いつまで続くかBLOG

私(かにたま)の適当きまぐれブログです☆
気軽にコメント!よろしくメカドック

福島一人旅?1

2023年05月22日 | 旅・東北
ダンナ氏出張につき…ヒマー!&チャンス!ということで、ふと一人旅に出ることにした。
何となく「行こうかな」って思い始めて宿見てたら、なんと数日前からがっつりキャンセル料かかるところで…もうギリギリまで行くか悩んだ末、いつも留守宅チェック(うちの前通る時にちらっと異常ないか見る)お願いしてるご近所さんにほぼ出発前日に言うという始末(°◇°)~うふふ

さて、どうして福島か?理由は2つ。
まずは、福島で泊まって飲酒したことがニャイということ。そしてもう一つが、たまたまダンナ氏が出張のハシゴをしてて、福島に前乗りした(=お仕事のお付き合いがない)タイミングだったということだ。
まぁ結局理由2つと書きながら、結果としては「ダンナ氏と向こうで合流して飲みに行こう」ただそれだけ(ぉぃ

しかし…簡単に福島行きを決めたものの~調べると片道500㎞弱。
さすがに途中高速道路乗るけどさ、私一人で運転出来んの?という素朴な疑問が(笑)やってみて、出来なかったらその時っちゃーその時なんだけどね、こうして帰ってきてブログあげようとしてるので…結果オーライだったということです( ̄▽ ̄;)

てなわけで、毎度のダラダラ旅日記☆どこまで続くか分からんけど始まりぃ

おはやうございまーす(^O^)/朝の道の駅親不知ピアパーク
その日帰宅してから準備して~ほんとは夜の10時ぐらいに出ようと思ってたのに、ごろごろウダウダしてたら夜中2時とか(ーー;)挙句、出がけに「よし!戸締り完璧」と思いつつ家の周りをぐるっとしたら、電気点けっぱなしのお部屋があって出戻るとか(笑)
できるところは節約したいとばかり、今回も新潟観光ドライブパス使ったので、高速道路乗り放題になる親不知ICまでは一般道走って行ったんだよね(^_^;)うちから途中休憩入れつつ安全運転で行ったら3時間弱かかったわ!着いてから車中泊モードにして3時間ほど寝て…もうちょっと寝たいと1時間ほどうだうだしてたら9時半ナリ。睡眠時間の割にクッと落ちたからか、寝不足感は不思議となかったなぁ。

朝昼ごはん?米山SAで毎度の鯖サンド(ハーフ、テイクアウト330円)
かなり昔、初めて食べた時に感動したんだけど、人気→提供の効率化か、あの頃の君はどこに?な(;^ω^)ま、鯖フライはアチアチだったし、お腹の具合もちょうどだったからヨシ

うーむ…磐梯山、もや~ん。
新潟から磐越道を通り、ちょうど休みたくなるあたりが毎度の磐梯SA。

まさかSA内で「クマに注意」の看板見ると思わなかった(O.O;)注意っちゅーたって、出たらアウトやん

新潟ドライブパスのエリアぎりぎりまで使って、新潟の親不知ICから福島の猪苗代磐梯高原ICまで乗った…そういや途中、新潟で一旦高速おりて給油したよ~新潟の方が東北エリアよりもガソリン安いしね(*´∀`)ちなみに新潟安いところで154円、今回通った東北エリアは167~175円ぐらいだったから…く、工夫してみたっ。
ちなみに写真は猪苗代湖、この前の琵琶湖も思ったけれど、波うってて海っぽいよね。

当初の予定?では、福島市内の宿から山に行ったところの温泉に行くつもりだったんだけど、ちょっと野望があって郡山に寄ることにした。ふふふ、おやつみたいな時間にお昼ごはん~エッグカレーパン(230円)らしい。

もうちょっと…とおまけで買ってきてたミルクフランスっぽいの(ピノキオ200円)をがぶりと食べると~さっきのカレーパンもなかなかだったけど、これ超好みっ!パンの食感が好き!!
夕飯のことも考えずにぺろりと食べてしまった(°◇°)~やっちまった

つらつらと一般道を北上し、郡山から福島市内へ。17時少し前と思ったよりも早く(え?)本日の宿に到着した。

泊まったのはホテル福島グリーンパレスさん、シングル朝食付きでこの日は6000円/泊だった。
お部屋の感じは見てた通りのレトロな雰囲気ながら、久々に何だかクリーニング屋さんの匂いがするパリパリシーツのお宿(^^;

バゲージラックが通常よりも大きめで嬉しいぞ~ユニットバスも古めながらきれいだったし、タオルもいい感じだった(^^)v

テレビも小さいながら映りがよくてびっくり(期待値が低かったという結果か?(ぉぃ)
どうやらこちらのお宿は県関連の組合員さん優遇の宿っぽく、何だか公務員さん的な雰囲気もあり~スタッフの方々もギラギラしてないというか、商売っぽくなかったんだよね(--)(__)納得 私の宿泊代、お得なプランでリーズナブルなはずなのに、組合員さんと思しき方々の宿泊料金横から聞こえてびっくりよ(笑)現地で私こんな顔→(◎-◎)してたと思う~

宿でごろごろしながら、新幹線で来るダンナ氏とLINEでやりとり…ダンナ氏が泊まる宿(一緒じゃないという(爆)は大浴場があれども朝風呂出来ないようで、軽く風呂ってからごはん集合しようということになった。写真は福島駅の西口にいる「ももりん」という福島市のゆるキャラちゃん♪観光気分でパチリ☆水飲み場らしい
ふふふ、自分ちから遠い福島の地で、ダンナ氏とお店の前で待ち合わせとか…不思議で新鮮すぎるわっ( *´艸`)目的地は駅の東口らしいのだが~どうやって行くんだろ?ま、何とかなるかぁ~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEW MARUYAホテル(番外) | トップ | 福島一人旅?2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅・東北」カテゴリの最新記事