いぶり自然学校

苫小牧軸足をおきながらも、胆振管内各所・いや日高、十勝・・・各所で活動を展開しています。

トドック号300台

2010-09-25 19:13:44 | うえだんな


今日、和みの森で「月に一度は森づくり!」という活動をしてきました。
(詳しくはこちら。
その活動の横では、
明日開催される「トドックBDF車パレード」の準備が進められていました。

すごいです。
全道のトドックのマークがついたトラックが、和みの森に集まっているのです。
かなりビビります。

そこで、なんと相原会長が明日挨拶をします!
これまた、すごいことだ!

プロガイドの技を見よう②

2010-09-25 19:02:39 | やまちゃん
今週から、ぐぅんと冷え込んできました。
突然、寒くなって今日は虫の動きが鈍かったです。

自然ガイド養成講座8回目、プロガイドの技を見よう
第二段の講師は三木 昇さん。
自然に配慮したマナー・モラルについてふぉれすと鉱山
のフィールドを一緒に歩きガイドの技を見ながら学び
ました。

早速フィールドへ。
ふぉれすと鉱山の施設を出てすぐ、ガイドが始まりました。
今の季節道路脇に満開に咲いていて、普段であれば通り過ぎて
しまいそうな草花。しかし、この季節の特徴となる花のひとつ。


みんなでじっくりと観察します。
同じ花がたくさん咲いていると思っていた花、しかしよく観察
すると一種類でなさそうです。葉っぱを触るとザラザラとツルツル
しているし、花の数も違いました。
見て通り過ぎるだけでなく、目以外の部分を使って観察すると
様々な発見があります。



三木さんにガイドをしてもらうときは一つの物からいろんな
モノ・コトが結びついてきます、それが一緒に歩いている間に
いくつもあるのです。
ですから自分の視野がパァ~っと広がっていくようにいつも
感じさせられ、とても不思議な感覚ですよ。


ガイドとは案内する人を幸せにするのが仕事だ!と三木さん。
地域のことを知ってもらおうと一生けんめい説明したとしても
相手が苦痛な時間に思わせてしまってはお互いにハッピィじゃない。
ガイドを頼んだ人が何を楽しみたいのか、有意義な時間を過ごして
もらえるように相手の立場にたってみることが大切とのこと。


ガイディングは自分の知識を披露する場ではないということを
肝に銘じて、人を幸せする動作、たちいふるまいに気をつけなきゃ
と思いました。