goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。270ページ。ペンクラブ大賞受賞。
残部僅少、送料込み5000円。注文受付中。

竜王戦

2013-11-23 05:24:56 | 文章
11月23日(土)、晴れ。

変わりやすい天気が続きます。
今日は勤労感謝の日。
竜王戦は3-1に。
大接戦でした。

映像は王将の根付。
それに左馬。
このところ、根付作りが続きます。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雪 | トップ | 側聞 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水無瀬駒 (ばた)
2013-11-24 02:59:30
http://8253.teacup.com/monkey/bbs

熊澤さま

ばたです。
ご存知かも知れませんが、上記のブログで、最近水無瀬駒の事を書かれています。正否に関しては分かりませんが、ご報告まで。
返信する
Unknown (熊澤です)
2013-11-24 07:28:05
ご連絡いただいて有難う。
早速読みました。
あの内の一組は、数年前に梅田の古書店のウインドウに並べてありました。
兼俊は、兼成の孫ですが、駒づくりにおいては兼成の筆跡を真似ようとしていたようですが、その分、ぎこちなさがあって優雅さで劣っていると言えます。
俊光は、出自が不明としか言えませんし、水無瀬家との関係も分かりません。
結構、駒が残っていて、17世紀の人だと思います。
郡山の柳沢家にも2組が残っていて、それが木村名人に渡っています。小生も中将棋駒92枚の完品を持っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文章」カテゴリの最新記事