goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。270ページ。ペンクラブ大賞受賞。
残部僅少、送料込み5000円。注文受付中。

霧の朝

2010-10-25 06:26:26 | 文章
10月25日(月)、雨。

今週が始まりました。
窓を開けると視界は「モヤーっとした霧」。
何か、現状の世の中と小生の気持ち、今の日本人の心を映し出しているような気がします。

当尾(とうのお)の八幡社のご神木が伐採される方向で話がすすめられている件。
止むにやまれぬ理由があっても、何百年かの大木を切るとなると、本当にそれが最良の選択かどうか。
何か心が重たいような気がします。

ーーーー
今日も、大半は展示会の準備。
ラベルを作ったり、鑑定会の受付票を作ったり、連絡をとったりと、コマゴマしたことに明け暮れしました。

写真は、唐草蒔絵の葛篭箱。
あるところで数年前に入手したものです。
大きさは18センチx22センチ。深さは18センチくらい。
婚礼道具のようですが、何を入れるものかは分かりません。
使用された形跡はなく、菱型の紋は向かい合う二羽の「蝶」。
単にコレクションしているだけでは面白くもないので、これを何に活用しようかなと思っております。
しかし、まだこれだというアイデアは浮かんでは居りません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 根付けと駒箱 | トップ | 剣菱紋蒔絵の将棋盤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文章」カテゴリの最新記事