goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帳

平凡でもかけがえのない毎日が過ぎていく。
風景や触れ合い、心の断片を切り貼りして綴ってみる。

盆踊り

2005年07月16日 | めんご

幼稚園で、夕涼み会をやると言うので、近くなのでジジババも一緒に参加してきた。
娘が在園してる時からこの行事はあったけれど、ただ単に盆踊りをして終わった記憶しかない。
今では、父兄達による出店が幾つもあるし、それをシートの上で食べたり飲んだり、福引き屋台まで登場で楽しさ倍増、随分豪華になったものだ。
付き添いの父兄も、我が家のように家族総出で参加してる所も多く、実に賑やかだ。
ひとしきり食べ方が終わると、七夕燃やしがあり、そして花火のアトラクションまでついていた。



我が家の上の孫は朝から咳が酷く、咳き込んでやっと眠ったお昼寝を途中で起こされての参加だったこともあり、ばぁばにべったりくっついたまま、盆踊りの輪にも入らぬままで終わった。
パパやママや大好きな担任の先生の誘いにも首を横に振るだけで、ばぁば、ばぁば、、、。
あぁ~あ、ばぁばがそばに居ることが、孫にとって逆効果ならこれからは考えものだぞ。
人が大勢居る所では、緊張してしまうことが多い孫達だ。
どうやら、人馴れが必要なのかも。。。頑張れ~孫達