団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

高速に鉄道

2009年12月13日 | 自転車・公共交通

  昨日、鉄道の無料化と書きましたが、偶然でしょうか鉄道についての面白い記事を見つけました。

  SankeiBizより

  「高速中央分離帯に新幹線」構想 エコ物流推進 建設費捻出カギ (1/2ページ)  2009.12.8

 有識者らで構成する東海道物流新幹線構想委員会(委員長・中村英夫東京都市大学長)は7日、第2東名、第2名神高速道路の中央分離帯などを活用し、貨物専用の鉄道を施設する「東海道物流新幹線(ハイウェイトレイン)」の構想をまとめた。物流の「モーダルシフト」を進め、二酸化炭素(CO2)排出量削減や省エネルギー効果が期待される一方、建設費は総額2兆円に上ることが想定されることから、実現には官民挙げての取り組みが求められそうだ。

 ハイウェイトレインは日本の大動脈とされる東京-大阪間(約600キロ)の物流効率化を図るため、貨物鉄道を走らせるという構想。建設が計画されている第2東名、第2阪神高速道路の中央分離帯や用地買収後も実際には使われていない車線を有効活用する。現行のJR東海道線の線路での貨物輸送量をこれ以上増やすのは難しいため、中村氏らが2008年2月から検討を重ねてきた。

 1日の輸送量は20万トンを想定。CO2排出量を年300万トン、軽油使用量を年18億リットル、それぞれ削減できる。コンテナ方式を導入し、東京や名古屋、大阪などの大都市に設置するターミナルで、鉄道からトラックへの荷物の積み替えが簡単にできる。また、長時間勤務を強いられるトラック運転手の労働環境を改善し、交通事故を減らす効果も期待できる。・・・以下略

  第2417回などで貨物新幹線を作るべきと書いてきた私も今の新幹線や在来線を2階建てにしてもう一本線を作ることは考えましたが、高速道路に線路は考えませんでした。これは面白いのじゃないでしょうか。有識者なんてロクでもないことしか考えないと思っていましたが認識を改めないといけないですね。

  兎に角、クルマ主体の交通体系を一日も早く抜け出すためにも新幹線の整備とこの貨物新幹線の新設、そして在来線を有効に使うことを考えるべきでしょう。そのためには昨日の鉄道の思い切った値下げを考えるべきでしょう。
  それで一気に利用が高まれば採算は合うようになるのじゃないでしょうか。

一日も早い決断を!