明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

三年目へ。

2008年07月06日 | 福祉・手続きのお話。

七月四日から、在宅介護が三年目に突入しました
丸二年・・そうか・・たったかぁ~って、感じです。

母は今、ショートスティ中。月曜日の昼過ぎに戻ってきます。

二年前、母が自宅に帰って来た時は・・ショートスティに母をお願いすることが・・なんとなく落ち着きませんでした。それは・・未だに胸が痛む時もあったりします。
でもそれ以上に今は、ショートスティがなかったら・・在宅は・・難しいだろうなぁ~と思います

今朝も、テレビで介護の話をしていました。
介護殺人事件があっての・・政治家と、介護経験者である芸能人のディスカッション。
介護経験者である大臣は、他のことに忙しいようですいれば・・良かったのにね。

介護を経験してない人達も、もしかしたら・・いつか行く道として・・見ていてくれたら良いけれど。
でも・・三年前の私は、どうだったかと言えば・・もしかしたらチャンネルすら、代えていたかもしれません。

「安心して長生きできる国を・・目指して・・」
特集の、最後の言葉でした。
目指さなければ・・安心して長生きできない国だって・・皆、知っているということでしょうか・・。

 

今回の母のショートは二泊、土曜の10時に迎えが来て・・仕方なく~~って様子で行ってくれました
携帯電話の母の様子は、相変わらず・・家と施設がゴチャゴチャになっているようでした。
でも・・憎まれ口をたたく母の声は、割合と元気があったような気がします。
介護士さんに、よくしてもらってるから「あんたは、床に頭を擦り付けてお礼しときなさい」だって。
「私がよく頼んでるからだよ~~」と言うと「あんたは怖いから、逆らえないのよ!」だって。

でも、そんな会話ができるくらいだから・・そんなに落ち込んではいないみたいです。
憎まれ口を言ってるほうが・・寂しそうな母の声を聞くより、何倍も楽です。

まだまだ、アタフタおろおろ・・したり、カリカリむかむか・・したりしています。
いろんなことのあった二年間ですが、まだまだいろんなことがあるんでしょう。
段々、それが私の日常になって・・当たり前の毎日になっていくのでしょうね。
お友達にも言われましたが、私が心身ともに元気でいなければ始まりません。
それを肝に命じて・・休める時は、しっかりと休んで頑張ってきましょう

いろんな意味で、頑張ってきた二年間です。
頑張らなきゃ・・って、頑張ったし。
頑張らないように・・頑張ってもみました。

まだまだ・・力も入ってしまいます。
面倒になっちゃったり・・一杯愚痴も言っちゃってます。
それでも、出来る限り・・今の生活が長く続くことを、祈らずにはいられません。

今は・・こうして沢山の人の力と時間を頂いたり・・「買う」ことによって・・私もちゃんと・・元気になれますから。


私はやっぱり「頑張れ一人娘!!」で・・三年目もやってきましょう

 

 

今日は、旦那は会社の同僚と奥多摩へツーリングに行ってきたのですよぉ。鍾乳洞ですってぇ~~。
 おじさんばっかり4人で・・ですって

 二方とも、私の旦那様では・・ございませんが、似たような・・・

 おみやげは、これ!辛いものばっかです。
自分が食べたいものばかり・・・ お饅頭とか・・食べたかったのにぃ~~

私もユックリと眠り、のんびりと・・してましたよ。

もう既に、私の体内時計は・・二時間毎に覚めるって・・刻み込まれちゃってることが発覚しました
でももちろん・・誰も起さないから~起きませんでしたけどね

ゆっくりと家事を進めて、久々に昼過ぎからDVDを眠らずに見ることができました。
大好きな松山ケンイチ君の[L]です。なんて素敵なのクフフ・・タイプです。

のんびりとした・・日曜日でした。


そうそう・・土曜日は、母を送り出した後、旦那と二人で「ライダージャンバー」を買いに行ってきましたよ。そ、ツーリングの為のお洒落?です。
部活の長女、試験前の次女とは別行動で、久し振りに夫婦二人で、半日外出しました。
いつもなら、何分もかからない旦那の服選び・・のはずが、まぁ~びっくり、何十倍もかかりました。
珍しく・・何十着も試着して。
わりとシンプルな、メッシュのジャンバーのお買い上げでした。あ、旦那のお小遣いで。
その後、ちょっと旦那と遊んできました(何で遊んだかは・・フフフ




 

さてさて話があっちゃこっちゃしますが・・金曜日には、お風呂場のバリアフリーと階段の手摺工事・・完了しました。

見積もりから、完成まで・・半月プラスα(αは・・実は手摺が一本、後日になってしまったのでした。部品の一部が足りなかったとかぁ・・)

一階から二階に上がる為の階段です。
めったに二階には上がってこない父ですが、母がショート中の夕食は・・二階の居間で食べるので、一緒に取り付けてもらいました。

  

 

 

これが、お風呂場の洗い場です。
そうです!ここで父・・コケちゃったんでしたぁ

それで・・良い機会?だから、コケナイように・・直してしまおうと言うことになったわけです。
 段差を無くす為の「スノコ」です。
昔から、スノコのイメージは・・木で・・板ですよね・・。
違いましたねぇ~~今時は、こんなんでしたぁ  スリッパ置いてみました。段差なしです。

入り口に、段差が出来ないように調整して・・残念ながら、ドアの開閉の都合で・・チョコッと段差・・出来ちゃいましたが、これは許容範囲のようです。

 手摺の見積もり、施工は、女性の方がやってくれました。
                                           手摺の位置決めです。

入り口の一本は、部品が足らず・・後日になってしまいましたぁ~~

スノコ製作・・これは、福祉用具購入費になるようです。
限度額は、年間10万円です。一割負担です。
風呂場に三本、階段に・・一本(曲がっているので、一本と言うか・・)これは、年内限度額なので・・来年には、また10万円限度、一割負担で福祉用具の購入が可能です。

風呂場のスノコと手摺、階段の手摺、取り付け工事代・・住宅改修費です。
利用者一人に付き、限度額は20万円。一割負担です。これは生涯限度額なので、残りは使えるそうです。今回は、12万くらいかかっています。

ちなみに、母の方では、トイレの手摺を付けるときに使用しました。

で・・もし、この住宅改修費で収まらなかった場合は・・障害者手帳の使用も出来るようです。
こちらも限度額が20万円だそうです。

でも・・あくまでも、介護保険使用が先。
何にしても・・介護保険利用者は、介護保険使用が最優先になるそうです。

 浴槽の滑り止めです。
これは・・介護用品購入で・・全額自費です。
自由に切れるシートになっていて、浴槽の中・・父のお尻と足を置く場所、浴槽の淵・・手を置く場所に貼りました。これが2300円(割引アリ)でした。確かに滑らないです。何度でも張り替えて、位置を変えることができるそうです。

全部で自己負担は、二万三千円位。

これで父が、二度と転ばなくなってくれたらよいのですが。
やっぱり、使い勝手が変ったので・・暫くは要注意ですね。
段差がないことを、脳が憶えるまで・・なんとなく、足の出し方難しいかもです。私だけかな

次は・・リフトを付けてもらいたいなぁ~と、野望を抱く私でした。
サマージャンボ!!買わなきゃ~~ですねぇ