いぶり自然学校

苫小牧軸足をおきながらも、胆振管内各所・いや日高、十勝・・・各所で活動を展開しています。

まるっと留萌を楽しもう 3日目

2019-09-17 00:48:56 | あきさん


朝、空が明るくなり始めた5時前から
起き出した面々。
テントで寝ると大概日の出と共に
目を覚まします。

少し風が強く外にいると寒く
火にあたって暖まります。



早く目が覚めたので朝ごはん前からお腹が空いてきて、昨日の残りのお餅を焼いて
食べ始めました(笑)
見兼ねた食事を用意してくれた
ひげじい、が早めに朝ごはんにしてくれました。



さぁ、寝袋を片付けてテント撤収です。




上側は支持を仰いでたたみましたが、
一番下のマットはさぁ、みんなで力を合わせて
袋の中に入る様にたためるかな?と
任せてみました。

こっち!えっ違うし!何で?等々
始めから大騒ぎ。




仕切ろうとする子、支持関係無く独自の思うままに動く子、良く分からず違う動きをする子、いなくなっちゃう子、まぁ見ていて面白かったですがちゃんと袋にしまえました。


その他の荷物も片付け、
自分達の荷物もまとめ
てんやわんやでしたが車に乗って
今度は山に虫やトカゲを捜しに行きました。


切れてしまったカナヘビのシッポ観察

池があるのでトンボが数種類見当たりました。

爆弾キノコの集団


カナヘビの幼体を沢山見つけました。

苫小牧ではあまり見ないダンゴムシに
結構皆初めて!と喜んでいました。



ヤマブドウも色付いていて
食べる事が出来ました。

カナヘビさんとの別れを惜しみながら
森を後に、お昼ご飯をたべに
ひげじいの待つ「海に山に」へ向かいました。



ひげじい特製「牛丼」を頂きました。
早めのお昼でしたが、おかわりして食べる
メンバーも結構いました。

使った食器は自分達で片付けて


留萌最後のまとめのお話し。

沢山お世話になった「海に山に」の
ひげじいにお礼を言って出発です。


長い帰り道


みんな朝早く、疲れてこんな感じで
ぐっすり、かと思いきや
元気に騒ぐメンバー、寝てスッキリして
復活するメンバー等々
帰り道も大変賑やかなドライブでした。


天気予報では雨を心配した3日間でしたが
夜間だけで良い天気、穏やかな天気に
恵まれた留萌キャンプとなりました。
海、山、美味しいご飯や地元の方々に
お世話になり留萌で素敵な体験を
沢山出来たのではないかと思います。
元気いっぱいの男子10人組
また会えるのを楽しみにしています。


まるっと留萌を楽しもうキャンプ2日目

2019-09-15 22:04:29 | あきさん
2日目、昨晩の雨もほとんど上がりみんな元気に起床です。
寝袋などを片付けて、楽しみにしていた
流しそうめんモーニングです。

まずは準備
で、いよいよ流しそうめんスタートです。




真剣な顔をして捕まえます。





そうめんだけでなく、キュウリ、うずらの卵、ミニトマトも流れてきます。
[user_image 12/25/cc7acf26dd16d5543145f2a247c77288.あjpg]

みんな朝からガッツリたいらげておりました。

食べ終わったら片付けと昨日のドラム缶風呂の
水抜き作業です。



電気ポンプと手で汲み出すのと競争し、
手動が勝利しました。


少し一休みしてから、二手に別れ
部屋掃除とお昼のおにぎり作りです。




そして漁業体験に向かいます。

ホタテ養殖の漁師さんの所にお邪魔させて
もらいました。


説明を聞いてからみんなに素敵な物が渡されました。
スプーンの様なヘラです。
これはホタテの殻を剥くためのヘラでした。

水揚げされたばかりの新鮮なホタテで
さばき方の講習です。


皆おっかなびっくり真剣な面持ちで
ホタテにヘラを差し込みます。








剥き終わったら、新鮮なホタテを
そのまま頂きます。


ヒモの部分はコリコリし、貝柱は甘く
とっても美味しい!

そしてそのあとは船に乗せてもらいました。





皆、上がってきた巨大ホタテタワーに
唖然!
目が点になっていました。
中にはホタテの他に入り込んだ魚が






カニもいました。


皆カニや魚に釘付けなので、
漁業体験の後はカニ釣りに行く事にしました。
貴重な体験をさせてくれた漁師さんに
お礼とお別れを言って
黄金岬へ来ました。

ハリガネに先程のホタテのヒモをつけて
磯の岩の間に垂らします。

彼はカニ取り名人、次々に釣り上げます。






皆夢中で各々のポイントでカニ取り


沢山ゲット出来ました。

そしてビショビショになったので
戻ってお着替えをし、
本日宿泊場所へ移動してきました。


まずはみんなでテント張り。



みんなで力を合わせて
手早くテントがはれました。

中は広々。

おやつタイムです。


ご飯まで水辺で砂を使って遊びました。










遊んだ後はご飯です。




輝く夕日を見ながらバーベキュー



皆日本海に沈む夕日に魅せられます。


すっかり太陽が沈むのを見てから
温泉でさっぱりして
夜景を見に行って来ました。




とても穏やかな天気で星も良く見え
最高の夜景日和でした。

戻ってトイレを済ませて歯を磨き
おやすみなさい。
明日はいよいよ最終日
しっかり休んで元気に留萌を楽しもう!



まるっと留萌を楽しもうキャンプ 1日目

2019-09-14 22:58:39 | あきさん
定員10名に達し、また全員男子の
賑やかな留萌でのキャンプが始まりました。

留萌から迎えに来てくれたタケさん。
立派なキャンピングカーで留萌に向かいます。
車が出発するやいなや、何とも賑やかな車内。
はじめからパワー全開です。
約3時間半の元気な車中移動を終え
留萌の公園でお昼ご飯をたべます。


さすが留萌、風がやや強く吹いていますが、
上手にお昼ごはんを済ませ
しばし自由時間



鬼ごっこが始まりました。





爆弾きのこが沢山生え為場所も





本日の宿泊場所
るもい体験交流館「海に山に」へ
ひげじい、の住む立派な一軒家です。

自分達が何処に来たのか地図で確認。


タケさんに今回のスケジュールを聞いて
先ずは夕ご飯の準備。



お料理隊と



火起こし隊にわかれて
それぞれお手伝い。



布団運びをして、夕ご飯の時間迄自由時間




広いお庭も探検


後で入るドラム缶風呂の準備も

面白い種を見つけ集めてみました



みんなで切って入れたダッチオーブンの中の
野菜や肉達、美味しそうに出来ました。




晩ご飯はひげじい特製のカレー
みんな沢山お代わりして
沢山食べました。


片付けの後はドラム缶風呂です。

素敵な雰囲気のお風呂



ひげじいプレゼンツ、水の打たせ湯、水のミスト
でみんな大騒ぎ



みんな出るのを嫌がる程
気持ちの良いお風呂だったようです。




お風呂の後はお題を絵に描くお絵かきで
大盛り上がり。
あっと言う間にねる時間。


寝袋に入るだけでも大騒ぎでしたが
一日中パワー満開だった10名
電気を消したらあっと言う間に寝てしまいました。
明日はいよいよ浜辺へ行って
漁業体験に浜辺でキャンプ。
益々元気いっぱいで明日も楽しもう!

白鳥湖水上生活

2019-07-08 08:30:07 | あきさん


陽が昇り、鳥達が元気にさえずり出すと
女子チームはやはり目が覚めてしまった様で
4時過ぎには起きてきました。

しかし、男子チームは周りが騒がしく
なっても中々起きて来ませんでした。
それでも5時半にはテントから
顔をだしました。


太陽の光と共に、な生活です。


昨日ほどの晴天ではないですが
気温はさほど低くなく、
テントの中だったので寒くはなかった様です。
見回りの時に寝言など聞こえたり
風が夜中少し強くなり
沖に出たり戻ったりしていましたが
よく寝れたそうです。

ゆっくり朝の時間を楽しんだ後
朝ごはんです。



朝ごはんの後は水遊び


網を持って何か生き物がいないか探しています。

段々遊び方も大胆になってきます。


こちらはSUPです。





初めてのメンバーも中々上手

何度も乗ってるメンバーは楽勝で
わざと揺らしてみたり






水上ではなく水中生活

水かけっこ

水を思いっきり楽しみます。





ダッキーボートで沖まで出たりしてみました。

散々水かけっこをして疲れたのか
SUPの上でまったり

水温は比較的高いと言っても
やはり朝一から水遊びを大胆にしていたので
身体が冷えてきました。
着替えてストーブで暖をとり

おやつを食べて体温を上げます。

もう、着替えてしまったので
撤収準備です。


荷物を積み込み出発です。

丹治沼が睡蓮の花で一杯です。


イコロに着いたら、まずお馬さんの餌やり。
みんな手伝ってくれます。



その後は自分達もお昼ご飯



シャクトリムシ見つけた


石の下にたくさんワラジムシやミミズ、
ハサミムシ等色々いる事を発見


石を沢山ひっくり返してどけていました。


馬を見ながらバッタ探し


イコロで午後はゆっくり過ごし
水上生活、終了いたしました。
しっかりねましたが
一日中外にいて、朝早く起きたので
帰りの車の中で、一瞬にして
眠りにつくメンバーも。
お疲れ様でした。

水上生活、中々面白かったので
また企画したいと思います。

白鳥湖水上生活1日目

2019-07-06 21:30:33 | あきさん
白鳥湖水上生活

とても良い天気の中スタートしました。
とりあえずはイコロの森で
水上生活に必要な物を準備します。


もちろん湖畔ですので
電気、水道、ガスは無い。
水を持って行かないと手洗えないね。
水上でご飯は作れないから
おにぎり用にごはんを炊いておこう


その後は自分達が寝るのにボートを
どうやって使ったらいいか
考えてみました。



何となくこうしたらいいかな、
という考えがまとまりました。
お昼になり、天気が良いので
お外で食べることに。

外にひくブルーシートを物置きから
持ってきます。

飛ばない用に押さえよう。



アブラ虫が来た、アリが来たなどと騒ぎながら
お昼ごはんを食べました。

きちんと片付けも



実はイコロには最近来たばかりの
お馬さんがいます。




お馬さんの世話もしてみました。


おにぎりも自分の分は自分で作り


水辺で活動する為の準備もして

車に乗り込み白鳥湖へ出発です。



水上生活する為の準備と



水辺遊び


完成です。



乗り心地はいいそうです。
思ったより、ずいぶん快適そう。

結構広々


着水すると、自分達で手繰り寄せたり
ずいぶん楽しそうに水上生活に入りました。









トイレはトイレカー(バイオトイレ)

今日は素敵な夕日が見られました。




ごはんも水上で。

薄暗くなり、ライトが灯り
幻想的な景色。


食べ終わって、寝袋をひいて
歯磨き。
ここから自由時間、
水上の治外法権だから
寝るのも何時でもいいよ〜。
やった〜、なんて言っていましたが
何故か皆、早々にライトを消して
爆睡してしまいました。
明日は明るくなる朝早くから
起きて来そうです。

いろいろな生き物に会おうin栗山 2日目

2019-06-10 01:50:14 | あきさん

朝起きてすぐさま虫探し


こちらは朝ごはんのお手伝い



朝ごはん

わたしはこのテーブルが専用席なの


食べた後は寝袋をたたみ

テントの回収です。

ごろごろ転がって空気抜き


私は火の番

僕らは虫捕り


でも、重たいテント運びを手伝ってくれました。

隣でテントを張っていたご家族の
お子さんも一緒に虫探し




うえだんな差し入れの
栗山名物きびだんごをみんなイヌかサルかキジ
になっていただきます。
私はキジ、ケーンケーン。
さあ、皆の者、オオムラサキ館に
出発じゃ!

いました、虫博士
まず施設についてのお話



昨日川の生き物探しをした
ハサンベツ里山についても書いてあります。



いよいよオオムラサキの幼虫とご対面

細かく他の幼虫やサナギについても
説明していただきました。






ツノが生えてかわいいオオムラサキ君







オオムラサキ館の飼育場に今いるチョウの
数が少ないので、捕まえてきたら
飼育場にいれてもらえるとの事、
早速虫捕り開始です。



すぐ裏の広場で採取




あまりチョウは飛んでいませんでしたが
水辺にトンボが集まってきます。




博士に捕まえた虫を説明してもらいます。




いったん昼休憩

餃子の皮せんべい


休憩の合間に馬と交流
ご飯の後はさきほどとは反対方向の
旧オオムラサキ館のある山へ向かいます

セミの脱け殻が狛犬の様に並んでる


山を登ると草はらや虫が好きそうな植生がある
広場へ。


あまりチョウはいませんでしたが
先程とは違う種類のチョウがいます。
早いので中々捕まりません。

格好良いサナギもありました。

アワフキムシ

あまり苫小牧では見ない
ダンゴムシが沢山いました。


帰り道も捕まえながら

セミの脱け殻バッチ


オオムラサキ館に着いて博士に
獲物を見てもらいます。


無事飼育場に放しても大丈夫なチョウが
いました。
放してあげるとヒラヒラ飛んでいました。
帰りの車であの放したチョウ、
今何やってるかなぁ〜なんて話していました。
また、見にこれたらいいね。

なんとクワガタが本日届いたそうで
見る事が出来ました。



あっという間に時間が過ぎ、
帰る時間になってしまいました。
えー、やだ〜、と言う声の中
虫博士にご挨拶をして
オオムラサキ館を後にしました。
ほぼ外で過ごし虫やいろいろな
生き物に出会い、身の回りに
沢山いることが分かりました。
おうちの周りでも沢山見つけてくれたら
嬉しいです。
これから虫の季節、
イエティくらぶはいっぱいいっぱい
遊んでいきますよ〜。

いろいろな生きものに会おうin栗山 1日目

2019-06-08 22:38:37 | あきさん

栗山にやって参りました。
微妙な天気予報ですが、到着すると
とても良い天気。
早速キャンプ場に荷物を運び込みます。

着くとほとんどのメンバーは
すぐさま網片手に虫探し
隣の動物園にお誘いしましたが、
3人以外は虫探しがいいそうです(笑)



なので、エサあげサービス(笑)

クジャクが羽を広げていてくれて
展示してある羽根の模様の美しさに感激していました。


戻ると、色々な虫を捕まえたよ〜と
報告してくれました。


お昼ごはんを食べて
いよいよ川の生き物探しに出発です。
素敵な景観のハサンベツ里山で
行われます。


まずは網の使い方や捕まえ方などを
教えてもらい、早速生き物探しスタート


皆夢中で網を使ってすくいます。






とても楽しそう。
次々と魚、ヤゴなどカエルも含め
バケツに集まっていきます。





捕まえた生き物を
魚、カエル、虫に分けて
皆んなで観察です。



これはこういう種類でこんな特徴があります。
と一つづつ説明してくれます。



思った以上に沢山の生き物に出会えました。


最後は皆んなで川に返してあげます。
触れるので大喜び。
ささっと弱らないうちにね〜。


終わった後も中々川から上がらず

やっと上がったと思ったら
すぐさま陸地でも生き物探し(笑)

ご飯準備が始まっても
ひたすら虫捕りをしていました。


こちらお手伝いチーム

少し早めの晩ご飯。
身体を沢山使ったせいか
美味しいと言って食べてくれました。



デザートはマシュマロ。

しかし、ここでも虫大好きチーム
食べなくてもいい?何て言いながら

虫捕りです。

進んでお片付けの手伝い

虫カゴタワーが出来ました。


焚き火の枝探し

ヘッドライトを装着して本気枝探し(笑)



排水枡の中にカエルやヤゴがいるのを発見

ややしばらく除いて枝を入れたりしていました。

オオムラサキ館の虫博士が来てくれました。

虫好き少年達にはもう神です。
皆夢中で聞いています。

そして本日2度目の登場、川の生き物博士が
コウモリ博士に


暗がりを川淵まで歩き、
川面に飛ぶコウモリを
コウモリの声を拾える器械を使って
コウモリ探しです。
とても素早く、中々姿を捉えられませんでしたが
皆、しっかり飛ぶコウモリの姿を
何度も見る事が出来ました。

コウモリの話しも聞き、
姿を見る事も出来、普段歩かない
暗がりを歩く事も出来た
中々充実したコウモリ探しでした。
戻る頃には眠い子も沢山。
テントに入っておやすみなさい。
明日はどんな生き物に会えるかなぁ〜💕

GWスペシャル 美々川・白鳥湖 SUPダッキーで楽しもう4

2019-05-04 21:13:22 | あきさん


本日も水遊び準備を済ませて
美々川へ出発です。


水に入る前に準備体操


乗り方、注意の話しを聞いて
いざ水の中へ


いきなり、わぁ〜助けて〜!
と声が上がったりしましたが
直ぐに慣れて中々皆上手です。



皆立って乗りこなしています。

白鳥さんこんにちは

おっと危ない



SUPに乗って直ぐ落ちちゃったけど
負けずに直ぐ立ち上がって
乗っています。


牽引してもらってのんびりと



乗り換えながらあっちにこっちに



天気が良く水の中に自ら入ってますが
水温が低いので、痛い!と言いながら(笑)


お昼過ぎまで、
SUPとダッキーを楽しみました。

いっぱい漕いで、
帰りの車であっという間に寝ちゃいました。

着替えて天気が良いので
お外でお昼ごはん





食べた後はみんなで森の中で遊びます。


スミレやナニワズの花を見つけたり

キャンピングカーの中を
覗いたり。

ラフトボートの上で遊んだり。
あっという間に日帰りチームは
帰る時間になってしまいました。


お泊りチームはこの後、
馬を飼うための馬小屋作りの手伝いに
出かけて行きました。
直ぐ疲れた〜と帰って来るかと
思いきや1時間以上作業を
していました。
明日もやる!と頼もしい限りです。

外で晩御飯を食べる準備に
火起こし。



沢山動いたのでモリモリご飯を食べました。


使った食器は自分で洗って

夜の探検にカエルの声がする方へ
ライトを持って出発です。

真っ暗な池の所で声がする。

ここだ

オタマジャクシやカエル、ヤゴを見つけました。



やや暫く池の周りをグルグル
カエルを探し続けていました。

お風呂に入ってドライヤー



寝るギリギリ迄火で遊んでいました。


今日はキャンピングカーの中で
寝る事に。



まだまだ興奮覚めやらず、
ですが、あっという間に寝ちゃいました。
明日もSUPとダッキーで遊びます。
ゆっくり休んでね〜。



GWスペシャル 美々川・白鳥湖 SUPダッキーで楽しもう3

2019-05-01 16:13:40 | あきさん

おはようリスさんに挨拶をして
あいにくの雨ですが
お泊りチームの朝が始まりました。


朝ごはんを作る為に薪ストーブに火をつけます。


ホットサンド道具をどれにするか
選びます。



具をパンに乗せて

挟みます。


薪ストーブに乗せて、
焼き目が付くのを待ちます。

美味しく焼きあがりました。



そろそろ日帰り参加者が来る時間

準備のお手伝い

装備を身に付けて
今日も水遊び

雨でもいきますよ〜



順番に美々川にIN



橋の下をくぐって今日は川を下ります。

2日目チームは大分慣れてきました。

立ってみてごらん

全員立ちました。


みんななSUPを繋いで牽引です。

先頭頑張って〜

引っ張ってくれるから
箱メガネ覗いてても安心




僕も引っ張る〜!
と先頭を入れ替えながら
進みました。



もう、みんな慣れたもんです。

さあ、横並びに繋がって繋がって!


繋がりました。

最後はみんなで競争してゴール!
雨でもめいいっぱい楽しめました。


きがえたらわんちゃん連れの
お客様が来てました。

遅いご飯を食べて




森で春を探したり遊んだりして
元気にに帰って行きました。
また、一緒に遊ぼうね。
元気いっぱい、みんな仲良くなった
1日でした。

GWスペシャル 美々川・白鳥湖 SUPダッキーで楽しもう2

2019-04-30 20:38:22 | あきさん

本日も始まりました。
天気も良く元気にしたくします。


風がやはりあるので美々川で行いました。
それぞれSUPやダッキーに乗り込み
昨日と違う場所からスタート


意外と始めはSUPが落ちそうにかんじるのか
ダッキーに乗りたがり、
余ったSUPは引っ張って持って行きました。



少しすると上手に乗りこなしています。




天気が下り坂との事でしたが
川遊び日和です。


浅瀬なので一度川に降りたら
川の中が気に入ったのか、
乗らずにずーっと歩いている子もいました💦





みんなスイスイすっかり上達しました。

ヨコエビさんを見つけたり

漂う藻や水草をひたすら集めたり



エビも藻も自然の物なので
川に返してあげます。


SUPを積んでいる間にも水で遊び続けていました。


上陸後もダッキーで遊びます。
お昼の時間はとっくにすぎましたが
まだまだ遊んでいたかったようです。


イコロに戻り、着替えてお昼ご飯



食べ終わった後は焚き火をいじって
遊んだり。



スラッグラインや


丸太で遊び

薪割りお仕事も

時間ギリギリまで遊び続けました。


お泊りチームはキャンピングカーで
寝たい、と寝床セッティングまでしましたが
結局雨風が吹いたら嫌だ、
と森の学校の部屋で寝ました(笑)





平成最後の晩ご飯は鹿肉チャプチェメインで。
もうすぐ令和、
夜中に令和を迎えるパーティーを
すると言っていましたが
やっぱり寝ちゃいました(笑)
明日も水遊び。
雨が上がります様に!