そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

子規の一句と時候(2017/04/28)

2017年04月28日 | 日めくり帖

2017/04/28

「紫の灯をともしけり春の宵(M28)」
「色々な色入れ替えて灯をつけて色合い測る春の宵かな()」
「紫は少し妖しき色合いもどっぷり浸る望みも潜む()」
「赤い灯も青い灯もあるネオン街紫なぜか艶かしきか()」
「フーチバー聞きなれぬけど沖縄のニシヨモギなる薬草なりし
 (『よもぎとフーチバー』)」

「よもぎとは親しみやすき薬草で体に効きし成分含む
 (繊維、クロロフィル、βカロチン等を含み、体内環境をよくし、コレステロール、がん予防に効く)」

「お灸する時に使える艾モグサには蓬も入り体に効きし()」
「裏門の寺に逢著す蓬かな(蕪村)」
「蓬萌ゆ憶良旅人に亦吾に(しづの女)」
「スイートピーの淡いピンクよ高齢のあなたの胸に抱かれながら(鳥海明子)」
「聖子ちゃん歌いし花の『スイトピー』あなたについて行きたいという
 (花言葉:わたしを覚えてください、喜び)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする