さわやか通信

心地よい風とさわやかな空気 すてきな花を探して旅にでよう

グランディーババレエ公演

2008-05-29 10:08:24 | ひとこと
 数日前、新宿文化センターにグランディーババレエ団の公演を観に行ってきた。

前から一度は観てみたいと思っていたが、なかなか自分ひとりで行く勇気がなかったが、知人を誘ってみたら嬉しいことに即OKの返事を頂いた。

早速S席のチケットを購入。このバレエ公演は話には聞いてはいたがものすごく
人気があって、いつもチケットは即完売になるとのこと。

その理由は行ってみてわかりました。このバレエ団、実は全て男性からなるバレエ
団で、男性コメディーバレエの頂点を極めているのです。

私たちが観たのは「ポッププログラム」だったが、古典バレエ、モダンバレエ等が
一度に体感でき、女性をしのぐ美しさと踊りの完璧なまでのテクニックにただただ
酔いしれました。

カーテンコールが何回もあり、かなりの人数のリピーターがいたようだ!!
私たち三人のおばさんもいずれリピーターになりそうだ。



賢いムクドリ

2008-05-23 21:56:07 | ひとこと
 
 私は朝目覚めたらまず窓をあける。するとこのところまず聞こえるのは
鶯の鳴き声とこの数年前からよく姿を現わし大きな綺麗な声で鳴いている
ガビ鳥だ。新鮮な外気を吸い込み小鳥の鳴き声を聴いてだんだん私の頭も目覚めてくる。

さすが今月は「愛鳥週間」があるだけあって、ここ市街地でもいろいろな
小鳥の囀りを聴いたり目にすることができ、小鳥好きには嬉しい季節だ。

昨日は夫が花畑と土手の草刈りをしていた時のこと、見ているとなんか少し
大きめ鳥が何羽も飛んできた。よく見ると体は灰色っぽい黒で、クチバシと
足が橙色をしているムクドリだ。

このムクドリはなかなか賢い鳥だ。草刈機のあの大きい音に驚くどころか
草刈機すれすれのところまで寄ってくる。

つまり、草刈機で刈られたところにいる昆虫を啄ばんでいるのだ。そうそう
畑を耕していて真っ先に現れるのもこのムクドリだったけ。

ムクドリは耳がいいのか、それとも目がいいのかどっちなんだろう?ちゃんと
土が掘り起こされると虫が出てくるのを知っているのですね。頭い~鳥。




講演会無事終了

2008-05-19 10:36:46 | 趣味
私たちの会「日野・子どもと本の出会いの会」の大きなイベントの一つである
「子どもの本まつり」の春の講演会が一昨日大盛況のうちに無事終了しました。

当日はお天気には恵まれたものの、どのくらいの方が参加してくださるか
会の当日までハラハラドキドキでしたが、空席がなくなるほどの来場者で
ほっとしました。

今回の講演会は、例年お呼びしている児童文学の作家の方や絵本の作家とは
異なる講師をお願いしたのですが、さすが今や日本の環境問題の評論家として
第一線で大活躍されている先生だけに、大変インパクトのある講演内容でした。

当日会場をお借りした実践女子大学の学生さんも多数参加してくださり、
この講演を日本の環境問題(世界も含めて)を考える機会になればいいな
と思いました。

今回のおもな講演のテーマは、「水と緑と土」「水田は文化と環境を守る」
でした。今回の講演内容を機会をとらえて今を生きる子どもたちに伝えて
いくことが我々大人に課せられた責任であると思います。

参加された皆さんどうも有難うございました。

自然災害

2008-05-14 21:18:34 | ひとこと
アメリカのサイクロン、ミャンマーを襲ったハリケーン、中国での
大規模地震等このところ大きな自然災害が相次いで発生し、尊い命が
多数失われてしまったことに胸が痛む。

科学が発達した現代、これらの災害が地球規模で未然に予知すること
は出来ないのだろうか?

オーストラリアの大干ばつによる穀物の不作に加え、穀物のバイオ燃料
への転化や、ミャンマーの穀倉地帯を襲ったハリケーンなどで世界
いたるところでの食料不足はますます深刻化の度合いが深まるように
思う。

小麦、大豆などの値段高騰は即我々の食生活を脅かし不安が募る。

世界のどの国でも人びとの食が保障され、又自然災害がこれ以上起こり
ませんようにと願わずにはいられない。




「水と緑の国・日本」講演会のお誘い

2008-05-06 16:42:17 | 趣味
第15回「子どもの本まつり」講演会を開催します。

講師  評論家 富山和子先生
    「水と緑の国・日本」
   -今・子どもたちに伝えたいことー

日時  2008年5月17日(土)1:30~4:30

場所  実践女子大学香雪記念館 JR日野駅徒歩10分

資料代 500円  学割 300円

主催  日野・子どもと本の出会いの会

後援  日野市教育委員会 実践女子大学

申込み先 宮田(FAX)042-591-0384


講師の富山和子先生は、日本の都市問題・環境問題の草分けであり、現在その
第一人者として活躍中です。また日本福祉大学教授・立正大学名誉教授であり
お米のカレンダー作りを主宰しています。
大変ご多忙な先生が私たちの会の講演会においでくださるなんて本当にラッキー
なことです。どうぞ皆さん奮ってご参加ください。