今年になってなぜだかマイマイカブリにどっぷりはまっている。
毎年毎年、冬になるとオサ掘りなどの越冬採集はしていたはずだが、センスが皆無だったので、あっちで一つ、こっちで一つ、たまに複数採ってわー🙌
と、言う感じだった。
今年も1月はいつも通りだったが、2月になって急に熱が入った。きっかけがあったはずだが、よく思い出せない。。。
マイマイカブリは地域によって変異が大きく、各地で亜種に分化している。新潟県では佐渡にサドマイマイ、粟島にアオマイマイ、本土側はコアオマイマイが生息している。
本土側は全てコアオマイマイだが、それなりに変異がある。個体差も大きいが、地域によって大体の傾向がある。
では採集個体をいくつか。デジカメが壊れているのでスマホでさっと撮影。使いまわしで大きさもまちまちですがご了承ください。
光源はダイソーの300円LEDライト。
これは一番のお気に入り個体。光の当て方で雰囲気はだいぶ変わる。
↓
採集したときは木くずや土で汚れているが、水で洗って、木工用ボンドでパックをしてあげると見違えたようにきれいなる。
新潟では赤紫~紫~水色の範囲で色々な色がでる。鞘翅にも色味があるものがいて、緑っぽいもの、紫っぽいもの、縁に強く色が出るものなど、いくつ見ても飽きないのがマイマイカブリのいい所。
毎年毎年、冬になるとオサ掘りなどの越冬採集はしていたはずだが、センスが皆無だったので、あっちで一つ、こっちで一つ、たまに複数採ってわー🙌
と、言う感じだった。
今年も1月はいつも通りだったが、2月になって急に熱が入った。きっかけがあったはずだが、よく思い出せない。。。
マイマイカブリは地域によって変異が大きく、各地で亜種に分化している。新潟県では佐渡にサドマイマイ、粟島にアオマイマイ、本土側はコアオマイマイが生息している。
本土側は全てコアオマイマイだが、それなりに変異がある。個体差も大きいが、地域によって大体の傾向がある。
では採集個体をいくつか。デジカメが壊れているのでスマホでさっと撮影。使いまわしで大きさもまちまちですがご了承ください。
光源はダイソーの300円LEDライト。
これは一番のお気に入り個体。光の当て方で雰囲気はだいぶ変わる。
↓
採集したときは木くずや土で汚れているが、水で洗って、木工用ボンドでパックをしてあげると見違えたようにきれいなる。
新潟では赤紫~紫~水色の範囲で色々な色がでる。鞘翅にも色味があるものがいて、緑っぽいもの、紫っぽいもの、縁に強く色が出るものなど、いくつ見ても飽きないのがマイマイカブリのいい所。