最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

新潟県のゾウムシ科採集リスト

2018-04-25 22:43:09 | 新潟県の昆虫リスト
新潟県でいままで採集したゾウムシ科のリスト。
あくまで私が採集したことがあるというリストで、文献などは未確認。
随時更新していきたいと思いますが、写真を撮ったもののみ載せるので、長ーい目で見てください

種名は基本的に原色日本甲虫図鑑による。


ムネスジノミゾウムシ Orchestes amurensis
チビデオゾウムシ Acalyptus carpini
ヤノシギゾウムシ Curculio yanoi
ツヤチビヒメゾウムシ Centrinopsis nitens
スゲノハラジロヒメゾウムシ Limnobaris japonica
フタキボシゾウムシ Lepyrus japonicus

チビデオゾウムシ

2018-04-25 22:39:22 | 標本

チビデオゾウムシ Acalyptus carpini
2018年4月採集 新潟県産


分布:北海道、本州
県内:上越×、中越〇、下越×、佐渡×、粟島×
体長:2.5mm前後

ヤナギにつくゾウムシ。春先のヤナギのスィーピングでたくさん採れる普通種。
色彩変異が大きいが、基本的には右側のツートンカラーのものが多い。

似ている種類は特になし。デオ(出尾)の名の通り、少し腹端が露出している。

新潟県のタマムシ科採集リスト

2018-04-24 08:25:33 | 新潟県の昆虫リスト
新潟県でいままで採集したタマムシ科のリスト。
あくまで私が採集したことがあるというリストで、文献などは未確認。
随時更新していきたいと思いますが、写真を撮ったもののみ載せるので、長ーい目で見てください

種名は基本的に日本産タマムシ大図鑑による。


ホソクリタマムシ Toxoscelus matobai
ムネアカナガタマムシ Agrilus imitans
ヒメアサギナガタマムシ Agrilus hattorii

新潟県のヒゲボソケシキスイ科採集リスト

2018-04-24 08:22:59 | 新潟県の昆虫リスト
新潟県でいままで採集したヒゲボソケシキスイ科のリスト。
あくまで私が採集したことがあるというリストで、文献などは未確認。
随時更新していきたいと思いますが、写真を撮ったもののみ載せるので、長ーい目で見てください

種名は基本的にこちらのサイトによる。


シベリアヒゲナガケシキスイ Platamartus jakowlewi

新潟県のオトシブミ科採集リスト

2018-04-24 08:19:17 | 新潟県の昆虫リスト
新潟県でいままで採集したオトシブミ科のリスト。
あくまで私が採集したことがあるというリストで、文献などは未確認。
随時更新していきたいと思いますが、写真を撮ったもののみ載せるので、長ーい目で見てください

種名は基本的に原色日本甲虫図鑑による。


カシルリオトシブミ Euops splendidus

スゲノハラジロヒメゾウムシ

2018-04-24 07:38:13 | 標本



スゲノハラジロヒメゾウムシ Limnobaris japonica
2017年7月採集 新潟県産


分布:北海道、本州
県内:上越〇、中越×、下越×、佐渡×、粟島×
体長:3.5-4mm

湿地に生息しているゾウムシ。スゲにつく。
標高1400m程の高層湿原で採集したが、平地にも生息しているらしい。

ハラジロの名前の通り、腹面が白色の鱗片で覆われるため、近縁種との区別は容易。

ムネスジノミゾウムシ

2018-04-23 08:39:36 | 標本

ムネスジノミゾウムシ Orchestes amurensis
2018年4月採集 新潟県産


分布:北海道、本州、四国、九州
県内:上越〇、中越○、下越×、佐渡×、粟島×
体長:2.5mm前後

ナラなどにつくノミゾウムシの仲間の普通種。

小楯板付近に白色毛からなる白紋があるのが特徴。
名前のムネスジは前胸背板の模様からだが、筋状にならないことも多い。

ワモンナガハムシ

2018-04-10 19:28:01 | その他甲虫

ワモンナガハムシ 
2018年4月 新潟県

久々に天気が良かった今日。やっとギフチョウを確認しました
春本番ですが、山にはまだまだ雪も多く、通れない道も結構あった。

写真のワモンナガハムシはマユミなどに集まるハムシの普通種。
まだ新芽が伸びきっていないものにも集まるので、本種が多数網に入ると今掬ったのはマユミだったんだなとわかる。
斑紋の変異も大きく、前胸背の筋はないものもある。写真では見えない白い紋も流れるものがあるが新潟では未確認。北海道では結構な頻度ででたんだけどなぁ。

イネゾウモドキの仲間

2018-04-07 21:28:54 | ゾウムシ

イネゾウモドキの仲間  Dorytomus sp.
2018年3月 新潟県

早春のヤナギの常連。
河川敷や低山帯などのヤナギ類でいくつか採っているが、似ている種類が多くなかなか同定が難しい…

写真のものはヤナギイネゾウモドキ[Dorytomus rectinasus]と思うがどうだろうか?