goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの設計、新築計画・・・・・暮らしの水まわり住宅設備機器類の調整中・・・・・。

2015年07月17日 | (仮称)暮らしと共に「め・で・る」家。

住まいの設計・・・・・新築計画での水まわり設備機器類の

寸法(サイズ)や機器類のレイアウトの関係をイロイロと・・・・・。

 

住まいの特徴と内容を踏まえての調整中。

水まわり商品の総合展示場・・・・・TOTO橿原ショールーム。

 

 

展示品での特徴確認も行いながら

ショールームのアドバイザーMノ下さんと打ち合わせ中。

 

この日は住まいの間取り・・・・プランに合わせて

システムキッチンの特徴と、

浴室(お風呂)システムバスの開閉・・・・・開口部(窓)部分と

備品との「サイズ」バランスを整える感じで出来る事とそうではない部分の事を

確認する意味でも調整中・・・・・。

 

LDKのスペースで設置するシステムキッチンは、

アイランドキッチンとして設置(レイアウト)する予定で、

島のように・・・・・・独立して設置。

 

 

それ故に「キッチンエリア」ではランドマーク的な位置づけ、

なので・・・・・「目立つ」存在になります。

 

レイアウトの特徴として「手元」が見えやすいので、

普段使いの事も視野に入れて「手元スペース」に対しての

丸見えにならない「隠す」壁が」取りつくタイプの商品を

吟味中・・・・・・。

 

普段使いでの「特徴」は大事ですよね。

見えるもの見えないモノ・・・・・それぞれの特徴を加味して整理しつつ。

 

同時に浴室(システムバス)も寸法の調整で・・・・・。

システムバスシンラですが、

建物の内側へ向かっての「バスコート」・・・・・浴室用中庭への「窓」と

その周辺の壁部分への「補強」と「備品」の関係。

 

寸法で変わる位置関係があるので

その部分も相談中ですよ。

 

付加価値としての備品と、そうではなく「必要」としての備品、

それぞれの意味を考えつつ

住み方に合わせて調整の途中・・・・・・。

 

天井から降り注ぐ特別なシャワーも同時に取り入れて

浴室内でも陰影と素材のバランスで心地よいエッセンスが生まれるように、

システムバスですが、調整中です。

 

照明での効果と合わせてイロイロと・・・・・・・。

天井から降り注ぐ「オーバーヘッドシャワー」と

特別な質感の空間美で、一日の疲れを癒すように、

選択して・・・・・・こちらの住まいでも採用ですよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築の手続きに消防同意が必要なので、「予防課」窓口で記述事項の打ち合わせ・・・・・・。

2015年07月17日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

 

今日の午前中は打ち合わせに・・・・・。

 

 


取扱中の計画案件は、

個人の計画物件ですが、

建築の手続きに消防同意が必要なので、

「予防課」窓口で記述事項の打ち合わせ・・・・・・。

 

 

計画する建物の内容や地域によって、

考えておくべき事は異なるので、

法規も消防法の関係でこの日は打ち合わせですよ。

 

 

段取り良く・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい造り土地、敷地「狭い場所」での空間のゆとりを生み出す仕掛け・・・空間の豊かさを感じるように。

2015年07月17日 | 家 住まい 間取り プラン

住まいの設計・・・・・デザインでの仕掛けをイロイロと。

 

空間の豊かさを感じることが出来るような場所に。

デザインの仕掛けも手法もイロイロと。

 

 

小さなスペースでの物理的な限界はありますよね、

その限界以上の部分を感覚の部分で意識できるように・・・・・・。

 

 

空間の使い方、配分での差はありますよ。

奥行きの生み出し方・・・・・面積、大きさは同じでも「カタチ」を変えたり、

見え方を変えたり、無駄なスペースをあえて設計デザインしたり・・・・・。

空間の「延長」での視線の考え方。

 

 

小さなスペースだからといって

物理的な広さだけを追い求めてしまうと

逆に狭さを感じるように仕上がってしまいます・・・・・。

 

どこかに「余白」を生み出すように、横方向でも縦方向でも

立体的に「場所」を考える事で

イメージも変わってきますよ。

 

 

視界での印象の設計・・・・・・・。

小さなスペースでも無駄や遊びの部分が大切。

ゆとりの生まれ方が異なりますからね。

 

 

内と外のつながりの部分での空間の細工。

建物の面積そのものを増やす事よりも、

屋外の価値を内側へ取り込むように・・・・広さの印象を

繋ぐ設計で「部屋の奥行」の感じ方が変わります。

 

 

中庭やテラス、逆に土間や屋外空間、アプローチスペースなどを

一体の空間として「認識」出来るように設計するだけで、

「続く印象」が変わり、

屋外が視界に入る事で心理的に広さの一体化が生まれますから・・・・・・・。

 

 

外を取り込む設計で空間の豊かさは変わりますよ。

坪庭や中庭はそんな「役目」も持っていますから・・・・・・。

中庭に計画するウッドデッキで

空間を一体化させる価値を考えてみませんか?。

 

 

半屋外の認識・・・・・「中間エリア」を生み出す設計で

狭小のスペースを穏やかで心地よい場所に・・・・・・。

 

 

建築家として僕ができる設計の工夫で

生み出す「モノ」と「コト」の質を

日頃から思考の中に・・・・ロジカルにラテラルにデザインしていますよ。

 

 

ご家族にとっての意味と節度のあるデザインで、

「プライスレス」も上質に変わりますよ・・・・・暮らしの「本分」としての部分で。

 

 

半屋外スペースの生み出し方で、

生活のエリアもよりよいスペースに・・・・・・・。

 

 

例えば・・・・・通り土間もそういう意味で計画すると

「認識」が変わりますよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする