熊澤良尊の将棋駒三昧

只今、生涯2冊目の本「駒と歩む」。只今、配本中。
駒に関心ある方、コメントでどうぞ。

展示会2日目

2024-04-07 17:28:25 | 文章

展示会。
今日も、松岡さんがお手伝いに来てくれました。
昨日お買い上げになった品のスペースには、別の品を補充しながら展示品を並べて、再整備し11時にオープン。
今日は二日目とあって、当初の出足は昨日ほどではありませんでしたが、昼を過ぎてからが15人ほど。
それらの方とは今日も四方山話に花が咲いて、中には広島県の遠くからも、ご夫婦でお越しの方もあって有意義な一日でありました。
お買い上げ成果もマズマズで、3時半を少し廻ってから終了。
お昼ご飯はこのあと。
そして後片づけは、ゆっくりと約1時間半。
展示室を元通りにして、5時丁度の時間に無事終えることが出来ました。
皆さん、ありがとうございました。

ああ、写真ですね。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠くからのお客様も | トップ | すすむ春 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (谷内)
2024-04-08 18:06:00
王将の根付駒、ありがとうございました。
良尊作の根付駒は、貴重品で、他の人の根付駒に見るように紐通しの不細工な穴は無くて、頂点に小さな金具で紐が通されていて、恰好が良いです。
Unknown (熊澤です)
2024-04-08 18:28:00
根付駒、ご愛用ください。
あの紐通しの金具は、駒を損なわないように考えました。
表面の一番大切なところに、紐通しの穴をあけたのでは台無しですから、そのようなことは避けるべきとの気持ちで考案したのです。
いずれ誰かが真似るだろうと思っていましたが、今のところ誰も現れていないようですね。
Unknown (おお)
2024-04-08 21:40:51
皆さんは、根付の駒を身につたけたり、鞄や財布につけたりしていらっしゃるのでしょうか。私は以前、熊澤様から酔象の駒を1枚いただきましたが、金具も紐もつけないで水無瀬兼成卿写しの平箱に一緒にしまっています。酔象の駒を見るたび中将棋駒が1組欲しいなあと思うのです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文章」カテゴリの最新記事