最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

探索(2011/1/14)

2011-01-18 08:57:27 | 市内探索
先日、久しぶりにフィールドに出てきました。
ズバリ目標は、
護岸されたところに川の生物はいるのか!?

まぁなんもいないのは分かっているんですがね
そう遠くない先に護岸部分をはがせるかも知れないとのことで事前調査として行ってきました。
自分の本心としてはちょっとヒメドロムシに期待をして…。


この寒い中よく川にいけるなーと我ながら感心しながら防寒をバッチリして目的地へ。

底まで護岸されてるのがおわかりでしょうか?水深は10cmくらいでしょうかね。

ここからでは降りられないので上流に向かいますがどこもかしこも雪だらけ。
上流から下るのは諦めて、下流から上ろうと思いましたがそもそも川に入ることが不可能だった

そのとき丁度除雪をしている現地の人がいたので降りられるところは無いかと尋ねたところ今の時期は降りられないからと梯子を貸してくれました。



川に降りられたので採集開始!ここは護岸されているところの下流ですが、底は護岸されていないので比較用に。




しばらく川に手を入れて石をひっくり返したり、足を使って砂をかき混ぜたりしましたが結果は散々。
しかたないので上流に向かいますが…、

行けない
胸位まで深くなっていて、そのあと段差を上らないといけないので無理。あきらめました。


結果としては、
ニホンカワトンボ
ヘビトンボ
ヒゲナガカワトビケラ
チャバネヒゲナガカワトビケラ
フタスジモンカゲロウ
ヨコエビの一種
ガガンボの一種
コカゲロウの一種
マダラカゲロウの一種
シマトビケラの一種
カワゲラの一種

期待していたヒメドロムシは採集できず。目標に掲げた護岸の場所も調べることが出来ず。
雪が解けたらもう一度調査に入らねば!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (insecter-toshi)
2011-01-18 12:33:33
私も今は忙しいのでなかなか行けませんけども、春になったら川へ行ってきます^^
返信する
Unknown (チー)
2011-01-18 15:16:35
風邪引くから行ってないです。
家の前の川でいいかな??
簡単に降りれるから

ヒメドロもやってない。
返信する
insecter-toshiさま (wata)
2011-01-18 16:43:07
コメントありがとうございます

私は今、基本的に事務所にこもりっぱなしなのですが、体を動かしたくてしょうがなかったので無理を言ってフィールドに出てきました
もう春まで行く気はあまりありませんが…。

雪解けが待ち遠しいですね。
返信する
チーさま (wata)
2011-01-18 16:46:11
本当に風邪をひくのでこの時期は引きこもることをお勧めします(笑)
近くに簡単に降りられて、浅いところがあるのならいいかもしれませんね。
ただ北海道はヒメドロ少ないのであまり面白くないかも…。
固定概念にとらわれてはいけませんけどね
返信する
護岸工事地でのムシ (Harpalini)
2011-01-18 18:20:54
確かに護岸工事をしてしまうと土手を棲家としているムシはいなくなりますが、台風などでゴミに乗っかって上流から流れてきて、たまたま護岸工事の段差などにゴミが引っかかると、ごそっとゴミムシなどが採集出来ます。そして彼らは、いつかしら近くの土の場所を見つけて生き延びるようです。ムシは結構たくましいものです。
返信する
Unknown (aki)
2011-01-18 20:27:33
凄いですね、北海道並みに積もってますね

この時期川に入るのって勇気いりますよね
さすがはwataさん
気合いが違います


ヒメドロムシ採集すっかり忘れていた。
近いうちやっておかねば
返信する
ヒメドロ (gecko)
2011-01-19 01:13:09
見た感じ、かなりのチャレンジャー探索のようで感心しました。
積雪量も北海道よりもありそうです。

昨年は道内各地でヒメドロのいそうな河川を見つけているので、来期はそれらを中心にガサってみようと思いますが、それまでに極小昆虫を見つける集中力を養っておかなくては!
返信する
Harpaliniさま (wata)
2011-01-19 08:42:37
俗に言う洪水採集法でしょうか?
新潟に居るときは洪水がありましたが昆虫採集どころではなかったのでまだ洪水採集はしたことがありません

地上徘徊するような生き物はある程度護岸されても大丈夫でしょうが、水中に居るものはグッと数が減ってしまいます。今回はその証拠集めの調査だったのですがね
これは春までお預けです。
返信する
akiさま (wata)
2011-01-19 08:45:23
網走は雪があまり降らない地域でしたが、札幌辺りだとかなりの量が降るのですね。

この時期の川は正直ただの苦でしかありません
入る前は気合いが入ってましたが、今はもうくじけています(笑)

ヒメドロはやはり初夏~盛夏あたりが無難かと…。
返信する
geckoさま (wata)
2011-01-19 08:52:25
最上は山形県の北部でしかも内地なので積雪量はかなり多いです。先日除雪したところもほぼ元通りになっており、もうやる気がおきません

上のほうでも書きましたが、今はもう心がくじけているのできっと春まで引きこもっているでしょう(笑)
私のチャレンジャー精神は気まぐれですのでしばらくしたらまた出るかもしれませんが…。

北海道のヒメドロ、なにか面白いのが出るといいですね。網走では流水系ゲンゴロウを探して何度か川に網を入れましたが、探していなかったためかまったく目に付きませんでした。
ヒメドロは網に付いたあと結構動くものもいるのでそこに注意するといいかもしれません。一回みつけられればあとは自然と目に付きますよ!
返信する

コメントを投稿