風のなかで・・・山里・海辺・清流

四国山地南側の山里・海辺・清流等を歩き・写真を撮り、ローカルの生活を報告します。

忖度と天下り・季節のながれ・旅の思い出 アラスカ

2018年03月28日 19時49分24秒 | 日記
忖度・上級公務員は中央、地方に関係なく、「トップ」の心を読み、トップのために仕事をする。
決して、住民・国民のために汗を流シマセン。
ご褒美は、最高職さらに退官後の「天下り」です。
これは、中央・地方ともに上級公務員世界では、システム化しており、黒い忖度社会が隆盛を極めています。

  *** 季節のながれ ***

高知城は桜の季節、市民が「ご馳走」を囲んで、お花見です。春の到来を華やかに祝っています。
梅花の頃は、梅の「カオリ」をこころで味わい、春を静かに迎えるのとは対照的です。








  春・小鳥たちも元気!!
   <ヒヨドリ>


   <カワラヒワ>


  <ジョウビタキ・♀> もうすぐ故郷・北国へ帰ります。


(以上の画像 撮影日 3月24日)

 季 節 の 流 れ と 共 に 「 生 き る 」!!
田植えは、この1年のスタートですが・・・
大型田植え機械の運転席、一人でこなす田植え作業は近代工場生産と同じです。
親の背中には「汗」も「泥」も見当たりません
伝統文化の世界は消滅しています。ビジネスの世界です。
山間部の狭い水田では「生きる」道は存続するだろうか?フット頭をよぎりました!!






 (以上の画像 撮影日 3月26日)

 *** 旅の思い出 アラスカの大自然 ***
AnchorageからGeorge Parks Hwyを約6時間の運転でDenali NPに到着でした。
沿線の景観、アラスカの大自然に圧倒されました。

公園入口から車で約20分、Otto Lakeに面したDenali Lakeview Innに宿泊しました。
早朝、湖岸の小径サンポ中に、足元に何かが転がっていることに気が付きました。
ホカホカで湯気のたっている様な大型新品「お饅頭」!!
オドロイテ宿に引き返しました。ここは、大型野生獣の世界です!!


小さな民宿の様な「宿」でした。少し遅れて到着でした、玄関横の掲示板に私の名前が書きこまれた「メモ」が貼り付けてあり、これが全てです。
朝食は冷蔵庫を開けると、名前を張り付けた「オサラ」。
同宿者はフレンドリー、シンプルでエコノミーお宿!!
私には最適で、イイ思い出の滞在となりました






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでイイのかな???・東京・旅の思い出 アラスカ

2018年03月21日 15時09分28秒 | 日記
悪殿様は悪忠臣を使い捨て!!!
最高権力者御夫妻の暴走擁護ために悪事を働き、ご褒美は官僚最高職。
しかし、悪事がバレルと忠臣切り捨て。
まるで、時代劇映画の悪殿様と悪忠臣。
こんな殿様と忠臣の世界、許してイイのかな???

原発の増設・再稼働!!  これでイイのかな???
原発から出る、「高レベル放射性廃棄物」は元の鉱石程度に戻るには約10万年かかるようです。
これに触れると、人間は20秒で死亡します。
ドイツは2022年までに全原発閉鎖!!

TPP:関税を順次引き下げ、自由貿易推進!!
政府発表:肉・野菜・果物・乳製品が安くなる。
わが国は、国土の約73%が山地です。その斜面での農牧業は零細経営です。
山地斜面で生きてきた人々の切り捨てです。
これでイイのかな???

***東京・ベトナム少数民族の村々ツーリング・報告会(18日)***

ベトナムの再奥地・中国との国境付近の村里を訪れた方々の報告会に参加してきました。
報告者は小倉靖・松尾清晴・坪井伸吾+2名です。

小倉靖さんは、ベトナム最奥地、中国との国境近くで少数民族のために、様々な活動をしています。
里人の信頼が厚く、何所に行っても「オグラ・オグラ」の呼び声が聞こえたとのことです。
今回の案内人です。
(TV番組:「こんなところに日本人」で紹介されています)

松尾清晴(バイクの松尾)さんは、JRのOBで1500CCオートバイで地球走破です。

坪井伸吾さんは、バイクで地球走破・アマゾン川イカダ下り等で有名です。

今回のベトナム・少数民族の村々ツーリングは3人(小倉靖・松尾清晴・坪井伸吾)のfacebookをご拝読ください、お願いします。

私は伝統的生活習慣、伝統的生活領域のなかで暮らす、少数民族に関心を持っています。
どこも、道路がよくなり、オートバイが生活の中に組み込まれています。
その購入代金は? 急速に自給自足の生活が変化しつつあります・・・

< 東京駅丸の内口広場(18日・午後)と皇居サンポ(19日・正午前後)>

ベトナム報告会は18日午後5時半から「四谷住民センター」です。
羽田昼前の到着でしたので、少し時間に余裕がありました。
東京駅丸の内側に整備された「広場」で、大好きな「人間観光」です。

赤煉瓦の東京駅丸の内駅舎(外観)は、創建当時(1914年)の姿に復元され、まるで歴史博物館です。
その駅前には、立派な「広場」が整備され、広場を取り囲むように超近代ビル群です。
ここは、現在の日本理解国際交流公園のように思えます。






会場(12F)窓からの「新宿御苑」、初めて見る光景です。


19日・新宿駅構内の喫茶「ベルク」でモーニング、私には最適、500円内です。
お気に入りの「壁」展示は,藍の栽培と染色についてでした。






19日・昼前後は皇居サンポ。
私は江戸城の歴史が好きです。

江戸の建築美と近代ビル群・この場所もお気に入りで、いつも「パチパチ」デス。


坂下門


桜田門
血筋重視・政敵弾圧・アメリカの要求、無条件受け入れ等の政治で有名な
大老井伊直弼終焉の門外。


巨大な石壁の桜田門・堅牢な扉。その内側は旧態依然の封建社会。
門外は新しい時代の「風」が・・・。

   ・・・驕れる人も久しからず、
      唯だ春の夜の夢のごとし、
      猛き人も遂には滅びぬ。
      ひとえに風の前の塵に同じ・・・「平家物語」




皇居前は観光客で溢れています。平和で安全・安心の東京は人気です。




午後の便で高知に帰りました。雨の中、降下・着陸。




 *** 旅の思い出 アラスカ マタヌスカ氷河 ***
チュガッチ山脈を源流とする、この大陸氷河の先端部分には駐車場から数分です。
危険な場所には「立て札」あり、安全です。
氷河の浸食・運搬「力」を直接目にして、オドロキでした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倫・四国カルスト 天狗高原

2018年03月14日 16時53分47秒 | 日記
「噓」は言ってはいけない!!
これは、日常生活上の最も大切な道徳です。
子供教育の基本です。
ところが、この国をリードしている「NAGATA]町は、市民道徳適用外の「租界」地域です。

最高責任者夫婦による、教育界への「黒い手」は、証拠があっても「白」とする!!

超高級学歴・超高級官僚さんは、自己栄達・自己利益のみに生きる!!

「ウソ」が彼らの社会では主流となっています!!

このような社会で成長する「若者」が心配デス!!

教室・塾・予備校、全て点数獲得技術伝授、最短時間で最高学府到達。
人の「倫」は素通り!! これが日本のエリート教育です!!

  < フィンランドの教育 >
この国は、狂暴社会主義帝国と国境を接していましたが、大国の軍事基地はなく、豊かで安定した市民社会・高度福祉国家を築きました。

大学入学平均年齢は23歳です。
高校卒業後の数年間は様々な経験を積み、十分な時間をかけて、自己判断で大学進学デス!!

首都ヘルシンキの街は、温かく豊かな「空気」が流れています!!
 
(ヘルシンキ港・夕暮れ)




(若者は自由で元気)






(ヘルシンキ港・マーケット広場・午前中のみ)





  *** 天狗高原は春です ***(写真撮影日:3月10~11日)

ここ4~5日、微熱とセキが続いていました。近所の診療所で診てもらい、薬もいただきましたが、変化なしでした。
10日午後3時ごろ、天気予報見ると明日は快晴、天狗へ行こう!!
これが一番の薬だ!!
午後4時自宅出発・6時半ごろ、天狗高原のお気に入り場所に到着。
夕闇まじかの赤く染まった樹林のなか、不純物を含まない山空気」で深呼吸。
コタツの中で、硬くなっていた背筋がピンとなりました。
この空気が特効薬・最高デス。




11日・モーニング。山での夕食と朝食の予算は1500円。
オトシヨリ+年金暮らし=これで充分デス。


山ウサギの靴音に会うために、樹林を彷徨いましたが、雨と昼間の気温で,雪が解け、春近しです。
再会は、つぎの冬です。
冬の忘れ物、大きな「靴」に出会いました。証拠写真を撮る私デス。


雪原に流れる空気は、やわらかく、春近しです。






カルスト犬・雪が解けた草原で日向ボッコ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校受験・ひな祭り・高知城の春

2018年03月07日 19時33分31秒 | 日記
この2~3日は高校受験関連記事がローカル新聞に大きくとり上げられていました。
十代のマンナカ・青春の出発に大きな影響を与えている高校受験!!
多様な才能・趣味・性格が学び舎に集合、その中で、相互の理解・友情・勉強・・・ここに真の青春・豊かな人間性が育成されます。
現実は、受験の「獲得点数」で入学高校が決定です。
中学3年間は学校・塾等で徹底的点数獲得指導がなされています。
社会に出ても、その背中に押された「学校名」は消えません、無意味で価値のないレッテルですが!!
日本の高校教育は、「ビニールハウス」の中での均一作物栽培と同質です!!

 * * * ひ な 祭 り * * *
3月24日・午前中は、いの町の「かみのひな祭り」、午後は佐川のひな祭りを仲間と歩いてきました。

いの町は製紙業で栄えた街でしたが、郊外に大型スーパー・高知市内に近いこともあって、人の流れが少なくなり、元気がありません!!
この祭りで、旧商店街は華やかですが、私の「こころ」の内はムナシイ・・・






 佐 川 の ひ な 祭 り

いの町と佐川の中間点にある、親水公園で昼食、そして佐川へ。
佐川は白壁の酒蔵で近年人気です。
日本を代表する植物学者 牧野富太郎博士の出身地でも有名です。
四方山に囲まれた盆地状の街ですので、少し暖かくなった早春の風は良くオニアイです。
この日も、酒蔵通りを歩いていると「新酒」の甘いカオリが漂っていました。






 * * * 高 知 城 の 春 * * *

今日(3月7日)も昨日も午前中は高知城・梅の段、梅花とそのカオリで春が全身に沁み込んできました!!
明日は雨天の予報です、梅花は終わりかな・・・
(撮影日:3月2日)


(同日)


(3月7日)


(3月6日)


小鳥たちも元気に舞っています。
 (メジロ・3月2日)


 (3月6日)


 (ジョウビタキ・♀・3月2日)


 (ヒヨドリ・3月6日)


梅花の下、腰掛持参で公園ベンチを机に創作活動(3月2日)・音楽も流れ(3月6日)・・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする