最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

ただいま寄生中

2010-12-29 10:04:52 | 日記
昨日、実家に帰ってきました!
夏に帰省したときは片道5時間ほどで、今回は天気を考慮して7時間くらいか?と思っていましたが、6時間ほどで到着。
無料高速の検索をしてくださったSさん、ありがとうございました

モノサシトンボ

2010-12-26 19:41:26 | トンボ

モノサシトンボ Copera annulata
2010,7,26 山形県最上郡


どこにでも生息しているイトトンボの仲間の普通種。モノサシトンボ科。
写真の個体は未熟なオスだが、成熟すると綺麗な水色になる。メスは写真のような橙色。

新潟には近縁種で希少なオオモノサシトンボ[Copera tokyoensis]が生息しているがこちらはまだ未見

ちゃぶくろ

2010-12-24 22:16:48 | その他生き物

キツネノチャブクロ Lycoperdon perlatum
2010,11,21 山形県新庄市

秋になると様々なところで目に付くキノコの仲間。
ホコリタケとも呼ばれていて、つっつくと煙のような胞子が出てくる。
近縁種にタヌキノチャブクロという種類もいるがこちらは朽木などに生えるよう。

ちなみに小さいときは食用になるらしい



自分の技術ではこんな写真しか撮れなかった
左上の胞子が見えますか?

でも一発撮りでこれだからまぁ良しとしておきましょう!

岩手の花

2010-12-14 22:00:01 | 植物
昨日のミチノクケマダラつながりで岩手で撮ってきた花の写真を




スズラン Convallaria keiskei



セイヨウタンポポ Taraxacum officinale



アズマギク Erigeron thunbergii



オキナグサ Pulsatilla cernua

オキナグサは一度現物を見てみたかったのでうれしかった
それにしても岩手は遠かった…。

ミチノクケマダラカミキリ

2010-12-13 03:31:08 | カミキリムシ

ミチノクケマダラカミキリ Agapanthia daurica sakaii
2010,6,14 岩手県


所用で出かけた岩手県で見たカミキリムシ。
北海道では原亜種であるケマダラカミキリ[ssp.daurica]を多数見てきたが、自分ではいまいち差が分からない

ヤマアカガエル

2010-12-03 15:18:34 | 両生類

ヤマアカガエル Rana ornativentris
2010,6,4 山形県最上郡


春一番に産卵を始めるカエル。雪が残る中、沢山のカエルが集まっているのは中々見もの
でも、春以降はあまり見た記憶が無い。写真の個体は林道に落ちていたスギの皮の下に隠れていたもの。


どうやら寝ていたらしく、はじめは目が虚ろだったが


しばらくするとパッチリお目目に



目の構造とかは人間と同じなのだろうか?

ヒメシャガ

2010-12-01 03:43:43 | 植物

ヒメシャガ Iris gracilipes
2010,5,28 山形県最上郡


ついに今年も残すところあと一ヶ月!一年は短いですねぇ
でも山形に来たのは今年の4月。一年前はまだ網走にいて、山形での生活はまだ8ヶ月。
もっと前から生活している気もするがまだ8ヶ月。一年は意外と長いですねぇ

時間の流れは不思議だ