猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

あなた、見られてますよ。

2005年09月30日 23時12分24秒 | ぶ~すか言ってやる!
スカーン!スカーン!スカーン!

夏の終わりと共に聞こえなくなった、ミュールの大音響。
駅の階段で誰もが耳にした事のある、近年では夏の風物詩。
あれ。どうにかなりませんかね.....?

と、言っても、男性には聞きなれないこの「ミュール」という言葉。
簡単に言えば、女性が履く華奢な夏用のサンダルの名称で、後のストラップがないタイプ。つまり見た目が美しい<つっかけ>なのだが、この数年の流行で、すっかりお馴染みとなり、市民権を得てきたもの。
デザインも様々で可愛いものが多いので、特に若い女性から人気が高く、普及率も高いのだが.....。
しかし、それと同時に聞こえるようになってきたのが冒頭で述べたような
「スカーンスカーン!」とヒールがたてる大音響。
この大変に耳障りな大音響に、一度は恐怖やイラつきを覚えた人も多いだろう。
かくいう私も、ミュールはたくさん持っているし、愛用者の一人でもあるが.....。
大音響を撒き散らして歩く女性を見るたび、一言声をかけたくなる。

「あなた、見られてますよ」

最近。若い女性を見るにつけ、そのだらしなさが気になる。
若いのにタプタプにたるんだ二の腕とおしり。しまりのない足首。ぽっこりと出たおなか。
おしゃれをしているのにくっきりと浮かんだ下着のライン(見せブラではなく)。

「あなた.....見られてますよ」

そりゃあ、若いというだけで女は綺麗だ。張りが違う。ノリが違う。
けれど、椅子に座ったときの足の送り方、手の行方、指先の動き、歩き方に、立ちかた、階段の登り降り......
それらに気を使うのと使わないのでは、体型まで変わってくる、というのを意識したことがあるのだろうか?
いや、いいんですよ、別に。個人の勝手ですからね。
でも、でも!
四十歳になったとき、気を使ってきた人と、そうでない人では、大きく大きく差が出ますよ?
その差はホントにホントに大きいですよ!

どんなに綺麗に化粧をしても、サンダルから覗く足の指先がびろ~んとだらしなく開いてたら、私が男だったら引いちゃうな。
どんなに高価なミュールを履こうと、スカーン!スカーン!じゃ、興ざめだし。
ほら、それって。トイレでトイレットペーパーを「カラカラカラッ!」と音をたててとる女性に似てる。そういうこと、ひとつひとつが、体型にも、表情にも、仕草にも出るのではないかと、私、思うんですが。
たとえミュールを履いていようと、つま先に力を入れて指先をそろえていれば、あんな音は出ないし、そう気遣う事が逆に、足を美しく見せるのだと、私は思うんだけどね。

見られているのは何も顔だけじゃない。むしろ、後姿であり、足元であり、指先で、座り方、ではないですか?

誰も見ていないと思って、つまらなそうに口をへの字に結んでいるあなた。
美しいパンツのラインから、下着の線クッキリのあなた。
座ったまま靴をブラブラつま先にぶら下げているあなた。
肘をついて食事をするあなた。

あなた.....見られているし、20年後に後悔しますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インチキも方便

2005年09月30日 22時12分55秒 | 今日のお弁当
昨日、妹からおすそ分けでもらったとうもろこしと枝豆。
ゴンザはあまりとうもろこしを好まないので、我が家ではめったに食べることがないのだが、最近のとうもろこしときたら、そりゃあ甘くてジューシーで、最近では居酒屋なんかでも「刺身」と称して生のまま食べさせる店が見受けられる。
野菜ってなんでもそうだけど、茹で方が結構難しくって、茹でたあとの処理もきちんとするのとしないのとでは大違い。かと言って、不精者の私はいつも、茹でたら茹でっぱなし、だったりするんだけど.....。
今回のとうもろこしについては、妹にそれを下さった方のご家族から、「美味しい茹で方レシピ」がついてきたそうで、私のところにもそのコピーつき。せっかくなので、それに従って茹で、出来立てを一本丸齧りしてみたら、なるほど、ひと手間かけると味が違うものなのか、それとも最初から格別美味なとうもろこしなのか、あっという間にペロリ。枝豆についても同様で、食べきれるかどうか不安だった昨日がウソのような減りっぷりで.....たぶん明日まで持たないと思われ(笑)

で、今日のお弁当。

<きのこのベーコン巻き><インチキ八宝菜><ピリ辛きゅうりの叩き漬け> です。

ベーコン巻きは
*エリンギは1/6大に切り分け、えのきは食べやすく房分け、オリーブオイルとニンニクをひとかけ放り込んだフライパンで塩コショウして焼いておく。スライスベーコンを半分の長さに切り、きのこをくるくる巻いて楊枝で留め、フライパンで焼く。
インチキ八宝菜は
*チンゲンサイは小房に切り分け、白菜はひと口大、ニンジンは1センチ幅スライス、ニンニクの芽は5センチほどに切る。フライパンにゴマ油を熱し、固い野菜から炒めてゆき、火が通ったら中華味の素、醤油、塩で味を調える。最後に枝豆を放り込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。
きゅうりの叩き漬けは
*きゅうりに塩をまぶして板ずりし、3センチに切る。切ったきゅうりを包丁の腹で叩き、半分、もしくは1/4に割る。しょうが、ニンニク、ニンジンを千切りにしておく。漬け汁は、醤油、砂糖、豆板醤をフライパンに入れ、沸騰したら火を止め、そこへ酢を加える。容器、もしくは袋にすべての材料を入れ、最後にゴマ油を加え、冷蔵庫でしばらく漬け込む。

この<ピリ辛きゅうりの叩き漬け>は我が家の定番メニュー。簡単で美味しく、ビールにもご飯にも合うデキル奴なのだ。ただ、ポイントは仕上げに入れるごま油だから、決して加えるのをお忘れなきよう。漬け込む時はスーパーでくれるサラサラしたポリエチレンの袋を使えば、漬け汁も少なくて済むし、空気を抜いて口を結んでおけば、味も早く浸み込むので、いつもそうするのが我が家流。
ちなみに我が家で「サラサラ袋」と呼ぶこのポリエチレンの袋。野菜の保存にも向いているし、何かと使えるので、私のラブリーアイテムとなっている。
<インチキ八宝菜>は家にある野菜を何でも放り込めばいいから、冷蔵庫お掃除メニューにもなる。今回は頂いた枝豆を仕上げに入れたが、あとから「あっ、きくらげも入れれば良かった」と後悔しきりの私。オイスターソースや紹興酒を加えると、もっと本格的な味になるので、牡蠣アレルギーでない方はどうぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする