古都と高原の花旅人

風に吹かれて、京都から信濃路へ

早春の花咲く東山植物園 ・・・ 名古屋市

2016-02-21 22:13:29 | 愛知県.名古屋市.東山植物園

2016年2月19日(金)

 星ヶ丘門から早春の小道へと至る分岐点近くに福寿草が咲いていました。ここの福寿草は例年ならば園内でも最も遅くに咲き始めるのですが、さすがに今年は咲くのが早いですね。

 この付近ではマンサクとシナマンサクが咲いていますが、このマンサクはやや見頃過ぎです。シナマンサクは竹林線のものが綺麗なので後ほどそちらで。

 梅の谷の梅林は全体的に華やかさをみせて見頃開始です。

↓ 森の関

↓ 冬至

↓ 紅千鳥が鮮やかで綺麗です。(次の2枚)

↓ ボケが花数を増しています。

↓ クリスマスローズがほぼ見頃です。下向きに咲いていることが多く撮りにくいのですがこの日は何とか撮れました。(次の2枚)

 梅の丘の梅林もそこそこ咲き始めていますが全体的な見頃はこれからです。この青軸はまずまず見頃です。

↓ 世界の図も綺麗に咲いています。

↓ 藤牡丹枝垂は咲き始めです。

↓ 思いのままも咲き始めていますが、紅白の咲き分けとなっているものはまだ少ないようです。

 桜の回廊はまだ見に来る人も少ないようです。前回はまだ咲いていなくて失望した河津桜はようやく咲き始めていました。

↓ 八重寒緋桜が少し咲き始めていたのには驚きました。

 竹林線のシナマンサクが綺麗に咲き見頃を迎えています。

 こちらは也有園の武家屋敷門の近くの福寿草です。やや時間が遅いので閉じているかなと思っていましたが綺麗に咲いていて見頃です。

 茶室裏の福寿草は陽が陰っているために閉じぎみです。

 ピンボケとなりましたがスハマソウ(雪割草)です。今は閉じていますが早い時間帯には咲いていたのかな。

 合掌の家近くのウグイスカグラは花色が濃くなっていました。

 合掌の家ではおひなさまが飾られていました。でも陽射しが強くて顔がよく見えません。

 日本庭園の池の畔ではユキヤナギが咲き始めています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。