平成26年4月9日(水)快晴、気温15℃くらい。駘蕩たる春光に思わずスキップをしたくなる様な気分に従い散歩をしました。
鮮やかなピンクと黄色の春をコラボレーションするのは梅とサンシュです。
両所宮の枝垂れ桜は樹色を桃色に染め、間もなくの開花を待ってるようです。
こちらの弁天池は冬の主オシドリ、カモが飛び立ち、噴水の音だけが漂う寂しい池になっています。
歩道の水仙が咲き出しています。
雪をかぶった蔵王は美しくもあり、神々しくもあります。
千歳橋から眺める雪捨て場の雪もすっかり溶けたようです。4月です。夢を乗せた新幹線列車が都会へと運びます。
定点観測の木蓮が漸く咲き始めます。白と青のコントラスが春を物語ります。
萬歳橋から山形東高河川敷グランドに人影を見つけます。新入生が加わった新チームが始動します。「今年はイマノくんどんなチームに育ててくれるのかな~」
更衣中失礼します。ヤスヨシジュニアーです。やる気が漲っています。アキラジュニアーが見つかりません。新入生の諸君が怪我もなく三年間楽しくサッカーができるよう祈るばかりです。
春がスキップしてやってきたようです。「万物が始動する春はいいね~」60年前を懐かしく想い出します。「ヨシロー君も出番ですよ!」