心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

ととのえる・香り

2023-05-26 08:36:00 | 香り

もう少しして梅雨入りすると

香りでととのえるのも

気持ちが良いですよね!

 

我が家は

毎日お香を焚き

ところどころで

精油を使っています。

 

気場の調整にも

香りはとてもいいと思います。

 

そんな香りの話題。

 

 

「香りから見る中国人の美意識」さまより

 

香りは、不老長寿を願う古代の人々にとって薬であり、また、役人を目指す人にとっては、自分をアピールする道具で、女性にとっては、きれいになるという美容目的と男性を惹きつける媚薬として用いられていた。

 

当 時の人々にとって、香りとはおしゃれを目的とするばかりでなく、自分という人間そのものを表してしまうものであった。だからこそ、さまざまな香料がいろい ろな方法で使用されていたのだろう。中国人の美意識は、ただいい香りがすればよいということではなく、いかに自分を表現できるかにあったようだ。

 

 

そろそろお香を作ろうと思います。

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 李青雲・養生習慣 | トップ | 色鮮やかなお茶たち »

香り」カテゴリの最新記事