適度に動き、しっかり休もう。

2021-05-07 23:17:44 | Weblog
山行きの話は一回飛ばして、このGWの後の二日について記しておく。
3日の山歩きは長距離を歩いた訳でもないのに結構疲れてしまい、翌4日は一日家で休養。
遅い朝食の後、写真を整理していたら、前の晩8時間も寝たのに眠気が差し昼寝した。
その後、外に出たのは昼食のためだけ。
さらに夕食を待っている間も眠くなって夕寝した。



翌5日はまた雨。
その日も遅い朝食を食べた後、なにもする気にならず寝転んでいたら、また眠ってしまった。
でも少し発見が…。
横になって眠るまでの時間、目を閉じていると、開けた窓から入ってくる冷気と雨音に、山に行って車の中でゆっくり時間を過ごしている時の気分と変わらないことに気がついた。
一人で長期の旅行に車で行っていた時は、旅行中に一日は山中の涼しい場所に車を止めて、本を読んだり居眠りしたりして過ごす日を入れたものだ。
その時の感じとよく似ていたのだ。
雨音しか聞こえない時だったから、自然の中に身を置いている気分になれたのだろう。
こんなことで旅気分に浸れるなんて、すこし得したな。



目を覚ますと寝過ぎでさすがに頭が重かった。
その日のお昼は連れがサンドイッチを作ってくれたので、外に出る必要もなく、大リーグ中継で大谷さーんを観た。
エンジェルスはエラー多発でレイズの攻撃時間ばかりが長く、DHの大谷さーんはなかなか登場せず。
そんな感じで観ていたら、なかなか時間が過ぎず、珍しく一日を長く感じた。



観戦後、脚が重だるい感じになってきた。
全然動いてないからな。
これはさすがによろしくないと、傘をさしてお酒を買いにスーパーへ歩いた。
晩は美味しくお酒をいただいて、早目の就寝。
翌朝は仕事があるため、久しぶりの早起き。
それでも頭はスッキリして体調もよろしく、これまでになく清々しい気分で出社した。
月曜日の出勤がしんどい時、前夜の酒のせいかと思っていたが、身体を休めていなくてしんどかったのかも。
日曜日はあまり活動せず休養日とすべきなのかもしれない。



てことで、遊んだーというGWではなく、休んだーというGWになった。
遠出できない事態に慣れてしまって、遊びに行けないフラストレーションも昨年ほどではなく、休養も取れて気付けたことがあり、思ったよりはいいGWになったと考えよう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿