獲得された絶望感(盲人ウエカジ公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と・・・~

介護記録ソフト カイポケ を使ってみることにした。2か月半 無料。

2024-05-15 22:22:14 | 全盲視覚障害者によるヘルパー事業所開設プロジェクト
エスエムエス


6月から障害福祉サービス事業所を稼働する私、盲人ウエカジ。スタート当初は、利用者も3人だけなので、ヘルパーさんの勤務シフトや給与支払い、支持報告、実施記録もすべてエクセルあるいは紙でやろうと決めた私。昨日決めた私。
決めた翌日、今日のお昼前、私のガラケーの携帯電ンわに着信。だれだろうとおもったら、営業電話。最近、こういったいきなりの営業電話が多い。私のガラケーの電話番号を、事業所の電話番号にしたので、よくこういうことがある。先日も、ホームページ作成の業者から電話があったばかり。
今度はなんの営業電話だろうとおもったら、カイポケという介護ソフトの会社からの電話。先月、大阪インテックスでのバリアフリー展で、チラシをもらって、連絡先をおしえていたのよね。そのカイポケから電話。


クラウド型の介護実施記録ソフトとのこと。時間があったので、いろいろ聞いてみた。


ヘルパーのの勤務シフトはくめるのか、ヘルパーの出退勤を管理できるのか、国保連への請求はでっきるのか、障害福祉サービスの居宅介護と同行援護、そして制度買いのサービスの記録もできるのか、


いろいろきいてみた私。今まで、数社の介護ソフト会社から説明をうけてきた私。どれも、いまいち、すぐに導入できなかったり、こおくほれんへの請求ができなかったり、ヘルパーの勤務シフトがくめなかったりと、一長一短。


カイポケもきっとそうだろうとおもて、質問したら、すべていけますよとのこと。ヘルパーの勤務シフト、ヘルパーの給与計算、サービス実施記録、ヘルパーへの支持とヘルパーからの報告、こくほれんへの請求。すべてできますよとのこと。居宅介護、同行援護で、月額27500円とのこと。


一番いいのは、2か月とちょっと無料体験期間があって2か月間はフルでつかえて、気に入ったら、3か月目に契約とのこと。これが一番いいね。目の見えない私、網膜色素変性症な私、盲人ウエカジ。クラウど型のアプリケーションは、ブラウザで操作するものがほとんどで、音声よみあげもできるとおもうのだけども、それができるかどうかためせるのがいいね。しかも、2か月つかってみて、これは使えないなとおもったら、契約しなければいい。


私の希望はすべてかなえられるソフトみたい。ヘルパーのサービス開始と終了は、スマホから登録できて、GPSで、どこからその操作をしたかが確認できるとのこと。スマホからログインして、ヘルパーは自部海野しふとを確認できるし、実施記録もそのスマホですませることができる。へるぱーそれぞれに、アカウントを設定できて、それぞれのへるぱーがアカウント、パスワードでログインできるとのこと。


ヘルパーの給与の源泉徴収、年末調整のっの処理はできないけど、無料で、人事労務のそふと、マネーフォーアドの人事労務クラウドソフトが、無料でつかえるとのこと。(ただし、無料なのは5一目までで、それ以上だと1人月300円とかかかるよう)


コクホレンへの請求は、介護保険のほうだと、ソフト上でワンタッチでできるけど、障害福祉のほうだと、いったんカイポケでデータをつくって、それをコクホレンのソフトを通して伝送しないといけないとのこと。それでも、伝送するデータをつくってくれるのはいいよね。


ということで、急遽、契約をすることにした私。契約とてっも、無料プランの契約。すぐに、IDとパスワードを発行してもらって、さっそく、カイポケサイトにログインできた。とてもすぴーっディー。


これから、電話サポートも1週間に1度無料でうけられるみたいだし。コクホレンへの請求のしかたとかもきいてみよっと。特定事業所加算や、新処遇改善加算もおしえてもらえるかな。


サイトをみると、開業前の法人設立、指定申請業務もサポートしてくれるとかいてある。それなら、はじめからカイポケにたのんでおいたらよかったな私。


これから、障害福祉サービスや、介護保険サービス事業所を立ち上げる人、たちあげていて、介護記録ソフトをさがしているかた、カイポケはおすすめです。カイポケを使いたい方がいらっしゃいましたら、私が紹介すれば、ビザギフトカード1蔓延がもらえます。ウエカジ合同会社から、紹介してもらいましたと、伝えてね。そうすれば、あなたと、わたし、それぞれ1まん延のギフトカードがもらえるようです。


カイポケおすすめです。


PS
ただ、まだサイトのアクセシビリティーは確認してません、目が見える人だとなんなくつかえこなせていましたが、はたして、全盲の私でもつかえるか、そこが問題。




PS
カイポケは、株式会社エスエムエスという東証上場の会社が運営しているよう。エスエムエスの株もかいたくなった私であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする