gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2015-12-04 23:36:22 | 日記
天上にあるライトの小さな明かり、窓の外の白い光、掛け時計の針がやっと6時に近いことを教えてくれる。昨夜ベッドに入ったのが8時だったから、10時間が経っている。寝付くまでの時間、トイレに2,3度起きているが、まぁ睡眠時間は充分だろう。今日は12月4日。 あと20日で冬至になる。太陽が最も長い時間眠っている季節である。12月4日の反対に当たるのは6月4日だが、その頃は朝の5時でも窓の明かりが充分に明るくなって、カーテンが真っ白の幕になり、掛け時計もきっちりと読める。6時を15分ほど過ぎて、枕元のテレビのリモコンを押す。家人の眠りを妨げぬように音量を下げる。観るのはテレビ朝日であって、そこでやっている朝のニュースで、読み上げ役の若い女性の顔と声が好い。おはようございます にピッタリだ。寝室のテレビでは株式ニュースのCNBCが観られない。なぜ映らないのかについて娘に2,3度レクチャーを受けたが、わからないままだ。 若い女性アナウンサーは、次々に、今日の出来事を並べて行く。いつもどおり、犯罪に関するものがいくつか顔を出す。6時25分になると、あの、「今でしょ!」の林先生が、漢字検定の問題を出す。これが結構難しい日もある。部屋が明るくなってきて、晴れか雨かぐらいはわかるようになる。そろそろ家人の目が覚めないか。なるべく7時から電動器で足の手入れをしたいのだ。電動器はゴトゴトと音を出すので、家人が続睡眠となると困ってしまう。身体を半分起こしてベッドの脇の棚の上にある、腰の痛み止め薬2粒を服む。

コメントを投稿