goo

ご近所の川浚いなど

(庭のシャガの花が今年も咲いた)

今朝、晴れて空気は冷えていた。町内一斉の川(どぶ)浚いの日である。川浚いに入る前に、班長として次の4点を伝えた。

1.TアパートのIさん(一人暮らしの70代の女性)が班へ加入し、お付き合いもさせて貰いたいと、申し入れがあった。順番から行くと遠くない将来、班長の役になるけれども、班長役は少し無理だと思う。そんな状況でも加入を認めてよいかどうか。
(入ったばかりだからという理由で1回飛ばせば、もう回ってくることはないだろうから、良いではないかとの話が出て、異議を唱える人も無く加入を認めることになった。これで我が班は35戸の大人数になる)

2.ごみステーションの当番表を作り、一戸一週間の当番で、班長役の回り順で回し始めた。掃除の要領も書き、必要な道具も備え付けてあるので、よろしくと話す。

3.ごみステーションのある五叉路で、子供の自転車が一旦停止しないで突っ切る件は、近くの交番に相談し、班のPTAの役員の方を通して学校にも注意を呼びかけてもらうように話した。交番では自転車を乗り回す午後の巡回を増やしてくれると聞いた。見つけたら住民の我々も注意をするようにしたい。

4.五叉路そばの班の防災倉庫を開けてあるので、中に入っているものを確認しておいて貰いたい。
(ちなみに、現在は、テント一張、野外での敷物以外は、昔使った運動会の練習用具ぐらいで、防災用具としてはヘルメットが2つ3つあるだけである。次回の会合で必要なものを準備するかどうか、話し合おうと思う)

自分が2、3日前にやったと同じ、お腹の調子が悪くて気持悪くなる風邪の症状が、女房にうつったらしく、午後からぐずぐずして、夜には休んでしまった。夕食は、午前中に届いたあーくんの初節句の祝いのお赤飯に、息子が作ったおかずで済ませた。

ご近所の奥さんが進呈した「四国お遍路まんだら」を俳句仲間に見せたところ、多くの人が興味を持って回し読みをしているらしい。どうしても欲しいという方が2人いるので、余部は無いだろうかと女房に話があった。さっそく午前中に女房が届けた。地図をチェックしながら読んでいくと、自分が巡っているようで楽しい、と誉めてくれた。他の体験記では自分の気に入ったところで多くを割いて、すべてのお寺に触れていないものも多い。その点、「四国お遍路まんだら」は88ヶ寺すべてに触れて紹介したつもりで、地図でチェックしながら読むというのは、嬉しい読まれ方だと思った。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )