2014/12/31
「時事川柳一年間を総括す()」
「春からは時事川柳に封印す()」
「大阪にたかじんというアホがいた(1月・竹永)」
「落ち着くところに落ち着いた都知事選(2月・大沢)」
「橋下の一人芝居に客は来ず(3月・片山)」
「デビュー戦100勝となるおまけ付き(4月・永田)」
「ありがとうお帰りなさい若田さん(5月・得能)」
「子供でも獲れたウナギがいまどこに(6月・前川)」
「戦争をしないさせない自衛権(7月・野坂)」
「100ミリが普通になってきた怖さ(8月・山根)」
「おたかさん時代に戻れない社民(9月・淡路)」
「トンボリにトラが飛び込む水の音(10月・宮井)」
「サンゴより多い密漁船の数(11月・日月)」
「吉野家にアベノミクスの矢があたり(12月・板垣)」
2014/12/31
「マッサンのエリーが鐘打つ大納会ひさかたぶりの高値を報ず
(時 期:年始 1/6 ->年末 12/30
/日経平均:15,908円 ->14,750円
/円相場 :104円37銭->119円79銭
)」
「マッサンの息子が先頃亡くなると訃報欄にてわれは知りたり(親戚筋から養子をもらって後継としていた、聞いて物語のような感覚だった)」
「マッサンを見て飲まんかなウィスキーの香りと味がまた蘇える(最近は焼酎ばかりだたので)」
「大晦日『羽生手術』に目がいって三面に飛ぶ朝の新聞()」
「オノマトペ気楽なテーマは使用可も深刻なとき使わぬがよし(編集手帳)」
「皆さんのめくる暦に愉快なるオノマトペあれ羊の年は()」
「『ワニワニ』と天ぷら喰える擬態語が古川ロッパの日記にあると()」
「『サメザメ』と泣いた議員は請求す『シラーッ』と行った佐用城崎()」
「ワニワニと食べられぬ歳も『グツグツ』と煮える土鍋をつついてみたし()」
「鮟鱇もわが身の業も煮ゆるかな(久保田万太郎)」
「『グ』がいつか『ブ』に煮崩れて除夜の鐘(編集氏)」
2014/12/30
「焼香が長引き度々振り返る家族は怒る糞坊主めと()」
「いい僧になると期待を寄せる子は一足早く仏となれる(僧は長生きしたらあかんとは思わないが)」
「鐘突ツクにズボンの裾より鐘だせり啄木鳥つつき洋梨にせよ()」
2014/12/30
「来年は値上げの年と一面に(円安や原材料の価格上昇による)」
「三月にアイスが上がる10%も()」
「すっきりと自民共産二本立て(鳥取・但馬見)」
「習パクに安倍の大勝どう映る(大阪・毛利)」
「増税を急げとばかりムーディーズ(香川・田岡)」
「結局は独り芝居のかっぽう着(和歌山・宮井)」
「手の空いた者から食べる晦日そば(奈良・竹永)」
2014/12/29
「本日の有馬記念の出走馬ディープの子供7頭も出る
(ディープインパクト:7/ハーツクライ:3/ステイゴールド:3/シンボリクリスエス:1/スズカマンボ:1/キングカメハメハ:1)」
「史上初抽選による枠決めで運命いかに影響される(13:エピファネイア,14:ゴールドシップ,15:ジャスタウェイと人気の三頭が外枠に入った)」
「戸崎乗るジェンティルが勝ち親に続いて有終の美を(親子二代、牝馬、ラストラン、抽選で四枠をとる)」
「ジェンティルの1頭軸は難けれど三位以内はかなり絞れり(ラキシス、トゥザグローリィを三着に持ってくる方法)」
「時間切れ馬券買えずに見るだけも当たったような気分になれる(6の複勝500円と4-6-14の三連複100円が入った)」
「来年はまじめに競馬するけれどただ距離取りて覚めていたけれ()」