのアジサイになったりして。
 
咲き終わったら、さっそく試してみることにします。
 
でも無事活着したら、なんと名付けたらいいのでしょうか。🤔
 
いっそのこと新種発見!!なんちゃって。(殴)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴 続 「激安バイク・グローブの不思議」 🔴

2023年06月14日 | バイク
 
今日のネタは、拙ブログ 「
激安バイク・グローブの不思議」(2012-12-13)の続きです。
 
ブログに書いて10年以上経って、未だに使い続けています。
 

 

薄い素材なのに指先は穴も開かず、手の甲も破れもせず。
 
さすがに全体に少し経年劣化でしわしわになってきていますが、保温・防水機能はまだバッチリ。 



 

 
前のブログに書いたように、7,000円近くした国内メーカー製のバイク用手袋が2年で指に穴が開いたのに、わずか598円の、指先にレバーやスイッチ操作部の補強のない手袋が、今なお使えるってね。

 

 
使い始めて1年たって、予想外の使い心地にびっくりし、これは予備を買わないとねと、購入したホームセンターに行ったのですが。
 
商品棚のどこにも同じ商品はなく、並んでいたのはそれより高い値段なのに、分厚くてレバーやスイッチ操作がやり難そうなものばかり。
 
まあ、ホームセンターの購買担当者も、安いからセールの目玉にでも仕入れてみようか、みたいなノリだったのでしょうね。
 
でも今回改めてつくづく見たけど、どこも痛んでないし、縫製のほつれもない。

 
別に労わりながら使っているわけでもないのに、やっぱり不思議です。
 
この先いつまで使えるか、興味津々です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔷 ブルーベリーが色づいてきました 🔷

2023年06月09日 | 日記
 
一昨日から、鉢植えのブルーベリーが熟し始めてきました。
毎年ほぼ同じ時期です。
 


  
 

 
 
まだ少ないですが、
今年の初収穫です)


 
これから月末ぐらいまで、毎日↑の倍ぐらい朝食に添えることができます。✌️
 
初収穫したブルーベリーを友人に試食してもらったら、「おいしい!」といってくれました。🎶
 
あまりお世辞を言わない人なのでちょっとうれしい。
 
早春の有機肥料が効いたのでしょう。
 
でもね。
 
最近ずっと、週の後半お出かけしているので、せっかく熟してくる実を収穫できないのが気がかり。
 
毎日一定の数が熟してくるのに、取らず放置していたら地面に落ちてしまうんです。
 
勿体ないしね。

出かけなければいいんだけど、お出かけも楽しいし。(殴)
 
ブルーベリーの下に目の細かいネットをはって、地面に落下するのを防止するとか、できないかな。
 
何か考えよう。🤔
 
収穫と言えば、先日ベランダの、コレまた鉢植えのビワに実がなっているのを発見。🧐
 

 
20年ぐらい前に、つれあいに勧められて、面白半分に種を鉢に植えたら、芽が出て来たものです。
 
でも成長が早く、すぐ大きくなるので、葉の新芽が出てきたら摘み取って大きくならないようにしていました。
 
その間何度か実がなったのですが、味が薄くておいしくなかったし、いつの頃からか実をつけなくなったので、ベランダの日よけ代わりにしていました。
 
でも今回はたった2個ですが、ぷっくり大きくておいしそう。
 

 
なので一昨日採って食べてみました。それが予想外に甘くておいしかった。
 
今年は梅の実も豊作だったしね。
 
実のなる木は楽しいから、玄関前の植木鉢を整理して、マルベリーでも植えようかな。

お出かけ先のマルベリーです 桑の実より大きいです)

 
 



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔶 親父みたいなパンダと南方熊楠記念館 🔶

2023年06月01日 | 旅行

先週末、🐼を見るため、白浜のアドベンチャーワールドに行ってきました。
 
アドベンチャーワールドは4年ぶり。
 
前回はボランティア先の組合の、リクリエーションのバスツアーでの参加でした。


今回個人で参加して、入園料が高いのにびっくり。😅
 
その前にいきなり駐車場料金(1,200円)も取られた。😅
 
で、🐼ですが・・・。
 
実は前回初めて見た時も、私はかわいいとは思いませんでした。
 
でも友人が、ぜひ見たいというので行くことにしたんですが・・・。

やっぱり今回も、ふんぞり返って、ひたすら笹を食べているだけでした。

( ↓ スマホのカメラでデジタルズームで撮ったので粗いです)

  

 
もう絵にかいたような無芸大食。(殴)

何度見てもやっぱり可愛くない。
(※ あくまで個人の感想です)
 
なんかね~、雰囲気がオヤジっぽいのね。😅
   
ひょっとして、スタッフが着ぐるみを着て🐼のフリをしているんじゃないとか思ったり。
(んなわけあるか)

 
友人もガッカリしていました。
 
でもその後、ジェットコースター(700円)に乗ったり、よく調教されたイルカショー🐬を楽しんだり、
 
 
 
サファリワールドをケニア号で周ったり(この二つは無料です)していたら、
 

 

 
 
ガッカリ感も薄らぎました。🐅🦏🦒🐘🦌🦙🦬🐫

最後は観覧車(700円)🎡に乗って、アドベンチャーワールドを一望してから帰途に。
 

 
( ↓ 画面中段遠方に白浜空港が見えます)

 
 
しかし今回は、その前日に行った、南方熊楠記念館がよかったです。
 
私は10数年前に、つれあいと訪ねていますが、当時、すでに建物は古く、展示スペースも狭くて、熊楠の偉業には圧倒されたものの、せっかくの膨大な所蔵資料が見づらかった記憶がありました。
 
でも今は、しゃれたデザインの新館が出来ていて、展示方法もゆったりとした配置で、見やすくなっていました。
 

 
新館の屋上には展望台があり、そこから見た360度の展望は圧巻。
 
 
 
見終えてから番所山公園まで足を伸ばしたら、
 
 
 
そこにも展望台があり、白浜の街や田辺湾、そして太平洋の大パノラマが楽しめました。
 
 
 



その後チェックインまでの時間つぶしに白浜空港に行って休憩していたら、
 
 
 
和歌山県の新しい消防防災ヘリコプターが基地に戻ってきました。

( ↓ 737の垂直尾翼の上あたりに小さくヘリコプター「きしゅう」が(^^;))
 
 
昔は白浜まで車だと長時間かかったのですが、今は大阪からだと片道2時間あまりで行けます。
 
温泉もよかったし、また行ってみようと思います。
 
しかしね。
 
2日連続して2時間超、トイレ休憩もせず運転したので、月曜日は久しぶりに腰痛発症。
 
4日経った今日になって、ようやく収まってきました。
 
歳です。
 




 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする