森林ジャーナリストの裏ブログ

表ブログに書けない、書く必要もないドーデモ話をつらつらと。

大森林の小さな家

2006-02-26 14:56:47 | 時事ネタ

昨夜、NHK教育のETV特集で「大森林の小さな家」という番組があった。地味なドキュメンタリーなのだが、思わず引きつけられて1時間半、きっちり見てしまった。

舞台は、紀伊半島。和歌山県熊野川町(現・新宮市)。その奥の小さな集落?いや、一軒家に住む7人家族の物語を10年に渡る長期取材で追いかけている。
お父さんは、森林管理の仕事をしつつ、森の恵みを存分に受けており、そこに妻と母、そして4人の子供たちと暮らす。
川でアユやアマゴを突き、シカを撃つ。ハチミツ採り。そして山仕事。大雨で災害が起きたり、父が失業したり、病気になったり。子供の通学問題も起こる。

シカの湯気の立つ解体シーンは、なかなかテレビでは見られないものだった。上半身裸のハチミツ採りも、ひと潜り数匹のアマゴを突く腕前も、度肝を抜く。そして林業現場の苦悩も伝わってくる。こういう世界を伝えていかねばならないのだなあ、と思う。

NHK教育、侮れず。

※題名を間違っていたので修正。番組内容は、以下にあります。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観ました。 (でき杉)
2006-02-26 20:48:02
やー、ビデオに撮っていたのにリアルタイムで見てしまいました。

もう何もかもが本当に良く分かり、非常に考えさせられました。

子供達が自然遊びよりもゲームが好き!と言っていたり、おっちゃんが首の神経を痛めたり。



田舎暮らしに憧れる人にも見て欲しいですね。

いい番組でした。

返信する
現場の息吹 (田中淳夫)
2006-02-27 00:22:04
でき杉さんにとっては、まさに目の前の現場ですからね。でも、あそこまでリアルな山の生活は、なかなか見られないものです。



失業したときは、諦めて山を下りるかと思ったけど、どっこい生きているたくましさ。

でも、10年後を考えると、胸が痛くなります。

「今と同じように暮らしていきたい」



黄島と同じ構図がそこにある。
返信する
東大入試に森林と人工林の問題 (あがたし)
2006-02-27 21:47:25
結婚式を終えたあがたしです.でもネット環境がととのわずあまりネットに出現できません.ごめんなさい.



さて,25,26日は国立大前期の試験だったわけですが,東大(文系)の「地理」で世界の森林や日本の人工林の問題が出てきていました.ちょっとびっくり.



返信する
結婚おめでとう! (田中淳夫)
2006-03-01 00:00:18
まずは、結婚おめでとう!

そのうち新婚生活を報告してください(^o^)。



東大入試に林業ですか? 奈良の中学入試と同じですね(って、比べるなって?)。



返信する
はじめまして (fuRu)
2006-03-16 10:31:24
はじめまして。

af_blogのfuRuこと、古川と申します。

この番組は放映されてちょっと経ちましたが

やっぱり書き留めておきたいと思いました。

稚拙な記事ですが、TBさせていただきます。

個人的には建築設計という生業のなかで、森をいかすような木の家づくりが出来ないかと試行錯誤の最中です。

田中さんの本は読ませていただいております。

これからも立ち寄らせていただきます。
返信する
ありがとうごさいます。 (田中淳夫)
2006-03-16 15:53:08
古川さん、トラックバックありがとうございます。

また拙著をお読みいただきありがとうございます。



この番組は、林業や山村暮らしに興味のある人にとっては、実に考えさせられる内容でした。



生きていくには、経済行為は欠かせないのですが、それでも忘れたくない思いや生活がありますね。

返信する
見逃しました・・。 (fullbitsound)
2010-06-14 00:54:24
見逃して後悔しています。再放送もあったんですよね。とても残念です。
返信する
見逃しました・・。 (fullbitsound)
2010-06-14 00:56:41
見逃して後悔しています。再放送もあったんですよね。とても残念です。
返信する

コメントを投稿