お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

そろそろ帰る準備しようか・・・神池

2018年02月22日 16時29分56秒 | Weblog

 平成30年2月22日(木)快晴なれど風冷たし。

 空いっぱいの青空を仰ぎながら、鳥海月山両所宮へ出かけました。

 神池の噴水は氷柱を作り、見えませんか(?)かすかに虹も作ってくれています。只今の気温氷点下1度です。

 カモは陸へ上がって日向ぼこと思いきや、「そろそろ帰る準備さんなねべやー」「何時頃帰る予定だよ」と故郷へ帰る相談中のようです。躯体が一回り大きくになったような気がします。


雑草食べた?・・・東鳩会第147回月例会

2018年02月20日 10時33分31秒 | Weblog

 東鳩会第147回月例会は平成30年2月19日(月)、例会場‘みちのく亭’で開かれました。前回珍しくインフルエンザで欠席したチバちゃんの快気祝いをします。「昨日、ヨシヒロくんの祥月命日だけどれ~」「早くて2年もなっか~」

 「冬の野菜つくりって何しているもんだい」「野菜は雪の下だな~甘味を蓄えて甘い雪の下野菜が出来るのよ~」

 「俺、ヒョウ干しの煮物持てくっど思たのよ」「思たら持てくんのよ!これからも、『どうしようかな?』と思ったときは持てくんの!」「みんな食うべが?」「珍味だどれ~」

 「山形県民は、ヒョウやアカザなどの雑草を食べるってテレビで話題になったけどれ!」「雑草なんて馬鹿にすっけど旨いんだよね~」

 「アカザってどだなや?」「葉の裏に銀粉が付いてる草でよ。大木になって杖に重宝されんのよ」「何して食べんの?」「お浸しにしたり、油でいためたり、干したのもあるね」

 「ゲンちゃん、『女子会、女子会』って今更大騒ぎするまでもないべや~こっちのほうが料理は豊富だし、酒は飲み放題、会費は低廉こだな飲み会他にないべ~」「愛する奥さんと相談してみます」

 今夜の締めは‘もりそば’です。カモ鍋に天麩羅それに漬物を肴にして美味しく酒をいただきます。天麩羅はアスパラガス、シシャモ、ワカサギの色とりどり、塩で食べたワカサギの旨いこと~ 今回は出席者9名と寂しかったが、暫くぶり参加のゲンちゃんが賑やかにしてくれます。今日は雪や氷が水に変わるころの二十四節気の‘雨水’です。まだまだ寒い日が続きますが、三歩進んで二歩下がりながら春は少しづつやって来てるようです。次回は雛祭りを盛大にしたいものです。

[出席者]蜂屋会長、中山副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、柿崎、田中、矢野、横川の皆さんと私


初めての味・・・鱈汁?

2018年02月08日 11時31分50秒 | Weblog

 平成30年2月7日(水)曇ったり晴れたり、時折俄か雪。

 いつもの顔ぶれが飯豊で遅~い新年会をしました。

 鱈汁と思い食べましたが、さつまい芋(?)それに味噌味の酒粕入り(?)、初めての味に舌がうろたえます。写真もうろたえたようです。「鱈じゃなくて鰤じゃないの」と嬶様が言います。「ムッ・・・」


遠投の練習・・・節分祭

2018年02月04日 11時15分00秒 | Weblog

 恒例の節分祭が平成30年2月3日(土)、鳥海月山両所宮でありました。春を迎える国民的行事へ参加しなければと出掛けます。

 準備が整い役者の登場を待つだけです。今日は学校が休み、子供が多く集まることは滅多にありません。

 出番を待ちながら、主役の青鬼赤鬼が子供と戯れています。

 吉村県知事、佐藤市長、デンロク豆のでんちゃんなど役者が揃います。

 当宮司により参加者が低頭して厄の祓いを受けます。

 「福は~内、福は~内、鬼も~内」豆まきが始まります。籠を差し出す人がいますが、野球のグローブのほうがよかったのでは?

 遠投の練習をしていただかないとここまで届きません。レジ袋を持ち他人を押しのけて取るお年寄りの浅ましさに驚きます。

 神池の氷が少しづつ融けているようです。

 ザクザクと融け始めた雪に足を取られながら家路に着きます。明日は立春、言葉だけでも気持ちが明るくなります。


お裾分け・・・皆既月食

2018年02月03日 14時09分42秒 | Weblog

 平成30年2月3日(土)曇りのち快晴。

 1月31日の皆既月食見えましたか?見れなかった方のためによねちゃんの見た月食をお裾分けします。

 このたびの皆既月食はいろいろな条件が重なった‘スーパーブルーブラッドムーン’といって珍しいものだそうです。

 嬶様の前ではいつも青くなったり、赤くなったりと珍しいものではありません。

 よねちゃんの所にだけそっと春が訪れたみたいです。


懐かしい面々・・・山形東高体育部OB会総会・懇親会

2018年02月03日 10時40分19秒 | Weblog

 山形東高体育部OB会は平成30年2月2日(金)、雪一色の街山形グランドホテルで開催されました。

 懇親会は現役の応援団と吹奏楽部の応援披露で始まります。この後厳かに校歌を斉唱します。

 森谷会長挨拶の後、佐藤学校長へ体育部強化費が贈られ、学校長からお礼と体育部活動状況が述べられます。

 浜田同窓会会長が来賓を代表して挨拶をします。

 体育部OB会功労者17名に表彰状が贈られます。

 受賞者を代表してサトウ氏(水泳部、19回卒)が挨拶します。酒を前にしてのこの挨拶がいつも長く感じられます。

 サッカー部は28名の出席で会を盛り上げます。

 こちらもサッカーのテーブルです。3テーブルを占める盛況さです。

  応援団のリードで応援歌「おお勝利」を斉唱してお開きとなります。

 懐かしい面々と別れ難く、カズハルくん(20回卒)の店‘ふるさとの味山形’へ席を移します。「歳の差感じますね~」

 カナイ山形東高東京同窓会長(26回卒)が東京から参加してくれます。

 「なんだ!なんだ!」刮目の先はなんでしょう?「さて何でしょう~」

 「もち米が~」いまひとつ乗ってくれません。

 サトウくん(21回卒)も東京から参加してくれます。「サダオさんには大変お世話になったな~」

 「名簿作成で名前だけは知っていたが、実物に逢うと感激一入だね~」

 若手、中堅いずれも今後の活躍が楽しみです。「身体に気をつけてね!また、来年会いましょう!」

 年齢差が50歳余。サッカーで繋がった懐かしい面々が歓談する。機関紙の発行、納会すきやき会、優秀選手賞、フェステバルの煮込み会などいまだに続いている。30余年もOB会の裏方に携わり、こんなに楽しい時間はありません。OB会の歴史を披露するには二時間余りの時が必要でしょう。