お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

山形地区サッカー協会納会・・・これからも頑張って!

2011年02月27日 15時22分43秒 | Weblog
 平成22年度山形地区サッカー協会納会は平成23年2月26日(土)、霞城セントラルの高度情報会議室で開催されました。最盛期には7つのリーグがあった山形地区社会人リーグが、昨年には少子化なのか不景気からか3つのリーグに減少します。社会人の参加者が年々少なくなり、今回は懇親会を取り止め表彰式のみとなります。
 私が挨拶の後、表彰式が執り行われます。

 全国大会に出場した優秀チームの表彰に続き個人表彰が行われます。先ず、ユースです。国体予選に出場した諸君です。高橋樹生君(モンテディオ山形・高1)が代表して「国体は勝ちたかった!」と挨拶をします。山形東高サッカー部OBの吉見祐悦君(36回卒)二世も胸にメタルを輝かせます。時の流れを強く感じます。

 次に、ジュニアユースです。薄場圭君(山形FCジュニアユース・中3)が代表して挨拶をします。更なるステップアップを期待します。

 次に、ジュニアです。進藤陸君(山形FCジュニア・小6)が代表して挨拶をします。元気な返事に将来を期待します。

 そして、女子です。山形大学と山形城北高の皆さんです。小林紗貴さん(山形城北高3)が代表の挨拶をします。「サッカーすると美人になるのよ!続けてね」と言ったらニコリと微笑んでくれます。

 最後は女子のジュニアです。渋谷玲奈さん(鈴川サッカースポーツ少年団・小6)が代表して「中学校へ行ってもサッカーを続けます」と挨拶をします。嬉しい限りです。
 この後、山形地区社会人サッカーリーグの1部2部3部の優勝チームに表彰状と副賞を授与して閉式となります。
 それにしても、迷路の様な通路に迷子になったり、高所恐怖症で窓際に寄れなかったりと霞城セントラルビルは私には苦手な所です。

東鳩会第72回月例会・・・万作の花で演出

2011年02月20日 13時59分13秒 | Weblog
 東鳩会第72回月例会は平成23年2月19日(土)、月例会場‘みちのく亭’で開かれました。今日は雪が雨に変わるという二十四節気の‘雨水’にあたります。いよいよ待ちかねた春です。

 「ほれ!ほれ!こいづよ」ヤッさんが自慢の赤い花の万作を持参します。「前のお客さん!ちょして駄目よ!」春の到来を皆で喜びます。花を飾り酒を飲むとはヤッさんの憎い演出です。

 当番幹事のノリちゃんの乾杯で会は始ります。アラキ君が腕によりをかけた自家製の‘青菜漬’と‘レタス’が差し入れられます。「主人も連れてきたからネ!」とタカヲちゃんが前回のドタキャンを詫びます。写真を撮ろうとしたらシンヤ君が大きな身体を移動してくれます。「これでも縮んだんだから~」

 ヨシアキ君の饒舌に驚き「おまえ隣に座って居て、耳痛ぐならね。シバサキ君(註)で馴れているからな~」と私に声をかけるのはヒロユキ君です。そして、タカヲちゃんと三人顔を合わせて思わず吹き出します。「モンテディオ山形もキャンプからそろそろ帰るころだな」と暫く振りに顔を見せたのはカキちゃんです。
 (註)シバサキ君とはタカヲちゃんとヒロユキ君と私の中学の同級生で、同級会では最初から最後まで大声で喋りまくる賑やかな御仁です。

 今夜はヨシアキ君の独演会です。ノーショー君は知ってか知らずかヨシアキ君との間に微妙な距離を置きます。ヨシアキ君は話が佳境に入ると誰かれ構わず、他人の膝を叩く習癖があります。左方のノリちゃんは安全です。

 今夜のヤッさんはすっかりヨシアキ君にお株を奪われ、春宵に微醺を楽しんでるようです。チバちゃんは今日の「アマデウスの旅」を講釈しているのかな?

 今夜の賄いはお通しに煮込み、魚の刺身そしてメーンは牡蠣鍋です。締めは鍋のスープにうどんを入れます。このうどんの量が半端じゃありません。魚の刺身よりアラキ君の野菜の刺身の方を好みます。

 このままでは白川夜船です。チバちゃんが声を掛けます。「ノーショー君帰るぞ!」今夜は楽しい酒を飲んだようです。ハチヤ君から流行り風邪で欠席の報があったそうです。♪春は名のみの風の寒さや~皆さん御身ご自愛ください。
[出席者]中山副会長、千葉事務局長、田中、柿崎、佐藤(宏)、荒木、大沼、中村(た)、中村(能)、朝倉(良)の皆さんと私

 ヨシアキ君とアラキ君が二次会に誘ってくれます。七日町界隈と承知したものの店の名前は失念してしまいます。アラキ君はますます元気になり、歌を披露してくれます。「背広姿はこのために・・・」と納得します。漫才コンビの方がお似合いのようです。 

 ノリちゃんも両脇に昔イケメンを従えてマイクを持ちます。「ヨシアキ君!真面目な顔できるんだどれ~」昔人の歌を帳が包みゆっくりと夜は更けてゆきます。

福は~内、鬼も~内!・・・鳥海月山両所宮節分祭

2011年02月04日 14時44分59秒 | Weblog
 恒例の厄除け行事「節分祭・豆まき」が平成23年2月3日(木)、山形市の鳥海月山両所宮で行われました。国民的伝統行事なので、晴天にも誘われ参加します。それに厄まで落としてくれるというのですから・・・

 特設ステージに氏子や年男・年女が揃います。吉村美栄子知事も新年度予算の知事査定の公務多忙を縫って参加します。裃がなかなか板に着いています。

 赤鬼、青鬼(あやぱんさんコメントありがとう)が登場したところで「豆をまいてください。福は~内、鬼も~内」の進行アナウンスがあります。ステージの下が賑やかになります。暫くして「豆まき止めてください!止めてください!」と周章狼狽したアナウンスがあります。進行係がシナリオを失念してフライングしたらしいのです。ところでステージにいるのはイマイ君かな?

 豆まく前にセレモニーがあったのです。酒飲みの乾杯前の練習みたいなもんだと納得します。先ず吉村知事の挨拶です。「私は年女です。皆さんの健康と幸せを祈願しにやって参りました」

 次に、参加者が拝頭して宮司のお祓いを受けます。これがないと厄祓いにはなりません。

 「福は~内!鬼も~内!」今度は本番です。昨年は授与品引き換えに並んだのですが、労多くしてテッシュペーパー1箱でした。帰宅すると「恵方太巻き寿司」が用意されています。旧暦の元旦でもありますので、元旦祭にも詣でた気分です。明日が「立春」というと暦の上でも嬉しくなります。

おお、勝利!・・・山形東高体育部OB会総会・懇親会

2011年02月03日 13時42分10秒 | Weblog
 山形東高第56回体育部OB会総会並びに懇親会は平成23年2月2日(水)、山形グランドホテルに多くの会員が集まり開催されました。いつもの雪空が今日は真っ青に晴れ渡り盛会を予兆します。今回の当番幹事は野球部とハンドボール部です。総会は茂木会長が議長となって、予算、決算、役員改選等を滞りなく終了します。直ちに功労者受賞者の記念撮影をします。

 懇親会に先立ち現役応援団による応援が披露されます。チアリーダーの演舞は目前の大先輩の目を点にします。セイ君が傍らで「足太いね~」と呟きます。私は「力強く健康的なことがスポーツ向きなの!艶舞になったら困るだろう」とたしなめます。

 引き続いて校歌の斉唱です。この時だけは皆さん直立不動です。3番まで歌うと思ったら1番で終わります。しかし‘偉大姿は~’を‘偉大姿は~’と歌う声が気になります。

 茂木会長の挨拶で懇親会の幕が開きます。「今年はサッカー部の活躍に目覚ましいものがありました。選手権の対羽黒戦はPK戦になり、神経が張り詰めた中1巡目で決まらず2巡目で決着つくと言う熱戦でした。春の野球東南戦は降雪のため中止と言うハプニングもありました。また、沖縄全国高校総体では男子400mハードルで第3位という金字塔を立ててくれました。父親は本校バレーボールのOBです」と一年間を総括しますが、所属するバレーボール部の宣伝も怠りません。

 「昔、チアリーダーを許可して人前で踊らせたと言ったら、校長は免職だったろうな?」と実感のこもる渡部学校長の挨拶に続き、鈴木同窓会会長が来賓挨拶をします。「本会の初め頃、四山楼でお燗しながら綺麗どころと豆まきしました。2階の床が抜けないか心配したものでした。また、女子のロードレースに本校のユニホームを見つけ頑張っているな~と頼もしく思いました」3月の会長退任を目前にして一寸感傷的です。「そんなことあったの?」と昔を知るのはトシミツ君です。

 功労賞受賞者の表彰です。サッカー部からは庄司賢一氏(5回卒)と岸慎一氏(21回卒)のお二方が表彰の栄に浴します。残念ながら庄司先輩は欠席です。

 早速、岸君が銀製の功労賞メタルを見せびらかします。「ほれ、いいべ!」「相当の功労、功績がないともらわんねんだべネ」とヨイショするのはイシザワ君です。

 「何処まで行った!」とモンテディオ山形リボンマグネット募金箱の行方を心配するのはクワジマ君です。川越21世紀協会理事長にサッカー部OBが同行して、募金額163,500円のご協力を戴きます。「ウ~ン旨いな~」と料理に目を細めるのがツトム君ですが、どうも手前味噌のような気がしてなりません。「こっちも旨いよ!」と清酒‘おお、勝利’を吟味するのはシンイチロ君です。

 マサヒコ君とヨシマサ君、カツジ君とタケシ君は1学年違いの先輩後輩ですが、もう先輩後輩の垣根はありません。内紛する民主党にクラブ運営の極意を教えてやりたいものです。「カツジ君、三途の川を渡る旅行パックはないの?」と尋ねます。「当社では取り扱っておりません」の返事です。

 次期当番幹事の柔道部と卓球部が登壇し、決意を表明して来年多くの方々の参会を呼びかけます。キミオちゃんがねっづぐ要請します。 

 時間の経つのは早いもので応援団の出番が会の終盤を知らせます。応援歌‘おお、勝利’斉唱の指揮を執ります。県会議員と市会議員の顔がありますが、4月は逆に応援してもらう側になります。

 サユミちゃんがマイクを握ります。現役の応援団は男子が2名、女子が17名と女性優位のクラブです。在校生は男女半々ぐらいですので、女性が応援の指揮をとっても決して不思議ではありません。この後、万歳三唱をしてお開きです。
 サッカー部は現役の部員数が一番多い部になり、他の部からは羨望の眼差しを受けます。
[出席者]清野会長、工藤、今井、秋保幹事長、伊藤(八)、後藤(芳)、皆川、岸、桑島、後藤(誠)、笹原、渋谷、寒河江、渡辺、桂木、佐藤(利)、丹野、石澤、山本、今野(誉)、漆山、東海林、佐藤(剛)、伊藤(陽)の諸君と私の25名

 会話の続きを‘花まる’に移します。「今年1年斯く戦えり」と熱弁をふるうのはイマノ君です。「それからどうした!」合いの手を入れる聞き役も上手です。

 まだまだ元気な万年青年です。マサヒコ君から、ノリオ君へ山東クラブへのオファーがあります。今シーズンが楽しみです。サッカー談議を肴に飲む酒の旨いこと、止められません!