蔵から懐かしい灰皿が出てきました。
桃の形をした古い灰皿です。
(下に敷いているのは、やはり蔵から出てきた更紗の裂です。)
祖父が使ったあと、父も使っていたものです。
二人ともヘビースモーカーでした。
子供のころ、灰皿がなぜ桃の形なのか、気にもとめずにいました。
そのくらい見慣れていた灰皿です。
今見ると、すごくいいデザインだと思います。
桃の葉が折れて、マッチのホルダーになっているところが
何とも粋で洒落ています。
せっかくなので、コンビニでマッチを買ってきて
ホルダーにセットしてみようと思いました。
箱入りの燐寸(マッチ)ラベルと言えば、
”桃”と“燕”が有名です。
2大メジャーデザインラベルのうちの、私は「桃派」です。
ホルダーは、マッチのサイズにピッタリでした。
ホルダーにセットして、ハタと気付きました。
もしかしてこの桃の形は、代表的マッチラベルのデザインに合わせたものだったのでは・・・。
灰皿と桃の関係が明らかになりました。
こういう、パロディーのようなユーモラスな感覚が好きです。
それにしても、煙草を吸わない人間なので、
灰皿と桃の関係を、目で楽しむしかないんですがね。
桃の形をした古い灰皿です。
(下に敷いているのは、やはり蔵から出てきた更紗の裂です。)
祖父が使ったあと、父も使っていたものです。
二人ともヘビースモーカーでした。
子供のころ、灰皿がなぜ桃の形なのか、気にもとめずにいました。
そのくらい見慣れていた灰皿です。
今見ると、すごくいいデザインだと思います。
桃の葉が折れて、マッチのホルダーになっているところが
何とも粋で洒落ています。
せっかくなので、コンビニでマッチを買ってきて
ホルダーにセットしてみようと思いました。
箱入りの燐寸(マッチ)ラベルと言えば、
”桃”と“燕”が有名です。
2大メジャーデザインラベルのうちの、私は「桃派」です。
ホルダーは、マッチのサイズにピッタリでした。
ホルダーにセットして、ハタと気付きました。
もしかしてこの桃の形は、代表的マッチラベルのデザインに合わせたものだったのでは・・・。
灰皿と桃の関係が明らかになりました。
こういう、パロディーのようなユーモラスな感覚が好きです。
それにしても、煙草を吸わない人間なので、
灰皿と桃の関係を、目で楽しむしかないんですがね。
葉っぱの所が置き代になっている‥趣がありますね。
う〜ん真鍮製でしょうか‥もう一度、磨いてメッキをかけ直したくなります。
こういうモノが残っていて‥それを味わうっていう感性が何とも‥素敵です。
そう、真鍮製ですよ。
おそらく大正の時代のものだと思います。
ものと一緒に思い出も残っているので、
使ってあげなきゃと思っています。