山の奥の細道から

今日からブログを始めました。 山野草が好きでこんなタイトルをつけました。

さくら散り敷く、、

2021-04-17 15:21:49 | 旅行

 

春の朝優しい木漏れび澄んだ空気にリラックス

 

 

今年も見事に咲きました「白根葵」です

昨年は一人で花見をしましたが今年は友達を誘って

楽しくお花見をしました

声をかければ集まって下さる人がいますことにまずは感謝です

やはり一人よりは大勢でみた方が楽しいし花も喜んでいるように思います

白根山に多く自生し葵の様な葉ですのでこのような名です

花ことばは完全なる美だそうです

誠にそのとうりです 春に咲きます芙蓉に似ていて別名は春芙蓉だそうです

 

門前であれほどに咲き誇っていましたさくらも今は葉桜となって

それはそれで美しいと思います

   散る花に、何か恨まん、世の中に。我が身も共に、あらんものかは    古今和歌集

令和になって三年、私達を取り巻く環境は変化して価値観も覆されることもあるでしょう

散る桜と同じ無常な世の中ですから、、、、、、

秋には真っ赤に紅葉して小さな赤い花を咲かせて

花の無い季節に目を楽しませてくれます「べにまんさく」 です

今は可愛いハート型のはをゆらしていて木漏れびのなかで心を癒してくれます

 

[イカリソウ」2種です

花の形が船の錨に似ていてこの名前だそうです

江戸時代にやはり中国から薬として入ってきたそうです

薬効は滋養、強壮だそうです

昔中国のある牧場にイカリソウが群生していて

それを食べた羊の毛がたくさん刈れて子供がたくさん生まれたとのことです

 

樹下に爽やかな清楚な花「八重咲大花延齢草」です

今までは単に延齢草と言っておりましたが

調べてみましたら大花延齢草というのが日本のみで、北海道東北の一部に

群生地がありますそうで、実生で10年かかりますとのこと

我が家は八重咲ですので実がなくてよくよく見れば

花のつかない草があります

植物たちのそれなりの増やし方があるのでしょう

まことに健気なものです

 

 

野菜の花もなかなか美しいと思います

「からしな」の花です

遠くに見えます蓮池に早や浮葉ができ始めました

 

昨日の雨で家の周りの景色が一変しました

私たちの目に映る様々な自然は、自分の思いや都合と異なる花が咲いて

実が実ることもあります

けれども雨は降るべき時に降り

暖かな陽光は分け隔てなく照らしてくれます

ことに季節の変化が目覚ましく

心華やぐ春4月には身の回りの人と自然の有り様を、共に感じて過ごしたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする