八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

2023年 片倉城跡公園近辺:花便り(その2)等

2023-03-12 17:06:44 | 花・昆虫・野鳥

片倉城跡公園近辺の花便り(その2)です。

まず、樹木では

ソメイヨシノ(染井吉野):一部の蕾膨らみ他は蕾堅し。住吉神社裏、片倉つどいの森公園の一部、我が家の前の公園の一部で蕾膨らむ。

 

コブシ(拳):一部の木(片倉つどいの森公園)で満開。そのほかは蕾膨らむ。

ユスラウメ(山桜梅):片倉城跡公園の上で蕾膨らむ。

 

プラム(スモモ):近隣の農家の庭で咲き始め。

 

キャラボク(伽羅木):イチイ科の常緑低木で雌雄異株。庭木としてよく見られる。片倉城跡公園で長い間蕾でありましたがやっと雄株が咲き始め。

 

草花では

カタクリ:片倉城跡公園内で咲き始め

カイコバイモ:見ごろ。道路端の手近なところでも1株咲きました。

ミスミソウ:片倉城跡公園のあちこちで沢山咲いています。

 

ヤマブキソウ:普通カタクリが咲き終わってから咲くのですが、奥の沢で1輪だけ早くも咲きました。

アマナ(甘菜):片倉城跡公園の上の道路脇で蕾膨らむ。

公園への道路脇で

キュウリグサ(胡瓜草)ムラサキ科キュウリグサ属の越年草。数株咲いていました。

 

ヒメスミレ(姫菫):これも2株だけ咲いていました。今までなかったのにどこかから逸出したのでしょうか。

 

片倉城跡公園で

ルリビタキの雄がまだいました。

コゲラにも出会いました。

ルリタテハも飛び出しました。

住吉神社の街灯が今年に入ってから夜も消えているので、蛾が出現する機会がめっきり減っていましたが、今日は冬尺蛾の1種であるヒロバフユエダシャクがいました。

以上

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする