お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

春が来た!・・・二月尽

2017年02月28日 13時43分09秒 | Weblog

 平成29年2月28日(火)快晴、気温2度。この空見てください!春が来たのです。今日で二月も終わりです。

 今朝は放射冷却で冷えましたが、陽が昇るほどに雲一つない快晴です。近くの山は白く雪が残っていますが、街中には見えません。

 春の陽ざしに背中を押され、山形美術館までの往復一時間の散歩をします。山形県写真展にも春を題材にした作品が数多く展示されています。って特別のもののようです。


歳だね~・・・見落としました!

2017年02月26日 11時28分27秒 | Weblog

 平成29年2月26日(日)晴れ。ヨネちゃんからの春の便り、見落としていました。「歳だね~」今日は北国にも春が来たような晴天です。

 春告げ鳥のうぐいすかな?「ごめん、ヤタカラスだって!」

 見事な枝垂れ梅。「これを見てもらわなくっちゃ!ヨネちゃんごめんね」


一足早い春を・・・横浜の梅園

2017年02月25日 10時35分30秒 | Weblog

 平成29年2月25日(土)曇ったり晴れたり。ヨネちゃんは皆さんのご加護のお願いに集中しうっかりしたようです。それでは続きをどうぞ!横浜の何処の梅園かは知りませんが、一足早い春の提供です。

 「春って華やかでいいですね。彩りがいいですね~」ブルブルするほど春に憧れます。

 珍しい枝垂れ(?)のようです。アセビだそうです。

 梅一輪 一輪はどの暖かさ  服部嵐雪

 漸くその気持ちが理解できるようです。梅が咲いたら今度は桜です。山形の桜開花予想は4月14日だそうです。後6週間、待つ気持ちを楽しみましょう!ヨネちゃん、ありがとう!


ご霊験あらたか・・・師岡熊野神社

2017年02月23日 16時16分52秒 | Weblog

 平成29年2月22日(水)曇り。ヨネちゃんは東鳩会の仲間へ大神様の無辺なるご加護と、限りないご神徳を授かるよう詣でたそうです。「ご霊験あらたかですぞー」

 参拝したところは横浜市港北区の師岡熊野神社だそうです。これはイザナミノミコト・コトサカノオノミコト・ハヤタマノオノミコトを祀る本殿のようです。

 参集殿と社務所のようです。西暦724年に開かれ、熊野三社の祭神とご一体なのだそうです。

 御社紋‘三つ足烏紋’の烏は熊野大神のお使いで、神武天皇が熊野の山中で道に迷われた時道案内した八咫烏の烏と言われます。夜明けを呼ぶ鳥、太陽を招く鳥とも言われています。日本サッカー協会がエンブレムに採用して以来、熊野神社はサッカー競技に携わる者の聖地となっています。

 「ところでヨネちゃん!観梅の序でといっていましたが、梅は咲いていたの~」


青菜の味・・・故平木和子さんを偲ぶ夕べ

2017年02月22日 11時40分29秒 | Weblog

 故平木和子さんを偲ぶ夕べは平成29年2月21日(火)、和子さんの妹ご夫妻を囲み‘じゅん平’で開かれました。

 初対面に自己紹介した後はすぐに打ち解け、カズちゃんの思い出話に終始します。「姉はね。若い頃は寡黙でしたが、歳を経るに会話が増えました。よき相談相手でした」

 「多趣味でね~この篆刻の印をいただいたんですよ。玄人はだしですよね」「多くの行事にいつも笑顔で参加していただきました」

 「カズちゃんはコーヒーにケーキでしょ!」とある時尋ねたら「いいえ~日本茶に青菜漬けが大好きで、気持ちが落ち着くね」と青菜漬の味をこよなく愛した人です。

 山形はカズちゃんの大好きな故郷だったようです。優しく飾らない人柄から多くの皆さんから愛された話は尽きません。

 カズちゃんの趣味の一部が披露されます。篆刻といいこのポシャギといい手先の器用さが顕著です。ポシャギとは韓国の帳らしいのですが、本場まで出向く熱の入れようだったようです。

 これはポシャギの裂れ布で作った栞です。形見分けとして有り難く頂戴します。

 卒哭忌と謂われる100ヵ日を前にカズちゃんの人なりに触れ、妹さんの興味ある話を伺い楽しい夕べを共にします。ご冥福を祈りながら散会します。


東鳩会員の訃報

2017年02月22日 10時04分48秒 | Weblog

 東鳩会員の訃報です。

 東海林 成綱(とうかいりん せいこう)   77歳

  新庄市城南町3-18

  平成29年2月20日(月)死去

  葬儀 日時 2月23日(木) 午後1時半

      場所 中道町のやすらぎファミリエ茶屋町

  喪主 長男 宏寿(ひろとし)氏

   在学中から陸上競技に励み 卒業後は教職に就き指導者として活躍した

  酒飲むほどに日焼けした顔で饒舌なる姿が思い出されます


何処まで見るの?・・・東鳩会第135回月例会

2017年02月20日 13時32分01秒 | Weblog

 東鳩会第135回月例会は平成29年2月19日(日)、春まだ浅き日曜日に例会場‘みちのく亭’で開かれました。当会の日曜祝祭日の出席者が少ないのは、留守居役の大役を担っているからのようです。

 「白内障手術を勧められでいるんだげんと、どうだづ!」「人工レンズ入れるんだもの好く見えるぐなるっだな~」「自動車免許の書き換えが~」「んね~ゴルフの飛距離確認するためよ」「何処まで見るの?人の気持ちまでは見たくないね!」

 「この酒‘すゞ川’口当たりいくて旨いどれ~」「ノンアルコールも慣れっど旨いよ!」痩せ我慢でも出席してくれる気持ちが嬉しいものです。

 「料理残っているどれ~たべて!」「沢山!学童期にこんなに食べ物が豊富にあったらね~脳細胞も活発に分裂したんだべづね~」

 「元気だけ~」「元気!元気!でもここ2,3回ヤスエちゃん顔見せないのよ~」

 今年もヤッさんが一足早い春を届けてくれます。‘紅いマンサク’を見て花見で一杯と洒落ます。

 「競馬って、初心者に馬券が好く当たるんねがづ~」「パドックで見たて好く判んないし」「俺は、逃げ切り先行馬が好きだな~」「でも、ゴール前で差すのも気合が入って、恰好いいどれ~」当会初(?)の競馬談議です。

 「サッカー専用スタジアムの候補地決まったって?」「まだだべ~人口の多い所だづ。プロは観客が財産。面子にこだわらず後でベソかかねようにさんなね」

 今夜の締めは‘盛そば’です。少し盛が多い様な気がします。鍋もの、天麩羅、刺身にお新香と豪華な肴を引き立てるのは、ビールと日本酒の酒類です。今夜も楽しい話が満載です。漸く雪も融け、日脚も長くなり、万物が躍動する時期の到来です。ご多分に洩れず我が会員も躍動しましょう!「炬燵でコックリ、コックリしているそこのあなた!」「私ですか~」「そうです、あなたです!来月の例会に是非出席してくださ~い」

[出席者]蜂屋会長、中山副会長、千葉事務局長、伊藤(光)事務局次長、田中、佐藤(宏)、柿崎、中村(能)、中村(た)の皆さんと私


春来たかな?・・・三寒四温

2017年02月16日 17時41分32秒 | Weblog

 平成29年2月16日(木)快晴、気温9度。時間が経つにつれて青空が広がり、気温も上がります。春が来たかな?

 袖ひちてむすびし水のこほれるを春立つけふの風やとくらむ 紀貫之

 雨樋の水を見てこの句を思い浮かべるは、貫之も驚きでしょうね。

 街路樹の木蓮が蕾を青空に大きく膨らませています。この鳥の鳴き声が早く聞きたい。黄粉(きなこ)鳥、匂い(におい)鳥、経読(きょうよみ)鳥、歌詠(うたよみ)鳥、春告(はるつげ)鳥、花見鳥は全てウグイスの異名です。

 手前の龍山は黒い姿に変えつつありますが、後ろの蔵王山(ざおうさん)は白いベールのままです。週明けからまた寒波が来る予報です。寒さの行きつ戻りつの三寒四温を経て春が来るのです。ここはもう少しの我慢ですね。


風の寒さよ!・・・春を探しに

2017年02月13日 17時06分08秒 | Weblog

 平成29年2月13日(月)晴れたり曇ったり、気温3℃。暖かな陽射しに誘われて、春を探しに今年初の散歩を試みました。

 白い覆いの蔵王山を見ると神々しくにも思えます。今年は遅くまでスキーができそうです。

 雪捨て場は鉄橋凌ぐ高さです。今冬は遅い積雪でしたが、総量は例年おり多いようです。

 春を探しに出掛けたのですが、春を越した秋を見つけます。♫春は名のみの風の寒さよ~です。