goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

ポジフィルムで撮る春隣り 冬桜とクロッカス

2018年03月22日 | 写真日記
    [冬桜満開]

少し昔の3月に撮影したフィルム写真のなかにあった、季節の先取りに見える満開の冬桜(10月桜)の写真です。
撮影は2006年、ポジフィルムで撮った最後のころの写真です。
当時は「撮影⇒写真屋さんで現像⇒自宅スキャンでデジタル化⇒PC取り込み⇒自宅プリント」と撮影からプリントやネット公開まで1週間から2週間ほどかかる手数のかかる作業でしたが、それはそれで楽しいものでした。
フィルムは一般的に使われていた廉価のネガフィルムを多く使っていましたが、在庫整理として特価で出たリバーサルと呼ばれていた写真家と呼ばれる人たちが使うポジフィルムを手に入れて使うことがありました。
この日は晴天に誘われて丘陵公園に「春」を探しに出かけました。
丘の上にある冬桜が花の季節を先取りするように満開の姿を見せていました。

    [朝陽のなかのクロッカス]

金沢で雪が消えると私はいつもこの花を探して足元に気をつけながら目をキョロキョロさせています。
10年ほど前には南部の丘陵への入り口にある小さな公園には毎年のようにこの花が姿を見せていました。
写真を撮り出してからは春になるといつもこの花に魅入られるようにレンズを向けています。
とくに写真のように朝陽を受ける姿(朝霜や残雪とのコラボレーションの姿ならば言うことなし)大好きです。

昨日はフィギュアスケートW杯女子ショートの中継を見ているうちに見事に寝落ち、ブログ更新ができないままになりました。
今日は少し昔、2006年の3月にポジフィルム写真で撮った花写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする