猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

積み木くずし.....真相?

2005年09月02日 22時20分23秒 | ぶ~すか言ってやる!
今日、明日と、フジTVであの「積み木くずし」のその後をドラマとして放送するらしい。
私はまったく見る予定もつもりもないが、夕方の番宣を見るともなく見ていた時、ゴンザがある疑問を口にしたので、今日はそれについて書いてみようと思う。

まず、私はちょうど、あの積み木くずしの主人公と同年代であることを言っておこうと思う。あの時代はたぶん、もっとも学校が荒れている時代であり、私が通っている中学校も相当に酷かった。
髪は金髪、裏地には大仰な刺繍の入った今にも引きずりそうな学ランを着て、竹刀を手に教師を追いかける男の子というのは日常風景だったし、たまり場へ行けば、15歳にもならないのに体を売って、高価な衣服を身につけ、家へなど滅多に帰らない女の子であるとかも普通にいた。中学生を卒業と同時に暴走族を「引退」し、高校へは進学せずに肉体労働を始める子も多かった。
また、あまりに悪すぎて転校させられてきた、いわゆる「飛ばされる」子もいて、実際、私の中学3年の時の親友は、まさにそんな「飛ばされてきた」子だった。
そう、あの頃はそんな時代。
私自身はといえば、たぶん、見た目は真面目。
けれど実際はたまり場に毎日のように顔を出し、同級生の運転するバイクにまたがり、タバコも吸えば酒も飲むという感じで、父親や継母と衝突する毎日だった。(恥ずかしいけど)

......と。
なぜ今、こんな話をするかというと、そこで最初に触れた<ゴンザの疑問>に繋がるのであるが.....
彼が何の気なしに眺めていた画面では、主人公の女の子が
「私に不良になったのはね.....」と、まさに今日、明日のドラマで語られるであろう<真相>の告白の導入部分を思わせぶりに放送していて、どうやらそこが引っかかったらしいのである。
彼は私に聞いた。
「ねぇねぇ、不良になるのって、なんか理由がある?」
私は答える。
「そんなの、楽しいから、に決まってるじゃん。寂しいからとか、家庭が複雑で愛情が足りないとか、そんなの全部言い訳。理由は後付けだよ、後付け」

実は、ゴンザは本当に疑問に思って私に尋ねたのではないことを私は知っていたから、ためらうことなくそう答えた。実際私自身、中学生の当時でさえ、「家庭が複雑だからとか、そういう変な理由をつけるのはやめよう。こんな毎日が刺激的で楽しいから私はこうしているのだ」と思っていたし、そこには踏み越えてはならないラインがあることも知っていた。ゴンザ自身も少年時代は相当悪かったようであるから(同級生談)、彼も同じことが言いたかったのであろう。だから、私が答えた一言に「そうだよね。楽がしたいからだよね」と反応したのだ。

このドラマで何が語られるか私は知らないが、子供達に変な言い訳を作るお手本だけは見せないで欲しい。最近起こる悲惨な事件でも、「家庭環境が複雑だから」「肉親の死から犯人は変わっていった」とか言いたがるが、そんなものは一切関係ない。
そんな理由で人を殺すなら、家庭環境が複雑な中で育った人間は皆、殺人を犯さなければならなくなるし、寂しければ薬物を使おうと、親を足蹴にしようと、人のものを盗もうと、何でもアリってことになってしまう。思春期特有の、ホルモンの爆発と、芽生えた自我からくる自己顕示欲と、子供時代との決別からくる矛盾ゆえの哀しみ、それに伴う醒めた目線、現実や大人への憎悪があること自体は否定しないが(私は専門家でも心理学者でもないから正しくはないかもしれないが)、「不良になる」ことに理由なんかない。たぶん、積み木くずしの主人公だってそうだ。
誰かに聞かれて理由がないのでは自分に正当性がないから、理由をあとから作っただけである。
こんなことを言うと、血も涙もないようであるが.....。

本当にしてはいけない悪い事。
人間として恥ずべき行為。
それだけは半殺しの目に遭わせてでも子供の頃に教え込んでおけば、そうそうそこからは踏み出さないはずである。
なぜなら、私もゴンザも親からそう仕込まれて、悪くはなっても決して踏み越えてはならないラインは越えなかったし、大切なことはきちんとわかっていたからだ(つもりだけど)。

積み木くずしのモデルは若くして死んでしまったが...本当に親不孝な子だと思う。
そしてまた、何の理由もなく不良になった子供に大いに「理由」を与え、彼女が死してなお、それを切り売りする親も、また大変な子不幸であると思う。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチがあたる~!

2005年09月02日 11時44分24秒 | 美味しいもの
昨夜は、数年来出席させて頂いているある方のお誕生会だった。
で、その後ゴンザの店に飲みに行ってしまったため、最近には珍しく深夜の帰宅となり、blogの更新に間に合わなくなってしまったのだが...
また美味しいものをたくさんご馳走になってしまい、私の誕生日でもないのに幸せを満喫してきてしまった。

6年前に遡って始まったそのお誕生会。
ある方がある方のお誕生日を祝うために開かれているのだけど、私はラッキーにも毎年同席させて頂き、美味しいものをご馳走になり、楽しい会話に参加する、という、まったくバチがあたりそうなほどの良い役回り。
毎年行くお店も違い、けれどそれぞれの店で出されるお料理がいつも特別メニューなので、毎回私は目を白黒。
いつだったかは某有名フレンチレストランでの、野菜をメインに据えた特別コースもあったし(ワインもンマかった♪)、一昨年は中華のお鍋が入ったコースで、鍋の底から、フカヒレだのアワビだの、その他高級食材がザクザク湧いてきたしで、もう、一生分の贅沢をさせて頂いてる気分になる。
ちなみに昨夜は、マーボー豆腐が入ったコースだったのだけれど、
前菜が数え切れないほどと、フカヒレの姿煮、ナマコとたけのこのスープ、伊勢えびのネギ油がけ(これがまたでかい!)、鳩のパリパリ揚げたやつ、それからブロッコリーとしいたけのオイスターソース炒め、マーボー豆腐、などなど。
本当はそれ以外にも二品あったらしいのだけど、途中で皆おなかいっぱいになってしまい、途中で取りやめてしまったという...。
とにかく、素晴らしい会なのだ。
しかし私は、何も豪華な食事が出るからその会を素晴らしいといってるのではない。何よりその会では、会話がまた最高に楽しく、毎年そこに同席させていただける幸運を、また新たなる会話の中でさらに噛み締めることが出来るからだ。

人生において、楽しい会話と美味しい食事は大切なエッセンス。

なのに...なのにっ!
私はなぜかその会に限って毎年カメラを忘れて行く。
=せっかくのご馳走写真も撮れずじまいなのだ。
まあ、せっかく和やかに盛り上がっているところで一人、料理の写真を撮るってのもどうかと思うしな。

なので今回は我が家で今朝咲いた、なぜか一輪だけ一重咲きのジュリアの写真でお楽しみ下さい。

あ~、おなかがまだ重い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする