お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

運動不足解消?・・・春はいいね~

2014年03月27日 16時14分18秒 | Weblog

平成26年3月27日(木)雨のち晴れ、気温13度。冬の運動不足解消にと散歩に出掛けました。風呂に入る度に腹の出っ張りが気になり、「今更相撲取りじゃあるまいに」と揶揄されます。

 歩道の植栽地に可憐な花が咲いていますが、名前は分かりません。春が来たようです!

 馬見ヶ崎川河川敷きの雪捨て場ではブルトーザーが融雪作業をしています。人の移動の季節、新幹線つばさも忙しそうに見えます。

 蔵王は忙しかったシーズンを惜しんでいるようです。これは春霞かな。老いて眼のカスミはいただけません。

 冬の渇水の間河川が整備されています。「夏の水遊びにはいいだろうな~でも孫は大きくなって遊んでくれないしな~」

 街路樹のモクレンが大きく蕾を膨らませています。

 クリスマスローズは3月には咲き初め未だに目を楽しませてくれます。ミニバラは今は蕾ですが1年を通して楽しませてくれます。

 暮れに咲き忘れていたと思ったら今になって咲き出した山茶花です。

 ヒマラヤユキノシタの蕾が膨らみましたが、葉っぱの元気なこと。

 「春はいいね~」と1時間以上歩いてしまいます。明日は筋肉痛と言ってゴロゴロ、もとの黙阿弥が容易に考えられます。


乙女心と春・・・旧暦雛祭り

2014年03月26日 14時22分53秒 | Weblog

 平成26年3月25日(火)晴れ、気温17度。待ちに待った陽気の到来にドライブに出掛けました。雪をかぶった遠くの山を眺めながら進路を北に取ります。

 最初に車を止めたのが東根市六田の麩の専門店‘文四郎麩’です。六田は昔から六田麩として有名な所です。

 店内に入ると色鮮やかな内裏雛が眼に止まります。そうです。4月2日が旧暦の雛祭りです。山形では観光用に新暦でも飾りますが、まだまだ旧暦で飾る家庭が多いようです。春こそ乙女心をくすぐり、遅い雪国には旧暦がお似合いのようです。

 試食の席には煮物に麩のからあげ、それにお茶が用意されています。煮物を一つ口に含み見回せど酒の試飲はないようです。

 テレビ出演偉大なるべしです。

 次に、東根市旧市街地にある‘壽屋 寿香蔵’菓子店です。茜姫と命名された梅菓子が人気商品です。

 ここの店も入ると直ぐに雛飾りが迎えてくれます。茜姫を求め菓子を誉めずに雛人形を誉めます。

 「こちらの雛人形も見てください!」と蔵座敷に案内されます。家代々に伝わる雛人形が所狭しと飾られています。

 出入り口の上に傘棚があります。これは古民家の昔を思わせます。琴欧州提灯はが愛嬌でしょう。

 腹が空いたので元気なばあちゃんで有名な‘梅ヶ枝清水(メガスズ)’を狭い道を探しまわって漸く辿り着ます。

 挨拶もそこそこに元気なばあちゃんは、家に代々伝わると言う雛飾りの掛け軸を紹介してくれます。場所を取らないアイデアに感心します。

 転勤した方が雛人形の保管を託して引っ越した方もおり、年に一度会いに見えるそうです。飾って収納することを考えただけでもう頭がパンクします。(乙女心を全然分かっていないようです)「京の雛人形は一代限りで持ち主が亡くなると用済みになります。その用済みになった雛人形が北前船で運ばれて、物々交換の品やお土産として最上川を遡り山形で大事に保管したんですね~」とおばあちゃんが教えてくれます。

 出てきた膳が冬期限定吸福そば(1,000円)です。口にする分だけを鍋の温かいたれにつけて食べるのだそうです。言うなればそばのしゃぶしゃぶです。そばにはグルテンが入っていて腹もちがするようです。そばの生産者は‘文四郎麩’です。

 ここも出入り口の上には傘棚があります。蔵もあります。「東根は何で財を築いたのかな~」満腹の腹をさすりながら家路へと着きます。


東鳩会第104回月例会・・・満10年になりました!

2014年03月20日 16時33分32秒 | Weblog

 東鳩会第104回月例会は平成26年3月19日(水)、進学、就職、転勤等街の喧騒をよそに例会場‘みちのく亭’で開かれました。今年の東鳩会総会は宮城県での開催を予定しており、ヤスエちゃんを始め宮城県在住者と相談中である旨チバちゃんから報告があります。東鳩会月例会は今月で満10年を迎え、4月からは11年目に入ります。

 「一線を退いたら、時間が有り余ってー」と困惑しているのはヨシヒロくんです。「俺は結構忙しいな~孫へ囲碁でも教えたら」というのはシガくんです。「俺が手ほどきしたら、筋が悪くなると思ってね」と思案顔をします。

 「今夜は東音会の練習があっからお先します。皆にいい声聴かせっだくてよー」とヒロユキくんが中座します。「俺も俺も、一寸待って~」とチバちゃんが後を追います。「ノリちゃんも?」「私は酒も飲まず参加してくれた方へ敬意を払って、お見送りよ~」

 ハチヤくんが尋ねます。「ヤッさんは運動部に入ったんだけが?」「一年生の時は入っていたのよ」「その割には随分詳しいんねが?」「あの時スポーツライターに頼めばよかったけな~」と残念がるのは新聞部OBのコイチロちゃんです。

 「ヤスエちゃん今夜帰るの?酒飲まねがらよ」とハチヤくんです。「今夜は飲まねで帰るは~」とヤスエちゃん。「んだら帰り俺ば家まで乗せてってーノーショーくんもいいべ~」とおねだりします。「ああ、いいよ!」と二つ返事です。

 「俺だ三年生頃、バスケ部バレー部強かったづね」とヤッさんがスポーツ部を追憶します。「俺の負けで勝ち進めなくてよ。あの小手は痛かったな~」と今でも鮮明に悔しさを想い出すのはミサワくんです。エツゾースラッガー、シガエースも暗くなるまでボールを追ったものです。

 食べ尽くし、呑み尽します。「どれ!ハチヤくんえぐが~」とヤスエちゃんからお誘いの声がかかります。

 今夜の締めは春への先取り‘冷やし肉そば’です。山菜をふんだん使ったカモ鍋をメーンデッシュに、ハチヤ君が旨いと言ったアイスプラント入りの海鮮サラダ、それに天麩羅とそれはそれは満足満足の肴です。話が弾むと酒も旨さを増します。「俺もヤスエちゃんの車に乗りたかったな~」と羨みながら家路へ着きます。

[出席者]中山副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、蜂屋顧問、中村(惠)、佐藤(宏)、三澤、田中、鈴木(庸)、中村(能)、志賀、大田の諸君と私

 東音会合唱団の定期演奏会が4月20日山形市中央公民館であるそうです。好きな酒を少しだけ避けて練習した成果をお聴きください。

 


東日本大震災から3年・・・雪ぐらいで愚痴は言うまい!

2014年03月11日 11時07分15秒 | Weblog

 平成26年3月11日(火)雪降ったり止んだり、気温-3℃。早朝、機械除雪の音で目を覚ましました。機械除雪が入れば車の出入りのため、排雪をしなければなりません。「三月というのに雪など積もりあがって!」と舌打ちしながら服装を整えます。「あっ、そうだ!今日は東日本大震災から3年経つのだ。雪ぐらいで愚痴を言うまい。あの時も雪の降る寒い日だった~」と思い直します。

 玄関を出ると22cmも積もった新雪が迎えます。啓蟄で這い出た虫もまた土中に逆戻りのようです。「今年の冬はおかしくない?」

 路肩に寄せられたこの雪塊を取り除かなければなりません。老骨に鞭を打って頑張ろうとしますが、近ごろ鞭が骨に食い込みます。この時ばかりは近所の方々が顔を見合わせ、コミニケーションができるよい機会でもあるのです。

 漸く朝食にありつけます。春を先取りしています。絵画のタイトルは「望春」です。

 震災と原発の大惨事がこれから風化しないようにしなければと三年経って痛切に思います。特に、終末処理が確立してない原発については先が見えません。日本のため、東京のため経済の基盤となる電力を供給した福島県民だけが貧乏くじでいいのかな~


灯りをつけましょ雪洞に・・・雛祭り

2014年03月03日 13時19分33秒 | Weblog

  平成26年3月3日(月)曇ったり晴れたり。今日は五節句の内の一つ‘上巳(じょうし)’の節句です。平たく言えば雛祭りです。雛人形は最近シニア女性に人気と評判に我も逢うて見ようと出かけました。♫灯りをつけましょ雪洞に お花をあげましょ桃の花~

 ‘山形まるごと館紅の蔵’の雛人形です。紅花商人であった長谷川家に伝わる紅花染めの着物を纏った享保雛です。内裏様が右に座ってるものと、左に座ってるものがあります。これはその時代による男女の力関係だったのでしょうか?今だったら男雛は屏風の裏に座るのかな~

 御殿雛だそうです。これはまた主従の大きさがまるで違います。権威を示したのかな~飾り方が珍しいです。

 つるし飾りは東日本大震災の鎮魂のため、あちらこちらでお目にかかります。酒田市の‘傘福’もつるし飾りの一つです。子どもたちの永遠の幸せを願った親の心ですが、こんな親の心を忘れた親も近頃目にするにつけ悲しいことです。東鳩会の姫様雛祭りを楽しんでください!


まだまだ続く・・・輸送本部例会

2014年03月01日 11時29分50秒 | Weblog

 べにばな国体輸送本部例会は平成26年2月28日(金)、雪解けの進んだ山形市内の‘ふるさとの味やまがた’で開かれました。

 若いつもりですが写真に写すと加齢は隠せません。精一杯背伸びして若さを鼓舞します。

 皆いいお父さんになり、羽目をはずすこともなくどんがら汁を堪能します。

 県産酒で乾杯するのを失念し、条例違反をします。「こちら輸送本部、こちら輸送本部!」もまだまだ続きそうです。来年まで元気でいなけりゃ!