八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

梅雨明け、クマゼミの初鳴き

2018-06-30 09:26:07 | 

昨日は関東甲信地方で過去一番早い梅雨明けとなりました。6月に梅雨明けなんて早すぎます。
関西では豪雨が降り強風が吹き荒れているというのに、今朝も早くから暑い日差しが照りつけています。

雑木林のヤマユリの蕾がずいぶん大きくなりました。まもなく咲きそうです。
ツユクサもぼちぼち咲いています。この花の青さには涼しさを感じさせられほっとした気持ちになります。

ヤマユリの蕾


ツユクサ


散歩中大公園でクマゼミが鳴いているのを聞きました。蝉の声はニイニイゼミもアブラゼミもまだ鳴いていないのに。

以上

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キイロテントウ | トップ | コジュケイ(小綬鶏) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2018-06-30 11:22:53
ほんとに関東梅雨明けが早かったですね!
当方は、しとしとの雨で涼しいです。ツユクサは、一輪見つけました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事