柚子の里で

囲炉裏民宿“柚子の里和三郎”のブログ

鮎遡上

2011年04月28日 10時11分36秒 | 海部川
  
   海部川に鯉のぼりの泳ぐ季節がやってきました

  
   画像は25日のものです。
   昨日は夕方まで、何故大雨洪水注意報がでないのか?という暴風雨が断続的に吹き荒れる天気でした

  
   初夏から夏にかけて吹く南東の季節風にのって泳ぎます

  
   神野の堰の下には、稚鮎が群れていました

  
   和三郎付近でもシャガが咲くようになった

  

  
   来月には、茶摘みです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しゃが (自然を尋ねる人)
2011-04-28 12:47:40
シャガしゃがんでみる方が綺麗です。
アユの季節ですか。
鯉は今のところ勝ち越しています。
返信する
自然を尋ねる人さんへ (和三郎)
2011-04-28 15:41:21
フリーエージェントが導入されるまでは、
今時分は、鯉の時期として広島が強かったものです。
このごろでは、主力はみんな阪神や他球団へ行ってしまって、
ファンも優勝などという言葉すら言いづらくなった!
赤ヘルブームを呼び起こしたころのように、
ドラフトは、完全ウェーバー制にすべきです。
そうでないと、巨人、阪神、中日以外がセリーグで優勝できる可能性は10%もない。
つまり10年に一度も優勝できそうもないということ。
返信する

コメントを投稿