goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

驚き!!7278億円 冬の風物詩大根干し 

2015年12月06日 | 写真日記
   [7278億円]
消費税増税問題に関する数字ではありません。12月6日付の「しんぶん赤旗」が政府資料をもとに計算した過去最高となった2015年度の在日米軍関係経費です。
中には辺野古基地抗議に対する県民への弾圧に使われる1日約1200万円も含まれています。
この米軍関係費のうち当初は基地周辺対策経費、基地交付金、土地の賃料のみ(2015年度経費で言えば約3800億円)のみでしたが現在では条約上日本に支払い義務のない経費が大幅に増えて、驚きの7278億円という数字になっています。
私には数字が大きすぎて実感がわきませんが、よくよく考えてみれば毎日毎日1円でも安い生活用品を求めることで日々納め続けている消費税をはじめとする各種の税金を現政権は気前よく米軍基地のために、そして抗議する県民弾圧のために使っているということに思いが及んだ時、ようやく怒りがわいてきました。
朝の連続ドラマ「あさこ」ではありませんが、驚きと怒りをまいなぜての「びっくりぽんや!」です。

   [冬の風物詩大根干し]

師走に入ってブリ起こしと言われる冬の嵐と寒気が入りこむころ、かつては近郊農業として畑が広がっていた金沢市南部に大根干しの櫓が立ちたくさんの大根がぶら下がる季節になりました。


写真は昨年12月に撮影したもので今年はまだ撮影に行っていないのですが・・・、きっと今年も漬物用の大根が干されていることでしょう。
かつては地域のあちらこちらでみられたという冬の訪れを告げる風物詩でしたが、生活様式の変化と住宅地の開発で農地が少なくなり今ではほとんど見られない光景となっています。
いつまでも見たい光景ではありますが・・・、農家の負担の大きさなどを考えるととても続けてほしいとは言えません。
私は今年は見られるかな・・・? とドキドキしながら撮影に訪れる場所になっています。

今日のブログ[写真師の新カメラ日記]は怒りと驚きの報道に感じたことと「大根干し」の写真二枚をアップしての更新になりました。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする