風のなかで・・・山里・海辺・清流

四国山地南側の山里・海辺・清流等を歩き・写真を撮り、ローカルの生活を報告します。

明日の幸せ

2015年04月24日 20時56分10秒 | 日記
平和で幸せ・・・今日よりも明日がより良くなるように!!

私達の国は、「国民主権・基本人権の尊重・平和主義」が基本です。
永田町の先生方、くれぐれも忘れないで下さい、お願いします。

靖国神社参拝女性大臣様の「お言葉」・・・「国策に殉じた皆様の霊に、
尊崇の念を持って感謝の誠をささげた」・・・「国家のために命をささげた方を
追悼することが外交問題になってはいけない」 (新聞記事より)。

「時」のながれに関係ナク、「若者」は、この大地で泣き・笑い・汗を流し、
明日の「幸せ」を目指して生きて行きます。

若者は無謀な政治により、戦争に引きずり込まれ、命を絶たれたのです。
国策により殺されたのです。

千鳥ヶ淵戦没者霊苑には、戦争により、海外で亡くなった35万8260柱の
遺骨が安置されています。
身元不明・引き取り手のない遺骨です。

太平洋戦争による、軍人の死者は約240万人です。
その内の7割は餓死です。
約113万柱の遺骨が海外で野ざらしです。

女性大臣の「お言葉と行動」は無知でカルイ、空虚なモノです。

政治家は、戦争の犠牲者に「こころ」から「反省」の手を合わせ、頭をたれ、
その上で「平和」のために、国民の「幸せ」ために「働く」ことを誓うべきです。



(ボッカチオ・ボッカチーノの「ジプシーの少女」)
10数年前に、この絵に魅かれフィレンツエを訪れました。
泣いて泣いて涙の枯れた後の「目」の深い輝き、何かを訴えようと
思っているが声に出さない「口元」。
悲しいことにヨーロッパ社会は何も変わっていません。

ヨーロッパ先進諸国やアメリカのアフリカやアジア諸国を「見る目」は
大きく変わっていません。
私達の国は「モノマネ」が多く、言論も硬直です。
元首相が自分の目で「クリミア問題」を確かめようとした行動に、マスコミや
政治家が大声で非難。
教科書は「国」の強力指導、多様な知識の吸収はイケマセン。特に高校社会科は
大学入試のため「マルアンキ」・・・ヨボヨボ老人は心配デス。


22日ダム近くの鏡川。ダムからは「泥水」・ダムの無い支流からは「清流」。
これは、数日後には「キレイ」になります。(昔のような清流にはなりませんが
市民生活のためです。スミマセン)
自然の「力」をお借りしています、大切に活用しましょう。

排出物が無毒になるのに数万年を要する「モノ」とは格段の差です。!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする