goo blog サービス終了のお知らせ 

abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

秋の草花

2007年09月24日 19時25分19秒 | 散歩

今朝も昨日と同じめっきり秋の気配を感じる気温でした。
もうこれからは真夏のような暑さはないのでしょう、ようやく秋かという感じです。
今年は彼岸花の開花が少し遅いような気がします、昨年もう少し早く何時もの場所で見たような気がします。



白い彼岸花



赤い彼岸花

風船唐綿の風船がわれて中から綿毛のついた種が出て来ました。

秋と言えばススキを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか、この散歩コースにもススキが所々に生えています。

もう一つ秋の花といえばコスモスがありますが今年も小貝川フラワーカナルで綺麗なコスモスを見る事が出来るのでしょうか、
大雨が降り流されてしまったのではないかと心配です。この写真は散歩道で見つけたコスモスです。

今朝の散歩
Aコース 散歩計を忘れ正確なデータは判りませんが1万歩位でしょう。
最近散歩計を忘れる事が多くなりました、しっかりしなければ。


真夏日復活?

2007年09月15日 19時39分57秒 | 散歩

今朝は朝から夏の空で夏日になりそうな天気です。



真夏のような雲

今日の散歩は運動公園までの往復コースです。



遠くに体育館と野球場が見えます

小貝川には和船が漁に出掛けるのでしょうか、上流に向けて走っていきました。



和船が上流に向かって走っていきます

運動公園の外れに彼岸花のようなきれいな花が咲いていました、彼岸花の仲間でショウキズイセン学名リコリスという名前の花です。



ショウキズイセン

今朝の散歩
運動公園コース 10659歩 95分 6.92Km 消費カロリー 321Kcal 脂肪燃焼量 23.1gでした。

 


台風接近

2007年09月06日 16時03分27秒 | 散歩

早朝の空は台風を感じさせない綺麗な空でしたが、時間の経過と共に鉛色の空に変わっていきました。



早朝の空に浮かぶ朝焼けの雲

雨は何とか持ちそうなので今日も日課の散歩に出掛けました。
牛久沼から佐貫の住宅街を通るコースです。
牛久沼では白鳥がのんびり浮かんでいましたが台風が来たら何処に避難するのでしょうか、人ごと?ながら心配になります。



のんびり泳ぐ白鳥

散歩の途中で今日はうれしい事がありました、それは女子高校生と話しながら一緒に駅まで歩きました。
途中で出会い高校生から「おはようございます」と挨拶され、たわいの無い事を話しながら駅までの数分間の散歩でした。
楽しい事があったので少し遠回りをしてルンルン気分で牛久沼排水機場を廻って帰って来ました。
その頃は雲が厚く時々ポツポツ降ってきました。



厚いい雲がたち込めた排水機場の水門

こんな天気で飛行場にいけません!
午前中は図書館のボランティア、午後からスポーツセンターで汗を流しました。

今朝の散歩
牛久沼から佐貫 12013歩 105分 7.33Km 消費カロリー 342Kcal 脂肪燃焼量 27.5gでした。


小紫の実がなる散歩道

2007年09月03日 21時05分31秒 | 散歩

今朝の散歩に出掛けた時間は風が涼しく秋のようなすがすがしい朝でした
朝の小貝川の風景も何となく秋を感じさせる風景になってきました。



朝の小貝川

今日のコースはAコースの変形で近くの団地を廻るコースにしました。
今日から学校が始り小学生が団体で登校していました。
団地内の散歩コースに小紫が紫色の可愛い実をつけていました。始めて見る木ですが今度は花の咲く頃見てみようと思います。



小紫の実

散歩の帰りに見た朝の雲ですが真夏のくもに比べればおとなしい雲に見えます。



朝の空

今朝の散歩
Aコース桜ヶ丘 9342歩 82分 5.75km 消費カロリー 273Kcal 脂肪燃焼量 21.1gでした。

今日の飛行場
午前中用事があったので午後から行きました。
改良Ⅳ型の芝刈り機でN本さんが芝刈りをしていました、1週間に1回の芝刈りをすれば気持ちよく飛ばすことが出来ます。
改良Ⅳ形は四輪車に改造したそうで運転も楽になったようです、N本さんはラジコンより芝刈り機改造屋さんに向いているとは外野の声です。
メンバーはN本さん、H本さん、Y田さん、O橋さん、それに私です。
O橋さんは天気が良いので代休を取って飛ばしに来たそうですよ!



改造Ⅳ形耕運機



今日の飛行場(帰り支度のとき)


岡堰

2007年08月31日 19時58分38秒 | 散歩

朝目が覚めたら朝焼けが綺麗でした、天気がよくなるのかなと思いましたがやはり天気予報通り小雨が降る天気になりました。

今日は娘のアッシイーで散歩は中止し、帰りに岡堰に寄ってきました。

”岡堰は寛永7年(1630年)、関東郡代伊奈半十郎忠治によって造られたもので、
上流の福岡堰、下流の豊田堰と共に、小貝川の三大堰の一つとなっています。
岡堰は昔から桜の名所として親しまれてきましたが、今から10年ほど前に古い堰が壊され新しい堰が建設された際に
多くの桜が切り倒されてしまい、今ではその面影は殆どありません。
私は趣のある古い岡堰が好きでしたが時代の流れには逆らえません。
しかし、古い堰の一部は小貝川の中州(中の島)に記念に保存されており、その往事の姿を偲ぶことができます。
この堰は江戸時代の寛政7年(1795年)に近くに住んでいた間宮林蔵が、堰き止め工事に知恵を貸したことで役人に認められ、
江戸に出るきっかけとなったことでも有名です。「茨城百景」のひとつに選定されている。”
http://city-kanchan.hp.infoseek.co.jp/toride.htmより抜粋



岡堰全景



中の島(中洲)を結ぶ中の島橋

今日の飛行場
昼から飛ばせると思いY木さんと私が行きましたがポツポツ来ましたのですぐに撤収しました。
Y木さんは52エンジン搭載の機体を入手し、H本さんに来てもらいエンジン調整だけで飛ばすことは出来ませんでした、明日のお楽しみです。 

 


今朝も涼しい朝です

2007年08月30日 20時59分26秒 | 散歩

5時半頃は雨がポツポツ落ちていましたが、散歩に出る頃は曇り空です。
今朝も涼しい朝でした。
散歩の途中で雨に降られるかと思いましたが何とか持ってくれました、今朝のコースは牛久沼から図書館を廻るコースです。
今朝の牛久沼は曇り空のどんよりした景色です、こんな感じの景色も良いもんです。



霞みが掛かった牛久沼

今朝の散歩は被写体になるような物は見当たらないコースでした。

午前中はケイ君の6種混合の予防注射です、前回ユウのショックのことが有りますから心配しましたが何も無く終わってホッとしました。
いつ行っても混雑している獣医さんです。
殆どのイヌは病院の玄関で入るのを嫌がったりないたりしますが今日は病院大好き、院長先生大好きのラブラドールがいました。
毎日先生に逢いたくて病院に行こうと飼い主に催促するそうです、今は関節炎の治療で毎日来ているそうです、可愛いもんですね。



我家のワンコです

今朝の散歩
牛久沼から図書館 10319歩 91分 6.25Km 消費カロリー 291Kcal 脂肪燃焼量 22.9gでした。


日時計

2007年08月21日 20時16分28秒 | 散歩

今朝の散歩は運動公園までの往復です。
6時30分スタートでは暑くなるので、スタート時間を早めたらと下宿のおばさんが言いますが朝のリズムが狂うので無視しています。
散歩をしている時はあまり暑さは感じません、勿論汗はかきますが悪いものが出て行く感じでむしろ気持ちよい汗です。
運動公園では小山の上に日時計が有ります、過去何回かご紹介していますが今日はアップで撮ってきました。



日時計のアップ

帰り道に壁画の前を通ります、全景をご紹介いたします、だいぶ完成に近づいていますがこれから細かいところの仕上げに入るようです。



完成間直の壁画

今日は飛行場は行かないで、午前中は図書館ボランティアで活動し午後からスポーセンターで軽く汗を流しました、
屋外プールの開場と中学生のバレーボールの試合があり駐車場が満車で止めるところに苦労しました。

 今朝の散歩
運動公園 10609歩 92分 6.91Km 消費カロリー 319Kcal 脂肪燃焼量 22.6gでした。


散歩の七つ道具

2007年08月15日 21時25分09秒 | 散歩

毎日暑い日が続きウンザリの状況ですね!朝起きるとパジャマの襟が汗でびっしょり毎日取り替えなければなりません、
下宿のおばさんは洗濯が大変でしょうね。
今朝の散歩は牛久沼からねがら道を通り佐貫駅を廻るコースですが、
少し歩きすぎたのでこのまま歩いて帰るとヤバイと思い佐貫駅から電車で帰って来ました。
散歩の七つ道具は、散歩計、ラジオ、カメラ、飲み物、タオル、携帯電話、財布の七つです。
ラジオはTBSラジオ森本猛郎スタンバイを聞きながら、携帯電話は散歩の途中で何かあったときの為持たされてます。
飲み物を飲むと汗をかきますがこの季節は必需品ですね。
又今日みたいな時がありますので財布が必要です。
私にとってはカメラは必需品です、散歩の途中で目にしたもの花、鳥、雲を撮りブログの材料にしています。

今朝の散歩
牛久沼からねがら道 9861歩 85分 6.07Km 消費カロリー 283Kcal 脂肪燃焼量 20.9gでした。
帰りは佐貫から電車で帰って来ました。


今日も暑い中飛行場に出掛けましたが、あまりの暑さに午後2時頃引き上げてきました。
今日のメンバーはY木さん、Y岡さん、K崎さん、O久保さん(男性)、それに私でした。



今日の飛行場風景


子犬のチュー

2007年08月14日 20時31分27秒 | 散歩

今朝の散歩のスタートが遅くなりました、その分雲の様子もいつもと違って見えました。
小貝川の岸辺の白いマンションと雲、真夏の風景です。

お盆休みの為でしょうか、3艘のモーターボートが集まり釣りをしています。

この雲は2匹の子犬が前足を折りチューをしている姿に見え思わずシャッターを切りました。
我家に2匹のワンコがいるので犬に見える事が多いのでしょうか。

今朝の散歩
Aコース 7358歩 64分 4.53Km 消費カロリー 211Kcal 脂肪燃焼量 15.5gでした。
今日は時間の関係でショートカットでした。


朝からギラギラです

2007年08月06日 23時00分00秒 | 散歩

今日も朝から太陽がギラギラの暑い一日が始りました。
それでもいつものように散歩に出掛けました、今日はAコースです、道端に朝鮮朝顔とトラノオが綺麗に咲いていました。



朝鮮朝顔



トラノオ

今日は久し振りに昔の仲間と逢って、ビールと焼酎を飲みながら昔話に花を咲かせました。
暑さと人の多さに圧倒されて帰って来ました。



丸ビル



東京駅丸の内側

 

丸ビルから見た東京駅

 今朝の散歩
Aコース 10471歩 91分 6.35Km 消費カロリー 296Kcal 脂肪燃焼量 19.9gでした。