ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

タマネギの根

2018-03-21 19:50:41 | 農業・菜園
庭の坪畠のタマネギが、菜種梅雨が続く中、青々と伸びてきた。ちょっと丸くなりだした奴を抜いてみる。手ごたえ上々。根っこがしっかりしている。葉は鍋に、玉ねぎ部はスライスして鰹節、根っこは油で揚げてビールのあてに。

   ***

総理の答弁「私どもは関係していない」が「関与していない」に変わってきた模様。ニュアンスの問題だけど、「関与」とは「自発的・積極的に関係すること」だそうで、ビミョウにかかわり方の度合いが違う。「改ざん」が「書き換え」に、「武器」が「防衛装備」に、「戦闘行為」が「武力衝突」に、「墜落」が「不時着」にと、何度もなんども言葉替えをつづけてきた政権にとってはこの程度は当然のことらしい。

   ***

このところ酒が続いてる。1週間ばかり連日5合が続く。酒飲みは5年から10年は平均寿命が短いらしい。
ところで、日・米・中・ロのトップは、それぞれ理由は違えど、酒は飲まないとか。トランプなんてアル中の極みに見えるけど、まったくの下戸。彼の唯一の取柄なのか。

女房曰く「ちょっと、酒焼けの顔になってるよ」だって。
ならば控えますか・・・明日から。


桜と塔

2018-03-21 11:34:31 | 日記

連日、財務省や文科省に年金機構エトセトラ、官僚不祥事がとりだたされ、国会中継やらTVニュースがかしましい。そんな昨今だけれど、大阪の桜が開花したとのことで、小雨の中、海岸公園の桜並木に出かけてみた。けれどこちらは、まだまだつぼみ。

   ***

大阪府にしては珍しく価値のある施策「太陽の塔改修工事」が完成。このほど耐震改修とともに新たな芸術的価値を付与して内部が公開された。あの万博から半世紀、大阪城・通天閣とともにこの地のシンボルとして不動の地位を得、ボク等の青春モニュメントにもなっている。大屋根を貫く塔の制作経緯が日経 xTECHに記されていた。情けないことにこの記事で初めて、塔の構造設計が坪井善勝氏と知った。そこで改めてその建築的価値に興味を抱き、いろんな資料を漁りだす。