goo blog サービス終了のお知らせ 

abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

地震・震度4

2007年06月02日 21時10分03秒 | ラジコン

今朝も朝からよい天気で午前中はボランティアで図書館の草刈りで汗を流し、午後はラジコンで汗を流し健康的な一日でした。
今日の地震にはビックリ! ズシンと縦て揺れその後横揺れ
飛行場での地震なのであまり恐さは感じませんでしたが、建物の中に居たら外に飛び出すくらいの揺れではないかと思いました。
自宅に電話しましたが出掛けていて留守でした。 後で調べたら震度4の地震でした。

それでは今日は野田の飛行場の風景をお届けします。



今日は7名が集まり飛ばしています、これからは
パラソルが必需品ですね



ヒラドンの90エンジンのコルセアです、とびは良いのですが
着陸時少しのラフランディグで脚がおかしくなるのが残念

 



上の二枚とも雲の後から刷毛で刷いたような
雲が印象的でした、この後地震にビックリでした


飛行日和

2007年05月27日 19時30分57秒 | ラジコン

今日も朝から夏を思わせるよい天気になりました。
昨日から少し膝の調子が悪いので、自転車での散策としました。
コースは我家から小文間を通り利根川の河川敷のサイクリングロードを走り、その後Aコースの帰り道を通る約一時間半のサイクリングです。



利根川サイクリングロード何処までもまっすぐ続いています



お花畑を眺めながらのサイクリングです

十時頃に飛行場に顔を出しましたが、一昨日の雨の影響で所々に水溜りのある飛行場ですが、何時ものウイークディーよりも少ない7人でした。



飛行場入口の看板



飛行場風景ウイークデーより少ない日曜日

 


飛行場

2007年04月24日 20時05分13秒 | ラジコン

今日は快晴ではありませんが、時々薄日がさす、風の無い穏やかな日になりました。
早速飛行場に顔を出しました、いつものメンバーが飛ばしていました、今日は5名でした。
着陸が思うように行かなかったので、今日はセスナで着陸の練習をしました。
風が無いせいかも知れませんが、何とか綺麗に着陸できるようになりました。

 アストラル120の見事な着陸

  今朝の散歩
佐貫コース 11062歩 99分 6.70Km 消費カロリー 311Kcal 脂肪燃焼量 24.9gでした。

 


春霞

2007年03月28日 15時58分28秒 | ラジコン

今朝も暖かく気持ちのよい気候でした。
朝の散歩の時は春独特のかすみが掛かったような景色でした、
その後霞みも晴れてまるで初夏を思わせる気温になりました。



霞みが掛かった朝の風景

絶好のラジコン日和にじっとしていられなくなり飛行場に出掛けましたが、
ウイークデーにも係わらず総勢8人が集まり飛ばしていました、一体どういう職業の人達なのでしょう。 

立派な飛行機が並ぶ駐機場風景です

初夏を思わせる雲が出ていました。

今朝の朝日新聞の青鉛筆の欄に千円札を折り紙のように折ると野口英世がターバンを巻いているように見える
「ターバン野口」がひそかな人気を呼んでいると言う記事が出ていましたので折って見ました。
興味のある方はネット上の「ターバン野口の世界」で紹介されていますので覗いて見てください。
相手がお金なのでくれぐれも心して遊んでください。

ターバン野口さん一度チャレンジして見ては。

今朝の散歩
Aコース 10755歩 93分 6.50Km 消費カロリー 298Kcal 脂肪燃焼量 23.4gでした。

 


紺碧の空

2007年03月10日 20時19分16秒 | ラジコン

今朝の散歩(散策)は7時過ぎに自転車で出発しました。
コースは我家の近くのゴルフ場を一回りして小貝川の河川敷のサイクリングロードから
利根川のサイクリングロードを廻る約1時間のコースを廻りました。
朝日はもう高いところで輝いていますが、空は雲一つ無い紺碧の空で心が洗われる気がします。
まだ時間が早いのでゴルフプレイヤーはいませんが朝日を受けたコースと雲一つ無い空が美しく輝いていました。

河川敷のサイクリングロードとはとても思えない雑木林が点在するコースです。

左側が利根川右側は丘陵になっていて国道が走っています。

今日は土曜日、天気は良し、風もなし飛行場が呼んでいます。
スーパーが開くのを待ちかねて、お弁当を仕入れて飛行場に直行です、約40分で飛行場到着一番乗りでした。

駐機場の風景です

Kさんの セスナが綺麗な飛びをしています、まるで実機が飛んでいるようです

 


朝のうち曇りのち快晴

2007年03月04日 21時06分35秒 | ラジコン

今日も昨日と同じ様な天気です、日の出を見ることが出来ませんでした。
少し雲が多いのですが所々青空が見える空模様です。



今朝の空模様

9時頃には太陽が出て暖かい陽気につられ飛行場に向かいました。
微風、気温19℃少し汗ばむ絶好のコンディションでした。



飛行場上空の雲

フジタンのへりも上達しホバリングはバッチリです。

トヨタンのカルマート60も絶好調でした。


しかし飛行状況は最悪の結果になりました。
hiraリンのヘリが、上空行く前の調整中に墜落大破。(機械的な不具合?)


Hasiモンのヘリが上空飛行中にエンジンが吹き上がらず墜落大破。(エンジン不具合か妨害)
Katoペンの新作機体が離陸間もなく操縦不能で墜落大破。(妨害?)



飛行前の姿



飛行後の姿

Toyoタンのマンタが飛行中に操縦不能が発生したが持ち直して無事回収(妨害?)怪しいと思われる車(シルバーの軽)が
茨城側に停車していたが、マンタ回収後立ち去って行った。・・・・野田スカイ・フレンドホームページより転写

今朝の散歩の結果
Aコース 9822歩 87分 5.93Km 消費カロリー 272Kcal 脂肪燃焼量 18.7gでした。

 


危機一髪

2006年12月02日 19時58分14秒 | ラジコン

今朝は雲一つ無い良い天気の朝ですが、モヤが掛かっている感じがする朝です。
下の写真は朝日を橋に隠して逆光で取りましたが今日は雲がありませんでした。


今日の天気予報は小春日和の陽気になるとの事、それらしい暖かさを感じる朝でした。

 危機一髪 それは飛行機で2フライト目に起きました。
何時ものように離陸させたのですが、少しおかしな感じがしフラフラしだしてノーコンになり飛行場を飛び出し
土手に向かって一直線、土手に激突して飛行機は大破。
激突した場所から20~30mの所に散歩をしていた人が2人いました。
一歩間違えれば人身事故を起こしたかもしれない、冷や汗をかいたラジコンでした。
原因はまだはっきり判りませんが、バッテリーが少し減っていました。
2フライト目なのでまだ大丈夫と思い、残量をチェックしないで飛ばしたのが原因か??
先日ヘリでバッテリートラブルを経験しているのに学習が生きていない、残念!

今朝の散歩の結果
短縮板Aコース 8079歩 68分 4.85Km 消費カロリー 216Kcal 脂肪燃焼量 14.3gでした。

 


穏やかな一日

2006年11月05日 19時00分30秒 | ラジコン

暑くなく寒くなく散歩には一番良い季節の朝です。今日は何時ものAコースですが、逆から廻って見ました。
逆から見る景色は何時も見ている景色ですが、新鮮味があります。

途中の野菜直売をしているおじさんに、前から里芋の収穫の時には手伝わせてくださいとお願いしておりましたが、
残念ながら昨日収穫が終わっていました。電話番号を教えていなかったので、連絡のしようが無かったとのこと、残念でした。

 今日も穏やかな一日になりそうなので、朝からラジコンに出掛けました。
我がラジコンクラブは今ボートに凝っている人が約四名います、飛行場に行く前に練習風景を見学に行って来ました。

ボートのエンジン調整はかなり難しそうで途中でエンジンがストップしたりオーバーヒート気味であったり
結構陸での調整に時間をかけていました。

 
toyoタンの競艇用ボート(かなりのスピードが出ます)

hiraリンのクルーザータイプのボート

その後飛行場に行き、飛行機を飛ばしましたが一回目のフライトでラフランディングの為、シグニットの水平尾翼を小破しました。

幸い傷はたいしたことが無いのですぐ直ります、操縦者が上手かった為でしょうか!上手ければ落としはしませんね!!

 

今朝の散歩の成果
10668歩 91分 6.49Km 消費カロリー 292Kcal 脂肪燃焼量 20.1gでした。

 


離陸に失敗

2006年10月16日 16時04分52秒 | ラジコン

今日は朝から青空の良いお天気です、今日一日中続く予報です。

昨日は大事にしていた飛行機を、離陸に失敗して壊してしまいました。
離陸時、右に向いたので修正しながらアップを引いた途端、
右翼端から側転のように墜落してしまいました・・・残念!

修理して出来ない状態ではないのですが、風防等の成型品が壊れていますので難しい状況です、
暫くこのままにして眺めています。

顔では笑ってますがどこか引きつってます

 

今日の散歩はBコース 
11098歩 98分 7.21Km 消費カロリー 344Kcal 脂肪燃焼量 26.5gでした。

 

 


秋晴れの飛行日和

2006年09月16日 20時10分02秒 | ラジコン

朝目が覚めて外を見たら朝焼けがきれいでした、
昔から朝焼けは天気が悪くなると言われますがそんな気配は微塵もなし。

朝焼け

 今日は8時半飛行場に集合して草刈の日です、したがって散歩に出掛けるとあわただしいので中止にしました。

風も無く穏やかな天気で、草刈の後思う存分楽しんできましたと、
言いたいところですが飛行機(セスナ120)の着陸に失敗し小破しました
、幸い垂直尾翼に傷が入った程度ですみ、やれやれでした。

飛行場で見た秋の空

Tさんの大型ガソリンヘリ