最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

ピドニア勉強中

2017-08-03 23:46:02 | カミキリムシ

新潟県産のピドニア各種


現在ピドニア勉強中。さっぱりわかりません
新潟県には30種前後のピドニアがいるらしいが・・・???

手元には図鑑として「日本産カミキリ大図鑑」「日本産カミキリムシ」
新潟県のピドニアの資料として「NKH特集:新潟県のヒメハナカミキリ」
全体的な入門書?として「カミキリムシの魅力」「高桑正敏の解体虫書」などがあるが、中々難しい。
きちんと標本を作って数を見るしかないのかな?まずはきれいな標本を作ることから始めようか。

もし、これは読んだほうがいい!というものがあれば教えていただけると幸いです

ニンフホソハナカミキリ

2017-08-02 23:37:41 | カミキリムシ

ニンフホソハナカミキリ Parastrangalis nymphula
2017年7月 新潟県


ショウマの花によく来るハナカミキリ。写真はオニシモツケの花ですが
少し標高を上げるとどこでも見られる普通種だが、触覚の白がなかなかオシャレ