風のなかで・・・山里・海辺・清流

四国山地南側の山里・海辺・清流等を歩き・写真を撮り、ローカルの生活を報告します。

学校・梅雨と水稲栽培・身近な自然環境(高知城と鏡川) 

2023年06月25日 16時14分26秒 | 日記
*** 学 校 *** これでイイのかな???
街角インタビュー(You Tube)によると 交換留学で日本滞在中のドイツ人女子大学生が日本の教室授業では「英語の時間」がムツカシクて面白くなかった 自分たちの国での「英語授業」とは 全く異なっています!!
日本の明日を担う若者の多くは 今でも「英語」が苦手です
これは 国を挙げて 早急に 解決すべき問題です
日本型のテスト「獲得点数」と「学校差別」の教育システムでは 若者の明日は クライ!!

***梅雨と水稲栽培・身近な自然環境(高知城と鏡川)***
私たちの国土は 山と丘陵が70% 平野部=可住地が30%です
農耕地は 狭くて斜面も多いが この時期の梅雨が 水稲栽培に最適です
これにより 長きにわたり 日本社会の「安全 安定」が 維持されたと思います 
しかし 今では 食料自給率は38%です(カロリーベース)
ロシアによる ウクライナ侵略戦争では 「小麦」が爆弾として利用されています!!
わが社会の「安全と安定」は 食料の自給率を上げることが 一番大切だと思います 
※食料自給率(カロリーベース) アメリカ=132%・ドイツ=86%・イギリス=65%

天気の良い日は 午前中は高知城 午後は鏡川です
身近な自然環境のなかで ヨロヨロと徘徊です 背筋がノビマス
**高知城梅の段 西斜面雑林・この春生まれた1年生の小鳥たち社会勉強中です**
<シジュウガラ>撮影:6月4日 午前中




<ヤマガラ>撮影:6月5日午前中




<コゲラ>撮影:6月7日午前中




<ツマグロヒョウモンチョウ>撮影6月18日・高知城梅の段


<アキアカネ>撮影:6月18日・高知城梅の段


<アオバズク>撮影:6月19日・高知城西登り口 近くの古木
なかなか 目を開けてくれません


※ 少し気になっています 撮影:6月24日
大きな古木が腐り その枝が 落下しています・近くには 狭い遊歩道があります!!




< 鏡 川 >
天気の良い日は 午後3時から5時まで 鏡川JR鉄橋の少し下流で「カワセミ」にレンズを向けています(画像:6月20日午後 撮影)
今のところ 最低1回は飛来してきますが ものすごく敏感で 堤防下からの雑木の陰で狙っています 









(私の少年時代 この周辺は サラサラの「流れ」とピカピカの「砂浜」でした
今では 重たい「流れ」 雑草の「ジャングル」です 
私たちの安全安心生活のための 「鏡ダム」・「砂防ダム」・「セメントの堤防」・
「電動堰」等が原因であると思います
何もできない「低級ヨロ爺」は 空に向かって ブツブツです)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏島と四万十川・高知城と鏡... | トップ | 人口減 社会・新しい命が・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事