夢七雑録

散歩、旅、紀行文、歴史 雑文 その他

半世紀前の旅の写真(3)

2011-10-30 10:10:56 | 古いアルバムめくり
 今回は、オリンパス・ペンで撮影した九州のカラー・スライドを取り上げる。

 次の写真は上から順に、建替以前の博多の駅ビルと飾り山笠、箱崎浜、それと芥屋の写真が2点である。




 次は呼子の写真で、上から順に、呼子の港、海釣り、七つ釜、名護屋城跡の写真である。




 次は佐世保近辺の写真で、上から順に、佐世保駅付近、佐世保重工業、水族館(現在は廃止)と西海橋、九十九島である。




 次は、武雄、嬉野温泉の轟滝の写真である。


 次は霧島の写真で、雨中のえびの高原の写真3点と、雨中の霧島神宮の写真である。




 次は桜島の写真で、上から順に、桜島への船の乗り場、桜島の袴腰、桜島の風景3点、そして最後に、桜島の全景である。







 ここまで、オリンパスペンによる写真を公開してきたが、今回をもって一区切りつける事としたい。
コメント

半世紀前の旅の写真(2)

2011-10-24 19:17:43 | 古いアルバムめくり
 オリンパス・ペンで半世紀ほど前に撮影したカラースライドの中から、今回は、中部、近畿、中国地方の旅の写真のうちの一部を公開する。

 最初の写真は常滑市の写真である。メモ書きによると1962年7月の撮影である。

 次の写真は神戸の写真で、港の写真及びポートタワーの上からの展望写真である。





 次の写真は上から順に、原爆ドーム、牡蠣養殖、宮島口、宮島の写真2点である。






 次の写真は、錦帯橋、秋芳洞の入口、出口、そして秋吉台の写真が2点である。






コメント

半世紀前の旅の写真(1)

2011-10-20 19:14:01 | 古いアルバムめくり
 オリンパス・ペンで撮ったカラー・スライドのうち、今回は、旅で撮った風景を取り上げ、その一部を公開する。当時は新幹線もなく、遠距離は夜行列車が当たり前、飛行機を利用する事も無かった時代である。旅行する機会も今ほど無かったが、旅に出かける時は大抵オリンパス・ペンを携行していた。オリンパス・ペンでカラー・スライドを撮り始めたのは1962年になってからだが、その後、カラーフィルムの価格が下がってハーフサイズのメリットが薄れたことと、一眼レフのニコマートFTを購入したこともあって、1965年頃を境にオリンパス・ペンの出番は無くなっていった。それ以来、オリンパス・ペンは、半世紀近くもタンスの隅に眠っていたことになる。

 旅先で撮った写真のうち、今回、取り上げるのは上信越の写真である。最初は軽井沢から志賀高原に出た旅の写真である。撮影年は1962年。上から順に、鬼押出の写真が2点、万座温泉の写真が2点、志賀高原の写真が2点である。






 次は信州の旅の写真で、上から順に、松本市郊外の入山辺の風景、松本城と松本の市街地、戸倉上山田の夕景である。




 次は佐渡の旅の写真である。上から順に、新潟港、佐渡島近く、七浦、尖閣湾、金鉱跡、相川、根本寺である。







 佐渡では観光バスを利用したが、その時にもらったソノシートが今も残っている。当時は道が狭く、バスも軒先ぎりぎりを慎重に通っていたが、広い道に出た途端、運転手が民謡を歌いだしたのにはびっくりした。それも、なかなかの美声だったのである。


コメント