獲得された絶望感(盲人ウエカジ公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と・・・~

ハロプロゴールドカードのポイント特典、フリーメッセージDVDを申し込んだ。50000ポイントってどんなフィーリング?

2020-10-08 21:36:57 | モーニング娘。と私
あと1つ

2月にハロープロジェクトとJuice=Juiceからの卒業することを発表した宮本佳林。6月に卒業コンサートがおこなわれるはずだったけどコロナのため無期限延期。卒業発表からもう8か月たつのね。

佳林としては、卒業後、ソロ活動の予定もきまっていたようだし、速く卒業したい気持ちが強かっただろうな。でも私は、佳林が卒業してくれなくて、ちょっと安心。佳林なきハロプロ
佳林なきJuice=Juiceの受け入れ態勢が徐々に私にもてきた。

あと、佳林が卒業を延期してくれたおかげで、ハロプロクレジットカードのポイント特典。50000ポイント特典フリーメッセージDVDも申し込めた。今日、やっと質問を10考えて、ファンクラブマイページから送信。

6月に佳林が卒業していたら、この特典はゲットできなかった。というのも、2月の時点で40000ポイントぐらいしかたまっていなくて、あと10000ポイントたらなかった。でも佳林が卒業を延期してくれたおかげでなんとかポイントをためられた。

このフリーメッセージDVDはのうれしいところは。10の質問以外に、ニックネームも記入できる。ハロプロ特有なのか、ハロプロファンは、本名ではなく、自分でニックネームをつくって、それでハロプロメンバーのブログにコメントしている。昔は、オタ名刺というのもあって、オタネームをわざわざ名刺にしてコンサート現場でくばってる人もいた。なつかしいね。そこにも本名ではなくニックネームが書いてある。

ハロプロファンは、ファイスブック世代のひとつ前、どちらかというと匿名2ちゃん世代がおおいので、本名をネットで書くことはしない。

そうなると、ハロプロメンバーも、そのファンはの本名ではなく、ニックネームで認知することになる。つまりメンバはファンの本名は知らない。

私は明らかに見た目がほかの人とちがう。見た目どころか、所作そのものがほかの人とはちがう。眼鏡はサングラス、そして右手には白杖。その白い杖を左右にふりながら、歩く中年男性。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚障害者。それや目立つね。

目が見えなくなって、あえてひとつだけ、よかったことをあげるとすれば、目立とうとおもっていなくても、自然と目立てることかな。Juice=Juiceメンバーも私のことを、目の悪い佳林ちゃんファンという認識。うれしいね。

フリーメッセージDVDの10の質問で、ニックネーム、デスペアを記入できるのがうれしいね。佳林もあ!!あの人だ!!って思ってくれるね。

このDVDは何分なんだろう?10の質問には答えられないかもしれませんという注意書きがあるので、よくて5分かな?せめて15分ぐらいしゃべってくれたらうれしいな。

まぁあまり期待せずにまとう。到着は4か月後とのこと。そのころはもう佳林はハロプロをしっかり卒業してるかな?

ps
10の質問を記入できるはずが、ファンクラブのページでは9のメッセージしか書き込めない。あれ?これは私のブラウザのせいかな?ヘルパーさんに目でみてもらってもやっぱり質問10はありませんとのこと。うーんあと1つはどこへ。
まぁ、意外と10の質問って考えるのむずかしいね。どうしても差しさわりのないことしかかけないね。

ps
ポイントを今回でほとんど使ってしまった私。ここで心配なのが、12月1日におこなわれるであろう宮本佳林のバースデーライブ。このチケットもプレミアチケットで手に入れるの難しいだろうな。でもファンクラブのこのポイントと交換すれば、優先的に手がはいる。これから徐々にまたポイント貯めなくちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする