goo blog サービス終了のお知らせ 

abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

何とか一日持ちました

2008年10月05日 20時05分26秒 | ラジコン

朝の内は良い天気だったのですが、時間の経過と共に雲が出て来ましたが雨は夜遅くなってからになりそうです。
今日は日曜日なので散歩はお休みの休足日です。

9時半頃から飛行場に出勤です、今日も沢山のメンバーが集まりました。
H本さん、久し振りのY木さん、Y岡さん、K松崎さん、N野さん、K原さん、I塚さん、O久保さん、K下さん、S水さん、米屋さんと私の12名でした。
S水さんのファントムF4が離陸しました、ダクトのファンを改良したらしいです。

K下さんはパイロン機を飛ばしていました。

先日飛行場の芝刈りをして綺麗になっているのに、ワケアッテ草ボウボウの所に着陸した人が居ます、案の定足を骨折してしまいました。
さてその人の名前は???機体はマンタジュニアーでした。

私は今日もH本さんにヘリの調整をしてもらいました、エンコンのリンケージが少しおかしかったようです。調整後は安定した飛びになりました。

 


秋晴れの飛行場

2008年10月04日 20時11分39秒 | ラジコン

今日も朝からすっきり晴れた気持ちの良い天気になりました、この天気も今日までとか明日からは下り坂になるらしいです。
今朝の散歩は牛久沼の往復です、少し歩くと汗ばみますが気持ちの良い散歩でした。
散歩の途中で大木が目に止まりました。
一つはキノコ?が一杯に生えている木です、何と言うキノコなのでしょうか。

もう一つは大木のコブです、色々な形に見えます。

今朝の牛久沼は空の色と水の色が同じに見える美しい眺めでした。

牛久沼からの帰り道、秋を見つけました。
柿が真っ青な空をバックに実っています、もう一つは銀杏が道路に落ちていました、これからこのとおりは当分の間あの独特のにおいがする事でしょう。

 

今朝の散歩のデータ
8670歩 77分 5.35Km 消費カロリー 236Kcal 脂肪燃焼量 16.1gでした。

今日の飛行場レポート
今日は沢山のメンバーが集まりました、風も無く暑くも無く寒くも無い一年中で一番良い季節です。

H本さん、O橋さん、Y岡さん、S水さん、I塚さん、K松崎さん、米屋さん、K原さん、I藤さんと私の10名でした。
これだけ集まると駐車場が一杯になります。

S水さんのF4ファントム、格好良いですね、でも少しパワー不足のようでした。

あの悪夢の8月16日からもうすぐ2ケ月が経とうとしています、ようやく2代目ヘリが完成しH本さんに手伝って頂き初飛行が出来ました。
今度は川に落とさない様に注意して飛ばそうと思います。

 

 


飛行場の芝刈り

2008年10月03日 21時02分58秒 | ラジコン

午前中は図書館ボランティアのミーティングに出席しました、メンバーの人の家庭菜園で姫冬瓜が沢山出来たから
と図書館に持ってきて頂きましたので、一つ頂いて来ました。



頂いた姫冬瓜

今日は飛行場の芝刈りの日です、午後から飛行場に出勤しました。N本さんが1人で特殊芝刈り機を運転して、芝刈りをしていました。
お陰さまで明日から皆さんが気持ちよく飛行機を飛ばすことが出来ます。



芝刈りが済んだ飛行場

今日のメンバーはN本さん、米屋さんと私の3人でした。N本さんは電動飛行機を飛ばしながら、芝刈りをしていたそうです。

午後からは米屋さんが来て大型機を飛ばしていました。


肌寒い秋の一日

2008年09月28日 19時53分11秒 | ラジコン

今朝は散歩はお休みです。
朝からどこかで花火が上がっています、秋の収穫祭でしょうか学校の運動会でしょうか、何をやるにもいい気候です。
今日は久し振りに朝から飛行場に出掛けました。
メンバーは沢山集まりました、K原さん、O橋さん、S水さん、H本さん、Y岡さん、I塚さん、A野会長、K下さんと私の9名でした。

飛行場には半袖で出掛けましたが肌寒いのでウインドーブレーカーを着込みました、こう寒くなるとお昼はお湯を沸かしてカップ麺が多くなります。
H本さんは電動のチップマンクを飛ばしていました。

K松崎さんは電動バギーで大暴れでした、でも残念な事は先日亡くなったK持さんのバギーと競争出来なかったのが残念・・・と言っていました。

 

50センチ位のバギーです

 

順調に走行



ラフな運転をするとご覧の通りでんぐり返し
まるで逆さになった亀のようで手も足も出ません


アルチメイト

2008年09月15日 23時39分03秒 | ラジコン

最近の天気は朝のうち曇りで時間の経過と共に太陽が顔を出す天気です。
今朝も曇り空の中を散歩に出掛けました、今日のコースは高須までの往復のコースです。
今年はススキの生育が悪いのでしょうか、お月見だというのにススキが少ない様な気がします。
ようやくススキを見つけました。

小貝川の水位も落ち着き何時もの小貝川になりました。

今朝の散歩のデータ
11085歩 96分 6.68Km 消費カロリー 293Kcal 脂肪燃焼量 20.9gでした。

飛行場レポート
昼から覗きに行きました、メンバーはY岡さん、O久保さん、O橋さん、H本さん、K原さん、I塚さん、W田さん、A野会長、
見学者は私とS水さんO久保さんの11名が集まりました。
今日はW田さんのアルチメイトの初飛行です、とびは良かったらしいのですがフラッタリングが発生し修正が必要のようです、
エンジンは160を積んでいました。

初飛行の離陸風景です。

今日は会社時代の先輩の写真展の見学に立川まで出掛けてきました。
一年に一回しか逢えない人にも逢えて昔話に花を咲かせて来ました。

 


久し振りの飛行場

2008年09月12日 20時58分14秒 | ラジコン

今朝も気持ちよい朝ですが昨日に比べて幾分気温は高いようです。
今日の散歩コースは桜が丘の緑道を1丁目から4丁目まで歩き、押切から土手を歩いて帰るコースです。
桜が丘の緑道では珊瑚樹のみが真っ赤になってきました、この後どんな色に変わるのでしょうか。

無花果の木では実が熟して美味そうですが、小鳥も美味そうなのは判るのでしょうかつつかれてみが崩れていました。

桜並木の桜の葉がだいぶ落葉しています、秋の気配があちこちで感じられます。

昨日の雨で稲穂が重くて倒れてしまいました、今週末に稲刈りでしょうが今の機会は倒れていても問題なく刈り取れるそうです。

今朝の小貝川は静かな流れに戻っています、真っ青な空、穏やかな流の小貝川良い眺めです。

今日の散歩のデータ
10906歩 96分 6.7Km 消費カロリー 299Kcal 脂肪燃焼量 23.9gでした。

今日の飛行場レポート
午前中は歯医者さんだったので午後から飛行場に顔をだしました。
久し振りの飛行場のような気がします、ヘリが遭難してから何となく気が乗らない状態です。
今日は駐車場が一杯になるくらい集まりました。

米屋さん、K松崎さん、H本さん、N本さん、K持さん、大工さん、O田チャンプ、S水さんと私の9名が集まりました。
チャンプはスタント機でいとも簡単にトルクロールをやってしまいます。

K持さんエンジンバギーを走らせていました、時速70K位のスピードが出るそうです。

 


飛行まで、もう少しの辛抱

2008年09月04日 20時43分42秒 | ラジコン

今朝は幾分涼しさを感じる朝でした。
今日の散歩は押切から桜が丘緑道を廻るコースに出発しました。
小貝川の水位もだいぶ下がって0.57m、中洲が現れるまでになりました。

桜が丘の緑道の珊瑚樹の実がだいぶ赤く色づいてきました。

 今朝の散歩データ
10423歩 91分 7.15Km 消費カロリー 320Kcal 脂肪燃焼量 24.2gでした。

飛行場レポート
買い物帰りに飛行場に顔を出してみました、S水さんとN本さんが芝刈りをしていました。
長い間水に浸かっていたので飛行場の水溜りもすぐには消える事はありません。

駐機場は特に水はけが悪いようで泥んこになっていました。

残念ですが、まだ当分飛ばせる状態ではありません。

 


最後の捜索

2008年08月19日 20時18分10秒 | ラジコン

昨日の涼しさと打って変って今日は暑い一日でした。
今日は散歩のついでに飛行場の様子が知りたくて自転車で出掛けました。
飛行場の冠水は引いていましたが所々に水溜りがあり飛行機を飛ばすことは出来ない状態です。
今日もH本さん、K松崎さんが暑い中、刈払機を持って路を作りながら捜索してくれました、しかし残念ながら見つけることが出来ませんでした。
多分川の中に墜落したのでしょう、昨日からの増水で流されてしまったのでしょう。
これだけ探したので今日を持って捜索は終了にしたいと思います。
捜索にご協力いただいたメンバーの方々大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした、
暑い中汗びっしょりかいて捜索してくれて有難うございました。

気分転換に我家の植木の写真を一枚、コノテヒバです小さな星のような花が特徴です。

秋の果物を一枚撮りました。


飛行場の冠水

2008年08月17日 19時42分13秒 | ラジコン

昨夜は激しい雷雨でしたが涼しい夜でした。
今朝まで雨は残っていましたが午前中で雨もあがりました、ヘリを無くした涙雨のようです。
あり難い事に雨が上がったので葦のブッシュの中を再捜索をしようと仲間から電話があり早速飛行場に向かいましたが、残念ながら飛行場が冠水していて捜索が出来ませんでした。
陸側の再捜索は冠水が引くのを待って念のためやろうと思っています。


悪夢でした

2008年08月16日 19時53分55秒 | ラジコン
天気予報では台風が接近していてあまり良い天気ではない様なことを言っていましたが、台風など関係の無い良い天気の朝でした。
今朝の散歩は運動公園までのコースです、小貝川の川の流れも穏やかで周りの景色を写しています。

散歩の時には小貝川の水位はあまり気にしていませんでしたが、後に影響するとは夢にも思っていませんでした。
散歩の途中で可愛らしい小さな花を見つけました、ランタナという名前の花です。

今日の飛行場レポート
悪夢でした、それはヘリの2フライト目に起きました。
1フライト目は順調に飛行していたのですが、2フライト目はエンコンの調子が少しおかしいなと思いながら飛ばしていましたがアップを引いても上昇してくれず態勢を立て直すまもなく墜落となりました。
飛行場から墜落位置を見ると小貝川の川の中に見えたので、メンバーの人のボートを持ってきて貰い捜索しましたが、いつもの小貝川はもう少し浅く水も澄んでいるのですが今日は水もにごり水量も多いため発見する事が出来ませんでした。
時間をおいて2回捜索しましたが残念ながら発見する事は出来ませんでした。

今朝の散歩のデータ
10027歩 86分 6.68km 消費カロリー 295Kcal  脂肪燃焼量 22.9gでした。